掲示板

Mineo Aプラン + uqmobile

最近、日増しにAプランが遅いので、昼休みの遅い時間帯の対処として、MR04LNに速さに定評のあるuqmobileを入れてwifiで運用しています。
流石にuqmobileは昼休みでも高速20から30mbなので快適です。
ただし、uqmobileは3日1G制限があるので注意が必要です。mineoAUは3日3G制限ですが。
はやく、mineoも速度が上がって欲しいです。せめて、uqmobileの1/10の2から3mbは欲しいです。
Mineoに期待しています。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
下記サイト読めば分かると思いますがUQが速いのはある意味当たり前だったり(^^ゞ
http://careersmaho.com/uqmobile-au/

とはいえ私も、mineoが快適に使えるに越したことはないです。
>kanon好きさん

『UQ MOBILE』は、ほぼ『au』
とても興味深く読ませてもらいました。
「そんなん ずるいわ〜(--〆)」と感じました。
kanon好きさん

こちらもほぼauで面白いです。mineoで使えるhwd14と15がuqに使えないもその原因かもしれない
st205tte さん

はじめまして。

実は僕も同じ感じで両方を試してみたいと思っています。
今はmineoのaプラン二回線契約ですが、その内UQ mobileも契約したいな、と。
僕の場合、HWD11という今使ってるモバイルルーターを活かしたいという、困った理由です。苦笑
http://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20150127/1422372915
ドメイン名が「au-net.ne.jp」となっていることからau本体のゲートウェイに直結している、ということが分かります。
つまりUQ Mobileはドコモ回線利用のMVNOサービスとは異なり、MNOの施設とMVNO事業者側が用意するゲートウェイとを結ぶ部分がボトルネックになることがなく、それが混雑時の通信パフォーマンスの高さを生み出す理由、ということになります。

auと直結してたらそりゃ同等の速度出ますよね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>uqmobileは3日1G制限があるので
これが引っ掛かってまして、UQモバイルを試せないでいます。
UQ-mobile契約してみました。
mineo Dプラン+UQ-mobileのデュアル体制になりました。
UQ-mobileかなり快適です♪
>Kanon好きさん

なるほど、「ほぼau」ならそのスピードも納得できますね。
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
>沢井さん
uqmobileはメインでなく、併用の運用ですね
uqmobileは3日1G制限があるので・・・
でも、uqmobileの快適さは捨てがたいです
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
>金太郎さん
今回のmineoさんの800円OFFのおかげでパケット代が安くなったので、uqmobileを試すことにしました。
やはりuqmobileは他のMVNOとは別ものですね。
これまでは、iijmioファミリープラン10G
今は、iijmio 3G+mineoAプラン×2+mineoDプラン+uqmobile
です。
>st205tteさん
超豪華体制ですね^^
ところでmineoAプランとmineoDプランはどちらが快適なのでしょう?
使用機種はSCL24でWiMAX 2+対応です。
元uq mobileユーザーです^^;。

uqが速いのはユーザーが少ないからと思っていましたが

優遇と言うのが本当ならますますauがきらいになりました。
接続料?が同じだとしたら明らかに不公平です
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
>沢井ゲームズさん
MR04LNにmicroSIMのmineo-Aとmineo-Dを入れていた時は、ほとんど一緒ぐらいで、どちらかというとAプランです。
あと、nanoSIMのmineo-A をiPhone6かiPad air2に入れるとwimax2+の電波を握って
90Mぐらいだいますよ。
☆MR04LNはwimax2+対応なし
>st205tteさん
やっぱりwimax2+対応ならAプランでしたか。
間違えてDプランにしてしまいました。
貴重な情報ありがとうございます。
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
uqmobileは、3日1G制限がmineoと同じ3日3G制限に変更になりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。