ペット用にスマートタグ物色中
(まったりいきたいので、こちらで)
我が家の猫ちゃん用にスマートタグを付けようかと思ってます。
きっかけは、先日の大脱走
1時間ほど探し回ったため、さすがに疲れました(^^
猫のため、家の周り程度と範囲は限られる(と思う)ので
このスマートタグがちょうどいいかなぁと思ってます。
で、実際見てみると
https://sakidori.co/article/208670
んーわからん(^^
電池はいるの?
どうやって検知してるの?
とわからないことだらけです。
実際に利用されてる方いらっしゃいましたら
どんな情報でもいいので教えていただけないでしょうか
ちなみに我が家の猫ちゃん情報 今やんちゃ盛り絶好調です
https://king.mineo.jp/my/d7690952ec6599db/reports/74915
14 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
検索ワード: ”スマートタグ 猫”
いまいちピンと来てないんです(^^
あと、いっぱいありすぎて選べないのが正直なところです
飲みに行った帰りに、「あれっ❓💼をどこかに置き忘れてきちゃった😰」
というようなシチュエーションで役に立ってたりします🤣
機能的には.....
1) 設定したスマホから10mくらい離れると(Bluetooth圏外になると)スマホから警報音が出る。
2) もし、警報音を聞き逃したとしても、最後に別れた場所を地図上に表示してくれる。
3) 逆にスマホをどこかに置き忘れてもBluetooth圏内で有れば、スマートタグのボタンを押すと、スマホがマナーモードになっていても呼び出し音が鳴る。
実用に耐える機能は以上の3点(笑)
使えない機能としては、スマートタグを付けた対象物(この場合🐱ちゃん)がどこかを放浪していたとしても、同じアプリをインストールしている人が天文学的な確率で近く(Bluetooth圏内)を通りがからない限り教えてくれませぬ🙄
Beaconですね、ありがとうございます。
見つからない=隠れてるなので
おっしゃるとおりGPSが届かない恐れがありそうです。
ありがとうございます。
お使いの物はBluetooth通信のタイプなんですね。
これって位置情報はGPSで取得されてるんでしょうか?
それともBTの通信で位置を把握されてる感じですか?
位置情報の確認がいまいち理解できてなくて
質問ばかりで申し訳ないです。
>同じアプリをインストールしている人
この手のタグが初めて出たときはすごいのが出たなぁと感心してましたが
結局は、ユーザー網を利用したネットワークなので
都心部かつ超有名にならないと厳しいですよね。
あ、でも家族でインストールして魔法陣を作ればいけるかな!?
GPS機能付きのタイプは当然、3G/4Gモデムを搭載して通信する事になるので金額的にも万単位だし、バッテリーも長くて数日しか持たないですね😨
みまもりケータイをイメージしてみてください🙄
BluetoothタイプはGPSも積んでないと思うので、位置情報は通信しているスマホに頼る事になりますね
自分が使っているのは、TrackR pixelというタイプです。
https://www.b-labinc.jp/shopdetail/000000000009/
非防水ですが、写真右上のように塩ビシートをシーラーで防水処理してますので、急な大雨や間違って洗濯しちゃっても大丈夫です(笑)
調べてみると、数千円のお安いタイプも存在しますね
まぁ、月々の通信料は別途発生しますけんど😨
GPS=>モバイル通信なんですね
あ~無知は怖いw
>Bluetoothタイプ
>位置情報は通信しているスマホ
なんと!そういうことだったんですね。
そのものの位置というより、探知したスマホの位置って感じですかね
ペットが居なくなった場合
家族のスマホ複数で有効半径を意識しながら探せば使えなくもない??
どの程度位置が絞れるかかなぁ
https://pet.forista.jp/index.html
ビーコンタイプかな?
試しにアプリいれてみました。
ビーコンとの通信(設定用?)はBluetoothのようです
んで信号はスマホ(アプリ)で受け取るようです。
これなら位置を特定するのに適してるかも!?
まぁ、実際問題として他のユーザーさんから捜索情報が頂ける事は殆ど期待出来ないと思われるので、飼い主さんが金属探知機のイメージで足を使って捜索するしかないと思います。
金属探知機で金塊を探すイメージより優れているのは、他の金属(空き缶)とかは検知しない事でしょうか(笑)
但しBluetoothの圏内(10~20m)にいるか否かしか判らず、近づくと音が大きくなるとかは無いですね😨
あとはバッテリーが交換出来ないという事なので、新規購入時に既にバッテリーがある程度消耗している事が考えられるのがデメリットですね
いつ必要となるか判らないのに、バッテリーの状態(残量)が把握出来ないまま使うのには不安があります。
バッテリー交換出来るタイプであれば、期待寿命が来る前に余裕を持って交換し、常時スタンバイ状態を保つ事が可能です。
色々調べていただきありがとうございます。
>Bluetoothの圏内(10~20m)にいるか否かしか判らず
説明を読んでも色々みても未だこの手の仕組み、動作を理解できていません(^^
地図上にこの辺にいるってわかるものなのか
10~20m範囲内にいることだけわかるものなのかよくわかってません。
(自分のスマホは地図でわかって、同心円上の中にいることがわかるぐらい?)
地図でわからず、有効範囲内にいるぐらいしかわからない場合
家族のスマホ数台用意して
例えば10mグリッドぐらいで4台配置し、ゆっくり同じ方向に歩くと
ある程度方向や距離が把握できるかなぁと妄想してます
音が出るのも拝見しました。
これって大昔、拍手何回かするとアンサーバックするやつを持ってたのですが
その拍手をBTの通信で音を鳴らせる感じみたいですね
説明が判りづらくてすみません😢
仕様の部分は自分の使っているTrackR pixelというタイプで説明しています。
https://www.b-labinc.jp/shopdetail/000000000009/
この機種も「バッテリ寿命は約一年」となっていますが、比較的簡単に市販のCR2016に交換出来ます。
前回の交換から半年以上経過するので、今日交換してみる事にしました(笑)
屋外利用を前提に考えていますので、バッテリー交換毎に塩ビシートをシーラーで加工して防水仕様に仕上げています。
製品の仕様書には最大検出距離は30mとありますが10~20mを考えておかれた方が無難かと思います。
よくわからないのがうまく伝わらずすいません。
どうやって場所がわかるの?
ってところなんですが
TrackRでいうところのクラウドロケートがそれに相当すると思います。
これを読むと、
>近くを別のTrackRユーザーが通る
ことで位置情報を知らせてくれるようですが
この位置がスマホの位置をもってこの辺にあるよ?と教えてくれるんでしょうか?(半径10~20m以内にはあるけど、細かい位置はわからない?)
それとも、スマホとの距離を把握してて、ある程度の位置情報として通知が来るのか
実際の使用感としてどうでしょうか?
あと、自分で探す場合(家の周り程度)だと、地図では探せない(音と光で探す)んでしょうか
質問ばかりですいません。
クラウドロケート機能に関しては使って無いのでよく判りませんが........
アプリ画面上では
前回見た人:あなたの携帯電話
となっていますが、ここの部分が他のTrackRユーザーさんとなって、その人と該当TrackRが出会った場所が地図上に表示されるのでは無いかと推測されます。
まぁ、他のTrackRユーザーさんの情報が猫ちゃんの捜索に役に立つ可能性は著しく低いとは思いますが、家族で足を使って捜索すれば位置を絞り込めるのでは無いかと思います。
ちなみに地図はGoogleMapですので、拡大すれば位置情報の詳細も確認出来ます。
最終的に10~20mまで近づいたら、スマホアプリ画面から「検索を開始する」ボタンにタッチすればTrackRから音が鳴って知らせてくれます。