掲示板

目指すはバイリンガル!

468B0452-72D1-4872-BAD4-D6C3A845DC59.jpeg

おばあちゃんから、
英語の絵本送ったよ〜子どもに読んであげてね〜
って言われた品物が届きました。

想像していた絵本と違った(笑)ありがとう😊


4 件のコメント
1 - 4 / 4
絵本ではなく写真本❓…(^_^;)
可愛い😍

これは読むよりも見て楽しむ本なのでは?
でもこれで英語に親しんでバイリンガルになれると良いですね❣️
Multi-lingualって「いつの間にか理解できるようになってきた」ってのが入口のような気がしてます。とは言え、私もそんなに出来ないんですけどね(苦笑)。

※英語も Writingは普通に「文章が英語で浮かんでくるレベル」では
 あるので、交渉事などは最近英語でも mail-basedでよくやってます。
 →海外の通販でやり取りするとかの場合、諸条件が勝手に変えられてる
  事もしばしばあるので。
  『おまいさん、初めはこう書いてただろうが?』と交渉する際に
  結構突っ込んだやり取りしますね。
  (最近はそれが考えなくてもすっと出てくるようになってきた)

やっぱり「日常から使っていること」が最低条件なんだと感じます。
小さいうちに外国語に親しむのは良さそうですね。でも文字(読み/書き)よりも会話(聞く/話す)から始める方が自然な気がします。

幼児が母国語を覚える順番だって会話が先で、文字の読み書きはそれより後ですもんね。

日本の学校の英語教育は読み書きから入りがちなのが身につかない原因のような気がします。今は改善されてるのかも知れないけど。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。