掲示板

【ドコモ完全子会社化】mieno含むMVNO各社の生き残る道。

ANN newsチャンネルに昨日の報道ステーションの内容がYouTubeに公開されていました。
この動画では、元ドコモ執行役員の夏野 剛さんがスタジオに出演し、コメントされています。


気になったのが街頭インタビューでのこのシーン。

格安スマホ.jpg

インタビューを受けられていた方はドコモ等の大手キャリアが安くなったら
もう一度考え直そうとされています。

世間的にもドコモが値下げを行い、それに追随してau・ソフトバンクも値下げされるの
ではないかという期待が高まると、携帯キャリアを料金の安いmineoさん等へMNPする
動きが鈍くなる様に感じました。

この状況下でmineoさんは打つ手があるのか気になる所です。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
回線賃料を下げて貰って、帯域広げるしか無いかも。
格安SIMは「つながりにくい」という印象が強いので。
値下げするなら帯域料金も下がるはずですよね。
mineoが出来る事は「帯域高いんじゃー」と国に訴える事くらいかな。
そうなると、そもそもMVNO自体の存在意義が・・・という話になりますよね、たぶん。(^_^;)
世界戦略への布石が始まるか!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
キャリアユーザーは(それほど)動かないと思います。
動くとするならMVNOユーザー。
元々"安いから"MVNO使ってる方が大半だと思うので。
キャリアを使っている人に聞くと、
・キャリアメールが使えなくなる
・カケホがなくなる
・なんか遅くなりそう
・家族間無料通話がなくなる

この辺を気にしているようで、家族割引とかで安くなっているから、それほど気にしていないという話を聞いたことがあります。

足枷付けて自分のところのサービスを長く使ってもらうって、どこでもやりますよね。
テレビに街頭インタビューされるなんてオイラからしたら一生に一度の晴れ舞台なんだけど、マスクから鼻を出してる人って結構居ますよね。
キャリアは5G、6G専用サービスにしてもらってMVNOは4G専用で生き残るのかな、、、?。
個人的には「なにか起きて一喜一憂する層は、ビジネス上相手にしない方向性で」ってのが今後の流れになるのではないかと?。

※釣った魚に餌やらない、ではないですが、逆に「餌に食いつく魚
 には.....」とか出てきそうな気はします。

キャリア、MVNOに限らず、事業戦略から考えたら「長期的利益確保のためには、敏感に反応する層をある意味切り捨てる」位の大胆さを求めるのではないかと?。

切り捨てられた層も「むしろそれで踏ん切りがつく」でしょうし MNP手数料の原則無料化になれば「頻繁に MNPしまくるのがお得」なんて流れも出てくるように思います。

※長期利用割引という形態が形骸化されるかもしれませんが。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>さとさん
仰る通り、帯域幅が広がらないと厳しそうですよね。(^^;

5Gが本格化して通信量が増えていく事を考えると今のままで5G対応になっても
POIがボトルネックとなって5Gならではの速度は出ない時間帯が殆どになるで
しょうし更に安くなっていかないと厳しいと感じました。

また、基準が帯域幅ではない接続料の算定といった感じで別な方向性にも
出来ないものかとも思います。

>茶々は孫さん
音声通話SIMはサブブランドが台頭して来ている為厳しくなっていますし、
データ専用SIMもFUJI Wi-Fi等で提供されている再販タイプのSoftbank
SIMの方が100GB程度使えてその割には月額料金が大幅に安くなるといった
状況なので、乗り換える方は限られそうな印象があります。(^^;

>1953生まれさん
NTTは世界の大規模な通信事業者と張り合えるくらいのと所を狙っている
のかもしれませんね。

>T.Taroさん
格安スマホのボリュームゾーンといえるデータ容量3GB~6GBあたりの領域
に関してはmineoさん等の格安スマホが安いですが、通話利用量が多かったり
データ通信量が増えてくると格安スマホでも料金が高くなっていくので
大手キャリアと大差ない場合も結構あるのですよね。

限られた範囲でしか戦えない状況になりつつあるので、これをどうしていく
のかが今後の課題となる印象です。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>みはるかすさん
それは…
まあ絶対ないという証明も私には出来ませんね。(^^;
正直こればかりは分からないです。(^^ゞ

>nakaqwasさん
そうなんですよね。(^^;
ただMVNOから大手キャリアやサブブランドへ移行するというケースも結構
あるでしょうから、MVNOが新規にユーザーを獲得できるケースが限られて
くる様に思いました。

>アッカリ〜ンさん
なるほど。そうした要因があるのですね。
家族割引に関してはドコモ完全子会社化でさらに割引率を高めたりする
事が考えられそうです。

>hagetenさん
確かに結構多いですよね。
マスクが息苦しいのかもしれません(^^;

>マーママーさん
少なくとも5G NSAに関しては既にMVNOへ開放されているのでMVNO側が
5Gもやろうとすれば可能な状況ではあります。

ただ接続点(POI)の帯域幅の関係で5Gならではの速度が出る時間帯は
限られてくるでしょうね。(^^;

>ばななめろんさん
仰る通り、そうした方向性が現実的かもしれませんね。
MVNOの市場規模が今の程度で留まるのは個人的には残念では
ありますが、今の状況だとやむを得ないのかもしれません。
サービスを削ぎ落として、激安っぽい金額にしくると思います。カケホーダイなし、1GB1500円とか・・・。通信制限速度は超低速遅延ならぬ超低速通信の128とかです。今まで100g100円だったのが、15g25円になるような感じだと思います。
こちらの記事、同感です。
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020092900004.html

5Gのアンテナが立てば、家庭の固定回線も取り込むことができるのでしょうか?

値下げは、5千円で高止まりしている固定回線に対して行って欲しいです。10Mbpsでよいので、2〜3000円くらいにして欲しいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>Kanon好きさん

MVNOを利用されてる方って
まず携帯代高すぎ、格安SIM聞いたことないけど安すぎ!
から行動始めてると思うんですよね。
確かにほんのちょっと前は
8000円→2000円
みたいな削減額だったのでインパクトありましたし、多少のことにも目を瞑れました。
当たり前ですけど、この価格差が少なければ少ないほど行動する人が少なくなるわけですが
どれくらい価格差がなくなると行動しなくなるのか、もしくは戻るのかは興味ありますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。