掲示板

いろんなお客様がいらっしゃいますね😅

GoToイートで賑わった『くら寿司』を訪れた記事が紹介されていました。

「くら寿司来たらレジで「来て食ったらタダになるって聞いてきたのに!予約なんて知らねえよ!」ってキレてる家族いて草」
なんて客なんでしょうか。
Go To Eatのポイントを使った「実質タダ」の食事を目的としていた様子ですがしかし全く仕組みを理解していなかったのでしょう。
「もうポイントの付与終わってるんだよなぁ…。」
もう終わっているのですね。
「めちゃくちゃ過ぎるだろ」
「情弱ですね」
「知らないと言うか知ろうとしなかったり、説明しようとしても聞こうとしなかったりってのもいるからなぁ」
「飲食店の人達、本当に大変」
こんな困った客にも接客しなくてはならないとは、お疲れ様です。

「知らないと言うか知ろうとしなかったり、説明しようとしても聞こうとしなかったりってのもいるからなぁ」
格安simを使わない人達にも言えることですね!


12 件のコメント
1 - 12 / 12
まあ飲食店はそういう商売ですよね。
>格安simを使わない人達にも言えることですね!

これは(家計の逼迫など事情がなければ)人の自由ではないでしょうか??(゚Д゚;)
高齢でなくても、実店舗の窓口がないのをいやがる方もいますし。

無限くら寿司クレーマーの人と同列にするのはあまりにも…
みんな都合の良いところだけ覚えるので怖いですよ。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
>ちゃしば さん
確かに人それぞれいろんな事情がありますので。
謝罪致します。
申し訳ありませんでした。
どこかの記事で見ましたが、gotoトラベルの影響で、ホテルでも利用者のマナーが酷いそうです。

有り得ないほどに部屋を散らかす、備品を持ち帰る、ビュッフェで大量に食べ残す等、外国人より酷いそう。

割引きの影響で、普段ホテルを利用しない方々が多くなっているようです。
オイラからしたら、ココも含めてSNS上なんてモンスターだらけでありますよ。
今に始まったことではなく、いつの時代にも一定数の人はいると思いますよ。
 マスコミとかSNSで盛るからあかんのよ。活字を読まないで、分からねーって文句言う人多いでしょう。小学校に戻って国語の授業を受け直して欲しいです。
単に「今までは金払いでなんとかお目溢ししてたけど」ってだけじゃないかと。

金払わないのに実利だけくれ!、なんてのが無理なんですよ。
もうそろそろ気がついたほうが良いと思うんですけどねえ>日本人&日本社会。

※こういう書き方したくないんですけど、趣旨が違う言葉とは言え
 「地獄の沙汰も金次第」なんてものもあるわけで。
 金が無い、出せないなら知恵を出すなり汗を流す、ってところで
 別の努力をしないと。
→努力なしに口開けておけば何でもお得なものが降ってくるわけ
 じゃない、というのがグローバル経済の基本だったりしますし、
 日本社会・経済もそれに取り込まれちゃったので.....:(

78E85327-906C-4FB7-9674-44A844164E46.jpeg

元々そんなに客層が良いとは思えないくら寿司のような安いのが取り柄の店でタダ食いしようとしているというだけで色々とお察し案件ですね。
まあそういう輩だからこそシステムの理解もできないんでしょうけどね。

ところで私、正直くら寿司は好きじゃないんですよね。肝心の寿司が美味しいとは思えないです。
もう少しお金をだせば写真のお店の様にチェーン店の回転寿司でも美味しい寿司が食べられる所がありますし、寿司好きとしてはわざわざ行きたい店ではないです。
まあビッくらポンとかラーメンとかを売りにしている時点で私のようなのは顧客としてお呼びでないんでしょうけど。
すべて、自分のペースで生活している。生活できる。

幸せな人です。いつか天罰が下ります。
本当いろんなきゃいるよ。
顔をジロジロ見てきたり、もう数年続いてるけど私がレジしてる時に、狙うかのように来店したり。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。