掲示板

東京・池袋の乙女ロードで「楽天モバイル」・「OCN」・「ドコモ本家spモード」をスピードテスト!

20201125_153509.jpg

あんちゃんにゃ!ただいま、東京・池袋の乙女ロードの向かい側にある、サンシャインシティのスタバでフラペチーノ飲んでるにゃ!そして、W05に入れた楽天モバイルが快適すぎて、ニコ動三昧をしているにゃ!(15インチMacBook Proさんサンクス!)

で、さっき、乙女ロードで「楽天モバイル(自社回線)」「OCNモバイルONE」「ドコモ本家spモード」をスピードテストしてきたから共有するね!

■条件
・楽天モバイル・OCNはRedmi Note 9S
・ドコモ本家spモードはGalaxy Note10+

■結果

20201125-163719.png

Galaxy Note10+さんは、やっぱりCA対応だからスピードが速いね!
Redmi Note 9Sさんは楽天モバイル完全対応端末だからにゃいす!

■まとめ
乙女ロードでもちゃんと使える楽天モバイルにゃいす!


11 件のコメント
1 - 11 / 11
接続先サーバーを統一しましょうよ^^;
うちのReno A 128GBだと楽天↓91.9/↑40.0Mbps/secでますよ。

135Mpbsは凄いけど、テストだけでデータ量結構喰うんだよなぁ。楽天でも3月に136Mbps出したことがあります(深夜だけどね)。
>敬愛するpasorin同志
乙女ロードにいることに調子乗って、忘れてたにゃ!
楽天はそんなに出るんだねww
あのバンドの物理最大が確か150Mbps(64QAMおよび2×2 MIMO時。RENO Aは256QAMにも4x4 MIMOにも非対応)なんで、一人で基地局専有していたと思う(笑)
>敬愛するpasorin同志

wwwwwwwwwwww

M_image_(1).jpg

>敬愛するあんちゃん同志
乙女ロードは似合わないような😊
ocnモバイルone もう少し速いようです。

昨日、計測した状態です。
機種よってD/L速度 違いような気がします

💝🐾🐳🐥maybe🐈️👸
>敬愛するmaybe同志
そんなに出るの!きっと、乙女ロードのドコモの基地局は混んでたんだねw

Screenshot_20201123-142314228.png

ドコモに出戻りしましたが、当時と機種が変わったためなのか明らかに速度が向上しました。当時はZenFone5Zで今はROG Phone3。

名古屋駅すぐそばで4Gでここまで出てビックリしました。

Screenshot_20201123-153458396.png

ちなみに岐阜駅で5G拾ったときはここまで出ました
>敬愛するjun428同志
これはやばいね!ドコモ本家はやばい!
OCNとドコモの上りが同じ。上りはmvnoに対しての制限がないという仮説が思い浮かびました。2つが最高状態出会った場合、DASRを評価したという情報にあったとおり、R-mnoが上り最速みたいですね。個人的にバンド3も調査してみました。
>偉大なる🐒山びと源同志
だから、あんちゃんはOCNが大好きにゃ!上りもドコモ本家spモードに劣らない速度が出たのがにゃいす!

>敬愛するたきしま同志
たぶんPhantomさんが詳しいんだろうけど、MVNOが借りてる帯域に通信を流すから、たぶん、ドコモ本家spモードとOCNだとOCNの上り帯域が空いてたことだと思うにゃ!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。