掲示板

丹波篠山の枝豆

毎年10月中旬、以前の体育の日に合わせて、丹波篠山まで出掛けています。今年もいつもの日付にいつもの農家さんを訪ね、畑に入り、枝豆を収穫させて頂きました。
私達親が、食べやすいように枝から鞘だけをむしりとる作業している間、娘たちは脇の水路でカエル🐸やザリガニ🦞、アカハライモリなどに遊んでもらい、秋晴れの一日を満喫しました。

ここまでは例年通りでした。


ところが昨日になって例の枝豆農家さんから、プリプリの枝豆が届きました。

DSC_0075.JPG


見事な枝豆には、お手紙が添えてありました。

伺った当日が、今年の枝豆の生育時期には早くて実入りが少な目だった筈と仰り、わざわざ楽しみにいらしたのに申し訳なかったのでお詫びですと。

作物は工業品のように品質が一定ではないし、、それにこちらから一方的に伺ったのに、お詫びだなんて恐縮ですと言うと、電話口から、
出荷作業とコロナ禍対策で忙しく自宅用の畑の様子はあまり確認出来ていなかったが、昨日出荷作業が落ち着いて私達が収穫したその畑を確認したら、今になって実ったのに気が付いた。と。
最高の時期の美味しさを試してもらいたかっただけとの事でした。

プロのこだわりと誇りを改めて受け取り、ありがとうございますと礼を伝えました。

DSC_0074_2.JPG

弓月と言う品種の黒豆の枝豆です。

枝豆として食べてしまうより、そのまま熟成させて黒豆として収穫する方が値段も良いと聞きます。
枝豆で頂くのは道楽とも言えるそうです。

DSC_0084_2.JPG

黒豆なので、茹でると色が黒く見えます。
私達が収穫した頃のものより確かに太く実った見事な枝豆でビールにも日本酒にもどちらにもあいました。
熟成しているためか、味にコクが加わり、若い枝豆より数段上の香りで、指が止まらなくなりました。

農家の方からの気持ちと自然の恵みの両方に感謝します❗️


16 件のコメント
1 - 16 / 16
農家さんのプロ意識素晴らしいですね。

美味しさが伝わって来ます。
はれお君さん

農家さんの神対応✨凄いですね❣️

枝豆美味しそう〜😊
頂きま〜す🍺
はれお君
はれお君さん・投稿者
Gマスター
parlngさん

コメントありがとうございます。
プロのこだわりを目の当たりにしました❗️
はれお君
はれお君さん・投稿者
Gマスター
フェアリー128さん

確かに凄い対応で嬉しかったです。
何処かで申し訳無いような気持ちも有りますが、プリプリの美味しさには叶いませんでした❗️
黒大豆枝豆は美味しいですよね〜。
頭に中で🍺のイメージがチラチラ浮かびます😆
はれお君
はれお君さん・投稿者
Gマスター
ケロロロさん

解ります❗️
先ずはピールなどからの、私の場合、日本酒でした❗️
はれお君さん

「日本酒🍶」とはツウですね👍
はれお君
はれお君さん・投稿者
Gマスター
ケロロロさん

秋が深まり少し寒くなると、日本酒が美味しいように感じます😃✨⤴️
なんと素晴らしい対応でしょうか!!
農家の方の心意気と自信を感じます!!
このぐらいに成長していると、皮も食べることができます。
豆を食べたら、硬い内側の皮と端の硬い筋を取り除きます。
柔らかい皮の部分だけにして食べます。
これが結構イケます。
はれお君
はれお君さん・投稿者
Gマスター
yoshi君さん

コメントありがとうございます。
色んな想いが詰まっていました。
農家の方には感謝しています。
はれお君
はれお君さん・投稿者
Gマスター
Ticket to the moonさん

茹でたてだとそのように処理しやすそうですね。
今後の参考にします。ありがとうございました❗️
神戸にいた頃、篠山市「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 丹波篠山」によく行って
いたので、この季節のお土産は黒大豆枝豆かイガグリでした。

黒大豆枝豆はビールの摘みとして最高です。はれお君さんの枝豆も美味しいの一言
につきます👋👏👋👏。

九州では黒大豆枝豆は販売していないので写真だけで我慢しておきます。

はれお君さんありがとうございました🙇♂️🙇♂️。又、来年も写真をお願いします🙇♂️🙇♂️。
はれお君
はれお君さん・投稿者
Gマスター
タケシ28さん

今田の近くの立杭(たちくい)で、だいぶ前ですが立杭焼のお椀を買いました。
その土色のお椀に黒枝豆を盛り付けると良かったです。
ピールももちろん、日本酒にも合いました😃
コメントありがとうございました😉👍️🎶
黒大豆枝豆...高級品ですやん!
私の懐では買えません...。

さらに、私はお酒が全くダメですが、ビールとの相性は最高でしょうね。
茹で上がる瞬間も、また絵になりそうですね。
はれお君
はれお君さん・投稿者
Gマスター
wzjmさん

コメントありがとうございます。
確かに高級品なので、でもどうしてもたべたくて節約を兼ねて、直接農家さんから購入させてもらっています🤩

茹でる時も、いい香りがします❗️
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。