掲示板

端末再編計画

dプラン用の端末について。
よくバイクで山岳地帯に行くという理由で、dasの3回線を必須としています。aについては、Rのローミングなので、正しくはdsrです。
シングルシム、アンドロイド9以上、セキュリティパッチが真面目、6インチ未満、で探して。
s→android one
r→qua phone
と決まり、現在運用中です。
だがしかし、dプラン用の端末が全くもって思いつかなくなりました。こんな極端ですが、
何かおすすめありましたら、お願いします。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
素直にデュアルSIM端末が良いのでは?
Google Pixel 4aなどいかかでしょう?
nano SIM+eSIMなので厳密にはシングルSIMではないかもしれませんが、ほぼ条件を満たしていると思います。価格も性能も手頃ではないでしょうか?

https://store.google.com/product/pixel_4a_specs

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000801/
タイトルが、あまりにカッコ良過ぎて思わず開いてしまいましたw。
サブ機ならA20の中古あたりでええんじゃないかのぅ
アプデがちょいちょい降ってくる感じ

S__131850302.jpg

iPhoneでのeSIM運用じゃダメですか❓🙄

一台でD/S/A(R)マルチキャリア対応です。

IP68なので急な💧大雨💧にも安心ですよ👍
セキュリティ更新の真面目を重視するなら、iPhone と Google Pixel かと。

Huawei も真面目だけど最新の機種は GMS 非対応 (HMSで代替) なので、GMS 必須なら旧機種で。
緊急用の通信の確保が目的なら、
衛星携帯電話も検討の余地あり。
例えば GARMIN inReach Mini とか。
楽天モバイルからKDDIへのローミングは地域ごとに順次終了していく計画なので、将来的に通信可能エリアが狭くなる可能性ありです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。