掲示板

ボクの住んでいる所が楽天モバイルエリアになったら買おうかなと考えてたホームルーター

20201215_100609_3.jpg

おはようございます
みなさん

今日の青森市は大雪に見舞われています

楽天アンリミットを契約しているボクは、ボクの住んでいる所が楽天モバイルエリアになったら買おうかなと考えてたホームルーターがありました

E5180というルーターで5年くらい前に発売したルーターだと思いますが天アンリミットを部屋で使うことが多いボクとしては、それ以前に使っていたWiMAX W05 ルーター(今から冷静に考えるとE5180を買おうと思ったら全然無くて、その代わりにWiMAX W05 ルーターを買ったんだ!!)だとどうしても長時間使用だとバッテリーの問題という項目をクリアできず(単純に充電すれば解決する問題ですが、ボクはその一手間が面倒くさい!!)、以前WiMAXのL01sに挿して使おうとしたら対応バンドがあわずあえなく撃沈!!

それで何気なく見ていたYou Tubeの動画で今回買ったE5180というホームルーターなら対応バンドがあって使えるよという内容を知り、それ以来欲しいなぁと思っていたホームルーターです

あえてホームルーターまで買って、そんなことをしなくても家の光回線のWi-Fi環境を使えばいいじゃないという声は聞こえてきそうですが、それをあえて無視してやっちゃうところがボクが変人だという証明ですね

ところがこのE5180というホームルーターはさすがに5年前の発売だけあって、楽天モバイルエリアになったら是非買おうと思った時はアマゾンとかヤフオクでよく見かけたのですが、いざ楽天モバイルエリアになってから捜したのですが、どこにもものがない!!

やっぱりこれはダメだなぁ!!と諦めていたところ、偶然にラクマで出品されているものを見つけて、❝よし!! これは買わねば❞ということになって、買おうかなと思うも、ボクはラクマは1回も利用経験が無く、躊躇して考えること1日❝でも欲しい❞という誘惑に負けて購入することに!!

昨日無事に届き、設定をして使っていますが調子は上々、今は❝思い切って買って良かったなぁ❞と思います

ボクのたわいない独り言でした


5 件のコメント
1 - 5 / 5
私もそれを捜してヤフーショッピングで購入したら?
一方的に無連絡のキャンセルくらって
その店で更に値上げされてましたね(笑)
その後、ioのホームルーターでB3が使えるのでそれを買いましたが?
稀にauの電波をつかむのでまたまに回線速度(5G使い切った)で楽天かauかを判断してます(笑)
モバイルがメイン回線で
固定はサブって方多いですよ。

だって「光遅い」ですので…
楽天モバイルは容量無制限なので、ルーターとしても気兼ねなく使えます。
私も当面出先ではテザリングで使わせてもらおうと思っていますが、私としては現状ではルーターへの差し替えまでは考えていません。

現状の楽天モバイルの4Gは周波数の低いバンド3のみで、性能面ではWiMAX2+に大きく劣ります。
無料期間を過ぎてしまうとWiMAX2+との価格差は僅差になって来ますので事実上コスパではかなり見劣りしてしまいます。

差し替えながら使った場合は?自分の地域で5Gに移行できたら?その性能は?など不確定要素は沢山ありますので、現状は過渡的な自分なりの使い方を模索することになるのでしょう。

しかし現在の楽天モバイルの割り切った乱暴な対応は、5Gの普及ではむしろ展開上有利に働く可能性もあるので目が離せません。
一歩間違えば、結果的に楽天モバイルが最先端を走り始めるかもしれません。

IMG_0780.jpg

光って遅い?おかしな話ですよね。
Wi-Fiでも常に早く感じますが。
今、神威古潭や津軽南部地方で光回線の工事を頼んだら!
雪解けまでまって!と、言われかねないぞ!
電力線や公衆電話の復旧なら自社で除雪車呼んでやるけど、光回線の新規敷設など後回しか工事代金に除雪車料金が入るぞ(笑)
楽天ノンリミットでauローミングに頼るのが正解ですよ(笑)
ルーターに刺して使うのも、APN設定しても使えるのは限られますし、
家庭用は家庭用の利点がありますので、あり!だと思います。
ただね、
犬屋の機械は営業社員の品質も回線品質も最低だがね。(東京23区でも圏外!との触れ込み。中古市場にも出てこない笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。