掲示板

この冬の初物

マイネ王国の皆さん、新型コロナ感染の中。いかがお過ごしですか❓

只今、マイネ王国の「Photo graphy」で
テーマ「この冬の初物」で写真コンテストを開催中です。

皆さんがこの冬で初めて食べた物があれば食品名と感想を投稿して下さい。
美味しいそうな食べ物、感激した食べ物があれば投稿された方に賞品(パケット)を贈呈します。
投稿期間は2020年12月25日(0時迄です。)
賞品合計はパケット合計で2,000GBです。

🟥🟨写真の提出先はこの掲示板ではありません。🟥🟨

✨「Photo graphy」中に「この冬の初物」の項目がありますのでそこに投稿して
下さい。

キンカンDSC_0016.jpg

私の最初の投稿は八百屋さんの店頭あった私の好物のキンカン🍊です。いの一番
に購入しました。

この冬の初物です。少し酸っぱかったですがこれから美味しくなると思います😊🤗。
又、キンカン🍊があれば購入しま~~~す👏👋。

ロマネスコ.jpg

2番目は今日、スーパーで購入したカリフラワーの仲間の「ロマネスコ」です。

この野菜は今年の春、uou2さんの「🍀スローライフな家🕰」で話題になっていたの
で1個購入した。

日本でのロマネスコという名前は、イタリア語での呼び名である Broccolo Romanesco
(ブロッコロ・ロマネスコ、ローマのブロッコリーの意)に由来するらしいです。
16世紀にローマ近郊で開発され、1990年頃からフランスのブルターニュ地方などで大規模な栽培されている見たいです。

日本国内では福岡県と宮城県を中心に全国的に生産・販売されているが、出荷量は少ない見たいです。
概ね11月下旬~2月上旬頃に出荷されるそうです。

でも、私が見たのは今年と言うより、生まれて初めてです。ラッキーでした👏👋。

ロマネスコ1.jpg

購入した「ロマネスコ」を塩茹でして食べました。味がカリフラワーと同じでしたが食感は
サクサクして美味しかったです😊🤗。

皆さんも「この冬の初物」があれば写真を撮り
✨「Photo graphy」中に「この冬の初物」の項目がありますのでそこに投稿して
下さい。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
ロマネスコって不思議な形してますよね
キンカンは、なまで食べると美味しいのと…微妙なのがあるのでご注意ください。

ロマネスコ?
スーパーで見たことないです。
ここ最近、野菜の価格が落ち着いてきました。食べてみたいです。

実は、ブロッコリーは🥦OK
カリフラワー…モサモサしてあまりなんです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。