mineoでHWD14を使う
いろいろな機器を同時の使いたいかたにおすすめ!
僕の場合本機SCL23とサブ機ipodtouchタブレットiPadAir 2の3台で運営しています。
しかもHWD14本体はメルカリで1200円代でてに入ります。
設定は少しめんどくさいですが、通常使用可能です。
メリット
1.スマホの電池の減りをかなり改善できます。
僕のSCL23はsim差しで1日持つ感じで、Wifi routerと別けたときは2日は持ちます。(使用環境による。)
2.一枚のsimで複数台の機器で通信できる。テザリングよりrouterでするほうが(僕の場合)バッテリーもち改善できます。
デメリット
1.持ち歩く際に沢山機器を持って行かないと行けない。
2.routerを忘れると外で通信出来なくなる。
使用時の注意点としては、
1.通信量に、気を付ける。
2.Wifi の電波の種類のnを使わない。(5GHZ滞のnを利用した電波では通信が不安定になりますので必ずg/bの2.5GHZ滞を使うのをオススメします。)
以上です。
ぜひ参考にしてみてください。
8 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
私もルーターユーザーでして,デメリットはあるものの,テザリングの可否について,神経質にならずに済んでいます。
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/hwd14/
私は試したことがないのですが,スマートフォン給電にも対応しています。
ご参考まで。
それを、今回mineoで追加契約し、今SIM待ちです。
設定面倒でしたか…(^◇^;)できるかな?(^_^;
>Wifi の電波の種類のnを使わない。(5GHZ滞のnを利用した電波では通信が不安定になりますので必ずg/bの2.5GHZ滞を使うのをオススメします。)
↑この部分参考にさせてもらいます。
中古でかなり安く買えるしね。
私は一気に3台入手して、1台は友人にあげました。
PCに繋いでの設定は少々手間ですが、まぁ1度設定してしまえばあとは特に何も問題ないですね。
その際の「LAN設定」の際にIEEE802.11モードを "n" を外した "802.11b/g" にした方がいいです。
"n" が入ったままだと頻繁に切断されるので、無い方が安定します。
Lan設定についても参考にさせてもらいます~。
いまは、mineo simはiphone6にSIM刺してますけど、予備用にルーターを1台確保。
寮生活の子ども①が使用しなくなってからあまり活用されていませんが(^-^;
LAN設定もそのようにするといいんですね~♪早速明日やってみますね(*^^*)
https://king.mineo.jp/my/denjin/reviews/item/5126
中古で千円でした。
私はnを使っていますが、何ら不具合はないです。
(ファームは最新ですか?)