掲示板

2.4GHzのWi-Fiがどれほど電子レンジによって電波が弱まるか?

自宅のWi-Fiでスマホのパケット節約はmineoユーザーなら普通の事ですが、遮蔽物に強い2.4GHzはどれほど電子レンジによって通信が遅くなるのでしょう?
はたまた大阪市内などを見ると2.4GHzはもうチャンネルかぶりまくりです。
そんなこんなの検証記事。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/083100185/092900003/


31 件のコメント
1 - 31 / 31
まさに、この問題で悩んでいます。
近隣の電子レンジが悪いのか、よくわかりませんが、WiFiが時々不通になるので困っています。

ところで
「大阪市内などを見ると2.4GHzはもうチャンネルかぶりまくり」
というのは、どこで見る事ができるのでしょうか?
2.4Gで電子レンジは鬼門ですね。
我が家ではスループットどころか、タイムアウト状態です。
あとビリビリする美顔器も通信遮断してくれますw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_2016-10-07-09-51-02.png

Androidなら駅とかで wi-fi analyzer ってアプリ使えば被りまくりチェックできますよお
都市圏ではなく田舎でも住宅が多いと電波の込み具合がはんぱないねっ。
iphoneでもWifiAnalyzerがあるといいんだけど、似たようなのが有料のしかないよっ。
フレッシュさやえんどうさん
すすむ2さん

iphoneではWifiAnalyzer無いですねえ。
有料ならあるんですか?
瀕死のandroidタブレット出してきて、WifiAnalyzer使おうとしたけど(実は既にインストール済み)なんか充電できないっす。
Pcですが、どうでしょう
「inSSIDer」
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
普段使ってます。
ご近所さんのwi-fi状況がわかるので面白いですw

あと倍速モードが諸刃なのがよくわかります。
さとさん

昔はにたようなのがあったんだけど、今探したらなかったー!!
なんてやつだったかなー。

macの有料のやつはすぐに見つかったけど。

2016-07-12_22.59.14.png

昔2.4GHzのWi-Fiを使っていましたが電子レンジを使うと遅くなるどころか通信不能になりました。
ちなみに以前使っていた端末では2.4GHzのWi-FiとBluetoothを同時に使ったらWi-Fiがものすごく不安定になりました。今の機種では大丈夫ですが。

画像は駅にいるときに撮ったものですが公衆無線LANが多いです
電子レンジを使うとBluetoothは使い物にならなくなりますね。
2.4GHz帯Wi-FiとBluetoothの干渉は、Bluetoothの規格で対策されるようになったらしいですね。

我が家の場合はWi-Fi利用に不便はないけど、「ご近所さんのwi-fi状況」にはちょっと興味ありますw
>かごめそーすさん
PC用いいですねー。後で入れてみようと。

>すすむ2さん
iPhone用はWiFi関係のアプリ無いですよねーAppleが厳しいからね~
>さとさん
今有料版になってますね。すいません。
探せば旧バージョンの無料版見つかると思います。
ただ、怪しいサイトもあるのでご注意を
(紹介サイトで無料版の落とし方載ってると思います)
えっと、タイトルに書かれているような、電子レンジによってWi-Fiの電波は弱まるわけではありません。単に混信して通信が阻害されるだけです....念のため。

さて、他の方の紹介されているようなWi-Fi Analyzer系のソフトの場合、どれもそうなのですが、ソフトの仕様上、Wi-Fi以外の混信については可視化することができません。
(たとえば、Bluetooth、電子レンジ、コードレスホンなどの混信)

すべての状況をみたい、という場合は、Wi-SPYなどのスペアナ機能を積んだハードウェアをPCに繋ぐことで可視化することが出来るようになります。都心部では2.4GHz帯は、”汚れている”印象しかないですね。

https://asashina.ikeriri.ne.jp/develop/wispy/

どちらかというと、Wi-Fi同士の混信よりも電子レンジやコードレスホン、Bluetoothなどの異形式の電波の方が速度低下へのインパクトは強いと思います。
自宅のダイニングでfacetimeをしている時,電子レンジを使い始めると,止まるか切断されます。相手先も同じです(^^ゞ

こちら側は,5GHzでの接続ではそういうことはなくなりました。

無線は目に見えないために,不調になると面倒ですね…。

ご参考まで。
WiFiを作動させたまま電子レンジに入れると良く分かります。
即 電波が弱くなり切れます。2.4GHzの方ね^^;
(注意 決して電子レンジのスタートボタン押さないで!チンされますw)
電子レンジが使う電磁波とWiFiの周波数が非常に近い位置にあるため
干渉現象を起こしやすいと言われてます。
なのでレンジ本体に2.4GHzを遮断するよう作られてますので
WiFi入れると切れます。
ずっと2.4GHzに困っています。

Aterm WG1800HP2使用中です。
2.4GHzが切れちゃう為、子ども達に使わせる事が出来ません。

ゲーム機器は、2.4GHzなので子供と喧嘩になります。
wifiのせいで親子喧嘩って・・・

最初は、「パスワードが間違っています」と
そこは、SSID名を変更したら解消されました。

現在は、
毎日「インターネット未接続」になり
PCの設定画面でチャネルを変更したりしています。

オートチャネルセレクト機能:使用する ・使用しない
デュアルチャネル機能 : 使用する(自動切替)・ 使用する(優先) ・使用しない
使用チャネル : 1~13

この辺の設定を毎日、いじくって・・・


2階でwifiが弱くて
2.4GHzの中継機にWR8165N接続したのに無駄になりそうです。
5GHz用の中継機購入した方が良さそうかも・・・

チャネル
開いてる番号がわかったらどんなに良いか。

電子レンジで試してみましたが、そこはOKだったんだよな。
通信切れなかった。2.4GHz。偶然?
かごめそーすさん

windows版「inSSIDer」やっぱり有料になっていますよね?
登録せよ、という画面をキャンセルすると終了するので。

私は、WirelessNetViewというフリーソフトを、昔にWindowsに入れていました。でもこれ、グラフ機能は無いんですよね。

検索したら、「WiFi Analyzer」のWindows版もあるみたいですね。
と思ったら、私のPC古くて、5GHzは受信できないんだった。ダメじゃんー。

それに、misakaさんが言われるように、電子レンジなどの干渉の影響は、こういうソフトではわからないですね。
電波強度バリバリ強く表示されているのに、電子レンジのせいで不通状態になったりしますから。
WiFi同士のチャンネルかぶり位の参考にはなるかも知れませんが。
Grumpyさん

空いているチャンネルは、WiFi Analyzerなどのアプリでわかりますよー。
元々、2.4GHz帯はISMバンドといって、電子レンジ等の機器で自由に使える事を目的とした周波数帯ですからね。(^^ゞ

そこを利用した2.4GHz帯の無線LANは当然影響を受けます。

なので、私の所の場合コードレス電話は、1.9GHz帯を利用するJ-DECT仕様の物を使い、無線LANは可能な限り5GHz帯を利用するようにしています。

ちなみに、mineoで取扱のあるHuawei P9 liteはここが欠点だったりしますね。(^^;
値段の割に性能が高くコスパは良いので、この点を妥協しても良い端末だとは思いますが(^^ゞ
でも次期モデルでは5GHz帯無線LAN対応してもらいたいですね。
さとさま

ありがとうございました。

アンドロイドタブレットに入れてみました。

なるほど・・・って感じです。
なんかね。チョコチョコ、邪魔な奴が現れます。
私のゾーンに(勝手に思い込む)

ずっと眺めてると



10
ご近所様が使ってる

けどさ、13でも切れたんだよな。

今日は、9で行って見ます。
「WiFi Analyzer」
うちのwifiだけ、2重線
どうしてかと考えた。

これがデュアルなのね。

3_knowl_img13.gif

さとさん>
公式だと最新の有料版しかないですね。
旧版でも十分使えるのでお試しください。

Grumpyさん>
1,4,7,10だとかろうじて13chが空いてますが
10chとの影響があるかもしれません。

ただ、親機、子機の配置でも改善することがあるので
スイートスポットを探してみるのもいいと思います。
「Wi-Fi SweetSpots」で速度の出やすい場所を探すことができます。
音をオンにすると「ピピピ」と鳴るので宝探しみたいなことできます(^^

画像出典:「アライドHP」
かごめそーす さま

NECの方に電子レンジとの場所が駄目なのかも?
と言われまして
リビングから和室にルーターを動かしてみた。

2階寝室のwifi(5GHz)弱くなるし
配線がモンスター・・・
結局、元の位置に戻し。

5GHzの中継機の中古のポチしちゃった。

私のスイートスポットは、
私の置きたい場所と何とも大人気ない結果。

電子レンジ2分位のテストじゃ短すぎた?のか
10分使った後、2.4GHz通信不可になりました。
(ルーター再起動の必要有り)
犯人は、電子レンジのような気もして来た。
>Grumpyさん
>10分使った後、2.4GHz通信不可
無線ルーター死にかけてませんか?
レンジは使ってる間だけ調子が悪くなるだけです。
一定時間後使えなくなるなら故障疑ってもいいかも
プロバイダからのレンタルなら簡単に機器交換してもらえます。
かごめそーす さま

無線ルーターは、自前です。

以前は、床置きでした。不具合無し。
(レンタル品)

今度、通信不可になったら
床置き試してみます・・・

wifiの電波が増えた為か位置か
何かのきっかけがあって不具合が起きてるんですよね。

う~む
ルーターを壁掛けから縦置きにしてみました。
(壁掛け時、壁を挟んでレンジの真正面にルーター掛けてました)
チャネルは、オートチャネルに設定変更し
今朝も電子レンジで実験10分、通信可能です。

通信不可に成るタイミングは、まだまた不明のまま。
電子レンジ使っていない時間帯も通信不可になった事あります。

ここ数年、我が家の周りでもwifiの電波が飛びまくり。
この先、向かいの田んぼが宅地になったら・・・

DS・PSP・PSが2.4GHz対応なので必要なの。
Grumpyさん

うちは、倍速モード(帯域幅40MHz)をやめて、20MHzにしたら、結構安定感が増しました。
「1日1回は切れて、電源オフオンしないと回復しない」って現象は無くなりました。

それでも、電子レンジ使ってる瞬間だけは、途切れますが。途切れても勝手に復活するようになりました。
さとさま

帯域幅40MHz?20MHz?
調べてみたら

NECのAterm設定でデュアルチャネル機能
使用する→40MHz
使用しない→20MHz

うん、これNECの方に言われて試してみました。
一時的に切れても自働復帰してくれれば。

まずは、置き場所と電子レンジ
この辺、じっくり検証^■^


kumaxさんの投稿なのに
めちゃ乗っ取り気味でごめんなさい。
私のお悩み的中な投稿でmU_Um
Grumpyさん
>今朝も電子レンジで実験10分、通信可能です。
>レンジ使っていない時間帯も通信不可になった事あります。
レンジ使用中に使えるなら、電波環境悪くないと思います。
レンジはシロでいいと思います。

>Aterm WG1800HP2
レビュー見てきました。
本体の向きによっては、電波が強かったり弱かったり
少々クセがあるようなコメントを見かけました。
NEC良い印象持ってたんですが・・・
Aterm WG1800HP2
良い商品だと思います。
凄く早いですし。

なによりサービスの電話対応は、凄く良いです。
製品に自信持っている感じが受け取れます。

ただ、私と同じ現象の方、価格comでも居ました。
原因がわかれば良いのですが・・・

置き場をちょこちょこ変えてみます。

その次は、リセットかな♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
最悪、コンセントに差す24時間タイマーで夜中の内にON→OFF→ONで強制再起動ですかね。
うちのBuffaloのルーターは1週間以内に必ずハングアップする症状があるので毎晩夜中に再起動がかかるようにしてあります^^;
こちらの投稿を読んでルーターの位置を変えてから2.4GHzが切れる現象が無くなってます。

このまま、継続して繋がることを祈り。

アドバイスしていただいた皆さま。
ありがとうございました。

kumaxさまのお陰です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。