掲示板

ドコモのガラケー カケホーダイライトプラン新設の噂

ドコモがフィーチャーフォンの料金を10月中に値下げすると5日付の日本経済新聞が発表し、関心を集めている。
同紙によると1500円以下で5分かけ放題を新たに設定。
これまでスマホではカケホーダイライトプランが5分かけ放題があったが、
フィーチャーフォンのプランでは存在しなかった。
同紙ではこの新プランは格安スマホへの流出を抑えるためではないかと推測している。
なお新料金プランは、今月発売するLTEやVoLTEに対応した新機種の契約者が加入可能になるという。

・ドコモ「ガラケー」料金3割下げ 格安スマホに対抗‐日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08009780U6A001C1TI5000/


20 件のコメント
1 - 20 / 20
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
安くなって競争が加速されるから良い話ですね。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
例によってauやソフトバンクも同じ価格で追従しそうですね。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
ただ、最後に書いたLTE、VOLTE対応のものだけということはガラホ契約ということです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
だとしたら、auもそういうプランを出してくれないかな?5分かけ放題で楽天モバイルが良かったけど、mineoの魅力のほうが勝ってデータのみの契約で、auガラケーのSSプランを主に利用してるので。月末はLaLaコールを利用しながら節約してます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>Hikota Irieさん

>>例によってauやソフトバンクも同じ価格で追従しそうですね。

そうでしょうね。
この結果、MVNOでかけ放題をやってる所が増えてますが
5分かけ放題の値段を下げるしかないような気がします。
こういう意味での競争です。

mineoは乗り遅れてるから様子を見たほうが賢明ですね。
なんだか、価格競争だけになりそうな気がします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あらら、ガラケーじゃなくてガラホでしたか。じゃあ諦めます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>Hikota Irieさん

>>ただ、最後に書いたLTE、VOLTE対応のものだけということはガラホ契約ということです。

おっとこれは見逃してました。
ガラホだけですか。微妙ですね。
暫くはお手並み拝見ですね。
このプランがSIMフリースマホにも適用されるのかが気になります。
少なくとも、SoftBankの代理店では持ち込み機種変更はスルーされそうですが…。(汗)
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
auの場合は売り場にあるのはすでにガラホですから、
こちらの方が売り込みしやすいと思います。
記事によると、「メールや動画を少し楽しむ程度であればデータ通信料を含め月額2000円以下と格安スマホ並みに抑える。価格競争力を高めて他社や格安スマホへの乗り換えを防ぐのが狙いだ。」とありますが、5分以内の通話かけ放題込みでこの料金というのは、かなり魅力的かも。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
auの店舗にはガラケーないんですか!世の中そんなことになってるなんて。だから、先月末にガラケーの電池パックを購入しようとサポートに電話したら2700円位で新品ガラケーと電池パックを買えたのですね…ガラケーほどストレスない電話はないのにですね…
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
トライさん、
GRATINA 4Gもガラホ、SHARPのAQUOSケータイもガラホですよ。
auは早く3G回線をやめたいみたいですよ。
CDMA2000をかなり悔やんでいると思います。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
Dark Side of the Moonさん、
MVNO vs キャリアガラホだとキャリアに分がありそうですね。
総務省からまた注意喚起受けなければ一斉に他も真似しそうです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そうなんですね。auのガラケーが、真っ先になくなる可能性がありそうで怖いです。
Hikota Irieさん

>MVNO vs キャリアガラホだとキャリアに分がありそうです

手厚いサービスのキャリアで安くガラホが持てるというのは、高齢者にとっては朗報で、MVNOにとってはかなりキツイ一発ですね。
今ならdocomoのガラホが実質0円で契約できる店舗もチラホラ。
新規かMNPになりますが。

auと違ってドコモはガラホでもシンプルバリュープラン(ガラケー用iモードプラン)が組めるので、以前からauガラケーをdocomoにMNPしたくて仕方ないです。
spモードのキャリアメール、超便利だし。

でも、遠方の両親との家族割の為、”KDDI縛り”がキツくて動けないんですよね・・・。
両親も含めて全員docomoに移るには解約料が大きすぎるしなぁ。
(-_-;ウーン

こんな記事見ると、我慢できなくなっちゃいそうだなぁ。
https://king.mineo.jp/my/6648bc77a7ff539a/reports/8483
↑既出の話題なので、同じような言葉を繰り返してみる。

日経は眉唾眉唾。
過去にモバイルな飛ばし記事で何度騙されたことか…「テキトーに嘘書いてるんじゃないか」と思うような記事がいっぱいありましたよ、これまでも、そしてこれからもね。
いやー、たぶん嘘ではないと思いますよ。ただパケット契約の縛りはかなりキツくやってくるでしょうけど。結局auのガラホでもそうですから。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
うまちゃんさん、今ドコモのガラホ買ってもこの料金プランは適用されませんよ。
今売っているのは3Gガラホですから。
これから売るLTEのガラホに適用されるみたいですよ。
某サイトにてフライング掲載されましたが、ドコモが新たに発売するVoLTE対応ケータイは

らくらくホン F-02J
AQUOSケータイ SH-01J
P-smartケータイ P-01J

の3機種になる模様です(パナがAndroid搭載ケータイを出すことに驚きました)。

日経の報道にある新プランは、恐らく
・IMEI縛り(au)
・指定外デバイス利用料徴収(FOMAガラケーのカケホーダイプラン)
のいずれかの措置が講じられると思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。