掲示板

so-netのプロバイダーのメールが受信できない

11月末からプロバイダーのメールが受信できません。
環境はプロバイダー:so-net、メーラー:thunderbirdです。
送信はできていますが受信のみできていない状態で、WEBメールで確認したところ12月に入ってからも受信したメールはあります。
so-netのサポートデスクに問い合わせしたところ
thunderbirdのメーラーで受信ができないという問い合わせはあるみたいですが、解決方法はないとのことです。
同じような問題があり解決した方、いないでしょうか?
また何かアドバイスがあればよろしくお願いします。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
プライベートでプロバイダーメールやキャリアメールは一切使わないのが今のスタンダードとなりつつあります。(勤め先企業メールは別)
無料のGMAIL等が不都合少ないですよ。
ukuk
ukukさん・投稿者
エース
こちらの方法で解決できました。
参考になるかもしれないので載せておきます。

https://support.mozilla.org/ja/kb/cannot-receive-messages
復活されて何よりでしたが、結局何が原因でどこを変更する事で解決となったのでしょうか?
80gさん>
> プライベートでプロバイダーメールやキャリアメールは一切使わない
> のが今のスタンダードとなりつつあります。(勤め先企業メールは別)
> 無料のGMAIL等が不都合少ないですよ。

ドメイン制限上、どうしても「Free e-mail NG」ってところもありますので。

『プライベートでプロバイダーメールやキャリアメールは
 一切使わないのが今のスタンダードとなりつつあります。』

というのは、おそらく『80gさんの中の今のスタンダード』だと思います。

※Gmailでも G Suite使って独自ドメイン載せてる企業などは色々
 ありますから、Gmailのシステムが云々、ではなくて「そもそも
 無料のアカウントでどこまで信頼できるのか?」を判断する分野は
 今でも残っている、というだけです。:)
横からすいません
もしかして、TLS3.0以上じゃないとサーバー使えない設定のところを
書き換えて1.0とかにしたら使えるようになった、とかでしょうか。
https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-78-faq#w_gu-isekiyuriteipurotokoruno-tls-1-0-to-tls-1-0-woyou-xiao-hua-surufang-fa

自分がこの前そうだったので気になって…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。