掲示板

携帯料金下がったけれど、それ以上にNHK受信料が上がる?

バラマキの反動か、NHKネット配信の費用を回収するためかなぁ

今までは、我が家ではBSが見られなかったので、契約していなかったが、来年からはBS料金を払うことになった。
全ての家庭が対象らしい。

NHKは料金上げればすむ、菅さんも携帯料金はあんなに騒ぐけど、NHK受信料のことは騒がない何故なんだろう。

先頃 NHKは受信料を少し下げておいて、あとから10000円よこせとは。
それまでも 払わなければならない、、、、、、。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
〉今までは、我が家ではBSが見られなかったので、契約していなかったが、来年からはBS料金を払うことになった。
〉全ての家庭が対象らしい。

これは、どうゆう意味ですか?
BS契約していない家庭も強制的に支払うのですか?
民間と国策会社の差でしょう。
そこはNHKから国民を守る党に頑張ってもらわないとね!
あんちゃんもNHKは?って思ってるし、日本の恥だと思ってるにゃ!
ーウィキペディアよりー
NHK見解、
「いつでも、どこでも、誰にでも、確かな情報や豊かな文化を分け隔てなく伝える」


これは情報の送り手として傲慢すぎる考えと思いますね。
不要な者には邪魔になるだけ。価値観多様化の現代では分け隔てなく伝えられる事は不要な者には圧力でしかない。分け隔て(選別)して伝えることこそ送り側に求められている。
選別方法の一つにスクランブル化があると思います。
全てにおいて強引に進めるなら役員構成、役員報酬、職員等を公開すべきだろう。天下りや高額報酬を養う義理は国民にはないはずだ。
意味が判りません。内はBSアンテナは付けられず、BS放送は見れないので地上

デジタル契約だけをしています。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
KZS32さん
NHKのテレビが受信できる地域(全ての日本中)が対象です。
BSのアンテナが有っても、無くっても全家庭が対象との事でした。
おかしいですよね、BS料金が高いから、生活費にひびくから払えないから?アンテナ立ててないのに
その人達からも10000円とりたてるなんて。
スクランブル化を真面目に考えるべし。
〉NHKのテレビが受信できる地域(全ての日本中)が対象です。
〉BSのアンテナが有っても、無くっても全家庭が対象との事でした。

変ですね。
うちは、受信できる地域です。
今、テレビ見て見たのですが、テロップとかいう、左下に案内が出ている状態です。
 携帯電話はいろいろ選択肢があるし、どことも契約しないという選択もできます。
 NHK は視聴不能というような特別な場合を除いて、事実上契約しないという選択ができない。しかも料金は言い値。
 そう考えるといろいろ批判されているけど、携帯電話屋って善良じゃんって思えてきます。
 NHK も視聴者のニーズに合わせて料金設定して欲しいですね。
 4K8K いらない(HD画質 だけで充分な)人は割安に。SD 画質なら半額に。ワンセグだけなら無料に。ぐらいの勢いでお願いしたいところです。
えーと10000円の内訳はなんですか?
NHKも災害時には貴重な情報源なので、ライフラインと考える事も不可能ではないです。
なので、携帯電話料金と同様に大幅値下げすべきだという考えには総務省や総理大臣は思わないのでしょうか?

地上波も総合と教育と統廃合して、朝昼夕の時間帯はニュースを学校で授業がある時間帯は教育番組夜の21時以降に娯楽番組やドキュメンタリー番組とすればいいと思います。
チャンネル数を減らして受信料も値下げくらいでちょうどよいかと。
紅白歌合戦や大河ドラマに大金を使わないで、スマートな経営で国民に多く負担を求めないでほしいです。
国会議員は何もしてません。
居眠りしているのを放送して欲しくないから。
紅白要らない。メジャーリーグ中継要らない。
娯楽番組は民放で十分。
(娯楽番組を放送する部門を分社化して、有料チャンネルにすれは良い)
政見放送や教育番組、教養番組のみを国営化してやればよろしい。
NHKの番組って壊滅的につまらないんだよね!出てる人もすごい偏ってるし、見てて痛いというか…w
NHKは、受信料の一本化を考えているみたいですが、今、来年もですが、まだ、地上波のみの契約もできますよ。来年から、すべての契約が、衛星契約になることはないです。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
ひささん
受信料の一本化を考えているみたいですが

これを利用して関連企業から攻めて行くような気がします。

値上げの情報を知りたくなりまして、ケ-ブルテレビに聞いてみたところ、企業から提供されている機器を経由してみている家庭では 団体割引をするから機器を使用しているだけで衛星受信料の対象だから払いなさい、と

我が家はケ-ブルテレビの機器を経由して地デジを見ているので対象だと。

300円位値下げして2ヶ月したら法律が変わったからと10000円値上げ?とは

泣き寝入りか アンテナ立てるか、アンテナ立ててもしばらくすると
法律を変えて 受信料の一本化  などと理由を付けて結局は泣き寝入りと同じになるような気がします。
ハリケ〜〜〜さん
ケーブルテレビを見ていれば、衛星契約は仕方ないですね。
ケーブルテレビからBS見れますので。
消費税の上昇分の2%を据え置きで値下げだと放送する放送局です。
サラリーマンの多くは、平成から続く長い低成長と新型感染症由来の不況で安い給料で働いてます。
NHKもリストラして、事業規模とチャンネル数を減らすべきだと思います。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
ひささん
ケ-ブルテレビはみてますが、衛星放送は契約していないので字幕がでてます。
このままで良いから 機器をはずせば地デジだけですむのにね。

何でも、ケ-ブルテレビの会社が倒産して違う会社になったらしい?
それの あおり?
ハリケ〜〜〜さん
ケーブルテレビで、衛星放送が映るのであれば、衛星契約は仕方ないですよ。
この前、裁判でワンセグ放送が映る携帯電話を持っていることでの判決が出ていたので、その関係だと思いますが。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3F5RHCM3FUTIL02Z.html
衛星契約したくなければ、ケーブルテレビ解約して、地デジのアンテナのみで放送見るしかないのではないですかね。
すみません。
お名前間違えました。
ハリケ〜〜〜ンさんでしたね。
すみません。
>主水さん
>いつでも、どこでも、誰にでも

 十数年前富山に住んでいた時、NHKの映りが悪かったんですよ。UHF帯の番組は良く映るけどVHF帯の番組が全体的に悪くて。NHKの集金が来たんですが、部屋にあげて受信料払うから見えるようにしてくれってお願いしたけど流石に無理で受信料の集金はそれ以来、来なくなった。あれはアパートのアンテナがちゃんと設定できてなかったのかな。ということでNHKの主張ダメダメです。
早くスクランブル放送にしてくれればいいのに。

やったら、今渋々契約させられている人が離れていってしまうのが一番よくわかっているのがNHK

日本人のすべてが紅白好きで、年末に楽しみにしているとか思っているのは本当に目出度い頭です。
私は、紅白大嫌いですし、観たくないですが、親族はみーんな洗脳されていますから…『年末は紅白を観るもの』

『好きな球団は?』

みたいなバカな質問をしてくる人もいますが、その人には『野球が嫌い』っていう選択肢そのものがない…とか。

まったく…戦後の3S政策の賜物ですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。