掲示板

マイネ王 片付け隊 & おそうじ隊 ♪

皆さま、お片付けは好きですかー?
私は嫌いでーす
理由は面倒だからです。

でもそれではダメだ、という事でマイネ王で「片付け隊」を結成しようと思い立ちました。皆でやれば、きっと上手く行くはず!

■片付け隊の使命は…
 ・片付ける
 ・報告する ※
 ・賞賛し合う(ナイスやチップやコメントで)
それだけです。
※1行目に【報告】と書いて下さいね!

■片付け隊の目的は…
「片付けを継続してやること」
です。
たまに頑張って片付けても、散らかるスピードの方が早くないですか?片付けは継続しないとね!

■片付けの内容は…
引き出しの1コーナーを整理してもOK。
書類を整理してもOK
靴箱の1段だけ片付けてもOK。
パソコンのファイルを整理してもOK。
スマホのアイコンを整理してもOK。
衣替えをしてもOK。
大掃除してもOK。
つまり何でもOKです。

■片付けの頻度は…
毎日でもOK。
週1でもOK。
月1でもOK。

illust1688.png

ではマイネ王 片付け隊 始めましょう~。
入隊、脱退、自由です。


588 件のコメント
89 - 138 / 588
>セコビッチさん

調味料は、けっこう大変ですね!
固形になってる・・
ゴミの出し忘れに注意ですね^^

>anfaさん

固形化した靴クリームはあるあるですねw
我が家も片付け期に捨てましたwww
今は、ねこやんの靴4足、相方の靴4足ですが、
1足新調したら、1足捨てるようにしています。

>こりんごちゃんさん

チラシ類はついつい溜まりがちになりますから
溜まらない仕組みを作ると良いですよ♡

CDは値段がつかなければメルカリとかで処分してはいかがでしょう?
処分価格で出せば買い手つかないですかねえ?

> saru2さん

段ボールを解体する時、手を切ったねこやんです;;
出し忘れないように、リマインダーセットがおすすめですw

>さとさん

新しいキャットタワーにネコさんたちは大喜びですね♡
古いのも並んで設置されてると、なかなか壮観な風景かもw
しかし、人にとってはそりゃ邪魔ですねえ!
解体撤去はけっこう大変だったと思います、お疲れ様でした。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>こりんごちゃん

バッグ捨ててすっきりですね。私も古いバッグあります。読んでいると、私もやらなきゃゾーンがいっぱい出て来ました。


>saru2さん

「何かに使えるかも」は意外と使わたないので、捨てて正解ですね!スッキリして良かったですね。
私も子供の工作用資材溜めるように学校から言われていましたが、もうたぶん使わないので捨てようっと。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
【報告】

今日も子供部屋のサイズアウトした物など色々2袋捨てました。
昨日は忙しかったのと、土日運動した疲れで出来ませんでした…
今日は、エレカシをガンガン流しながら片付けたら、やる気出ました♪
気候が良い今の内に子供部屋の片付けをがんばります。
さとさん♪
お疲れさまです(*^^*)

音楽は大事ですね♬♡
私も気の進まない事をする時はガンガンに流しています🤗
仕事が捗るわぁ〜。音楽の力は偉大です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

皆さんの頑張りを感心しながら読ませていただいてますが、まだ重い腰が上がらない私デス😣💦
さとさん、皆さん♪
片付け隊お疲れさまです!
(*`・ω・)ゞオヒサシブリ…🌸

今日はお天気もよく、片付け日和でしたね☀️
そろそろ本格的な衣替え。
秋冬のシーツ、毛布、羽毛布団を日干しして、夏物をひたすら洗濯~収納。
そして、ラグをコインランドリーで洗濯→乾燥やってきました💦
往復するのが面倒でした🚗

さらに気合い入れて💪
今まで手付かずだった下着類の選別をしました。(夫婦の分)
これも洋服と同じで、着ないのは何年も着てないんですよね
ついでにタオル類も見ないで捨てました(笑)

たぶん明日は筋肉痛です😆✌️
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>モコナナさん

ありがとう♪
読んでると触発されませんか?私はいろいろ触発されていますが、なかなか色んな所に手が回りません。少しずつボチボチと行きます。
その内下駄箱も冷蔵庫もクローゼットも、などと色々思っていますがまずは子供部屋だー


>桜の木さん

寝具の替えの時期ですねー。色々やって偉いです!お疲れ様。晴れた日にやるとすっきりですね!
私も夏布団干して仕舞おうかな。早速今からやって来ます!!
☆★ 雑談です ★☆

>モコナナ さん

音楽は大事ですね♬♡
私も気の進まない事をする時はガンガンに流しています🤗
仕事が捗るわぁ〜。音楽の力は偉大です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

これとても分かります。
ウォーキングするときに、音楽を聴いています。
ガンガン鳴らしてガンガン歩きます。
たまーに、腰が痛くなるときがありますが・・・。
どんな歩き方してんねん?
昨日、報告と書くの忘れてた💦

さとさん♪
お子さんの部屋…大変ですよね~
毎日お片付け、偉い!👏👏👏
小さい頃はどうしても、すぐ散らかりますよね

音楽を聴きながらは最高ですネ!
私の場合、好きすぎて途中から熱唱しちゃうので(笑)、
集中したい時は控えめに、後押しが欲しい時はガンガンかけます😃
エレカシもいいね👍♪

今日は昨日やり残した所だけしたら、ゆっくりしまーす🍵🍪
皆さん頑張っていらっしゃいますね🤗
レギュラー33も片付け?ごみ捨て?やりましたよん😅
大体は主人の物でかれこれもう何年も手がつけてなかったので思い切ってやりました😢
出てくるは出てくるは…
インクの出ないボールペン、使い捨ての歯ブラシ、使いもしないメモ帳など
まあよくこれだけ溜めたなぁ〜
先週からゴミ袋7袋😠😫
即ごみ捨て場に直行させます🤗
因みに主人は出張してるので🤗今がごみ捨て(笑)絶頂期です🤗
>レギュラー33 さん
因みに主人は出張してるので🤗今がごみ捨て(笑)絶頂期です🤗

→ 鬼のいない間に、ですね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
【報告】

桜の木さんに影響されて、夏の布団を干しました。そして合い物の布団を出して来ましたー。
今日は「カラリとした秋晴れで洗濯干しに良い」と天気予報に書いてあったのに、14時ごろから降り始めました。職場で残業中にスマホに雨の通知が来たので、子供に電話して
「布団ー!取り込んでー!」
とヘルプ求めたら、どうにか雨に濡れずに間に合いました。ホッ。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>桜の木さん

熱唱しちゃうのですね!?面白ーい(笑)。
エレカシは難し過ぎて歌えません…


>anfaさん

腰痛によくなるのですか。体幹鍛えるのとかどうですか?
腹筋スレ私も参加しています。
https://king.mineo.jp/my/4f77f6c3adbae38b/reports/52182
あとはストレッチも良いかも。


>レギュラー33さん

ごみ捨て、ゴミ袋7袋ですか!?すごい頑張られましたね!
何故か使えない物が保管されてるの、よくありますねー。
出張中にがんがん片付けちゃってください(笑)。でも帰って来られてから喧嘩にならないようには気を付けて下さいね。
我が家はボロボロの猫タワーを片付けてあげたのに、一時険悪になってしまいましたよ💧
〉さとさん

お仕事しながら片付けしてたんですね!体力あるぅ~✨
お布団も雨に濡れず良かった~
びしょびしょなら使えませんよね💦

〉〉熱唱しちゃうのですね!?面白ーい(笑)。
はい😃、何でも楽しくがモットーです(笑)
笑って頂いて嬉しいでーす😂


〉レギュラー33さん

インクの出ないボールペン、使い捨ての歯ブラシ、使いもしないメモ帳

爆笑してしまった~♪(*´∀`*)ノ
片付けあるあるですね!
我が家は、
スカスカの蛍光ペンと慶弔用の筆ペンも出てきました(笑)✏️
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
桜の木さん

「スカスカの蛍光ペン」あるある過ぎて笑いました。
なんで蛍光ペンって、スカスカになるんですかね~
ねぇ~何ででしょう全く(笑)
( ≧∀≦)ノ ヤダー

スカスカなら捨てればいいのに
息をはぁ~ってして、少し濃くなるかしら~なんてネ(笑)
貧乏くさい~(*/∀\*)♪
【報告】
リップブラシでかきだせば
なんとかまだ使えると思って
置いていた口紅を4本捨てました。
最近はマスクをしているから
残っている物を置いていてもどんどん
古くなるなるばかりでした。
これからも少しずつ片付けます。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
こりんごちゃん

口紅4本も!思い切ってスッキリですね。
コロナでマスクで口紅の消費減りましたよね。

私はブラシ突っ込んで何ヶ月も使い続けますけどね(笑)。貧乏症か。
さとさん

>私はブラシ突っ込んで何ヶ月も使い続けますけどね(笑)

何ヶ月どころか、年単位です(・o・;)
後生大事にちょっと残っているのを
使いもしないのに置いていました。
目に入っていても、ゴミだと認識しないから溜めてしまっていて、よい機会でした。
【報告】
防災グッズを入れているかばんを
開けてみたら、結構ホコリが溜まっていて、中に期限切れのペットボトルの水と、ペンライトの中に使えなくなった乾電池がありました。
水はまだ切れて間がないので沸かして飲み、電池は交換します。

最近、自治体単位で避難訓練のおふれが有ったのに、防災グッズを見るのを忘れていました(*_*)
私もブラシ突っ込み派です💄

残りの方が多いんちゃう?と思うくらい長持ちしますよね(^_^;)

最近は色付きリップ(古っ!今はティントリップっていうのかな)で、リップクリームと口紅💄を兼ねてます。
【報告】
今日は車のトランクを整理・片付けしました。
整理品
・洗車用品(カーシャンプー、ワックス(2種類)、ブラシ、スポンジ、ウエス)

今まで手洗いで洗車していたのですが、ガソリンスタンドの洗車機を利用してからは、自分で洗車はしていないので、洗車用品はカーシャンプ以外は捨てることとしました。
カーシャンプは使い切るまでホイール洗い用洗剤として使う予定です。

昔の洗車機は傷がつくと言われていたのですが、最近の洗車機は傷がつかないブラシになっていて、手洗いと同等の品質かと思います。
これで狭いトランクルームを広く使えることができます。

 
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>こりんごちゃん

年単位(!)の口紅は処分して良かったですね!
防災バッグ見直しえらいですねー。期限切れてても水はたぶん大丈夫ですよね。
私も防災グッズ確認しなきゃーと思いつつ出来ていません💧


>saru2さん

なかーまですね。ほんと上の部分より下に埋もれている方が多い気がする…


>anfaさん

ああ、車のトランクって、見落としがちですねー。
洗車用品片付けたらスッキリしたでしょうね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
【報告】

子供部屋の、古いプリント類や教科者など捨てました。まだまだあるのですが、まずは少しだけ。
先週は片付けやる気が起こらず、ちょっとサボり気味でした。でもこのスレを思い出して、また再開できました。これからも継続して行きます~
このスレのお陰で部屋の中に
処分出来る物が無いかと考えるようになりました。

明日からも頑張ります(◕ᴗ◕✿)
【報告】

ここしばらくまともな買い出しに行けず、冷凍・買い置き食材を使いまわしました。ほとんどの食材を使い切るタイミングで買い物に行けたのでひと安心。結果ローリングストックもうまく機能しています。

食材が底をつきかけると不安になりがちですが、結構何とかなるもんだなと思いました。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>こりんごちゃん

「処分出来る物が無いかと考えるように」とは、きっと片付いていて綺麗なんでしょうねー。
我が家は、あれもしなきゃこれもしなきゃと思いながら出来ていない事がいっぱいです。


>flat feetさん

ローリングストック上手く行っていて凄いですね。食材上手く使えて良かったですね。

私は買い物をたまにしか行かず、ストックを頻繁に切らしています💧食材は傷むので管理が難しいですね。
こんばんは♪
皆さん頑張ってますね~👏👏
遅ればせながら💄
私も口紅をホジホジする派です(笑)


【報告です】😊✌️

今日は重労働でした!
食器棚の裏に隠れたコンセントがあるんですが、
10年前に差し込んだ「ガス漏れ探知機」が寿命になり、急遽、食器棚の移動をするはめに。

重いので、まず食器を全部出し、真ん中に載せてた電子レンジも出し
転倒防止の突っ張り棒を力ずくで外し💦、やっとの思いで棚を動かしたら
ものすごいホコリ~~(/--)/

お陰様で大掃除が出来て、キレイに片付きました~
そのついでに、眠ってた食器を捨てる事にしました!
何でもかんでも溜め込むクセがあるので、捨てなきゃと思って。

はぁスッキリした~(人*´∀`)🌸
明日は腰痛かな(笑)
さとさん

>「処分出来る物が無いかと考えるように」とは、きっと片付いていて綺麗なんでしょうねー。

全然です〜
引っ越し貧乏で、引っ越しする度にお皿やら紙袋やら捨てるのですが
いつか使うかも、と色んな物を置いたままにしてしまいます。
恐らく他人から見れば部屋の物全部がゴミなんだと思います¯\(°_o)/¯


anfaさん

お掃除のスタイルを変えたら不要になる物が出て来ますよね。
私は食器棚に100円ショップでシートを買って敷いていましたが、最近引き出しから昔使っていた薄ーいハンカチ達を見つけて、これを敷いたら洗って繰り返し使える!と気が付き、シートの購入を止めてハンカチに替えました。
片付けさまさまです。
【はじめましてと報告】

私も皆さんに刺激を受けて、本日押入れの掃除を頑張りました。
押入れ上段だけですが。
45Lゴミ袋、服だけで1袋。
その他のゴミで1袋。

今日がゴミの日だったんで、収集日まではそのまま保管ですが気分スッキリ!

皆さんのコメント読んで刺激を受け、やっと重い腰をあげることができました。
ありがとうございます😊
【報告】

野菜室からなんか臭うな⁉️
貰い物のゴーヤが腐って汁びたし🙀

引き出しトレイとボックスを取り出し水洗い&除菌シートで室内を拭き上げました。
ついでに冷蔵庫内の期限切れを片付けました。
toratoraさん♪

私もこちらのスレのおかげで
重い腰を上げました😊
きっかけが無いと動かないタイプなので、良い機会になりました~
筋肉痛ですがネ(笑)
宜しくお願いしま~す(*^^*ゞ🌸


セコビッチ隊長にゃん🐱

ゴーヤ強烈~(o゚Д゚ノ)ノ
でも隅々までキレイに頑張ったんですね!エライ!👏👏👏
男の中の男です(笑)😁
桜の木さん

ありがとうございます😊

まずは自分のもの。
できるところから続けていこうと。

こちらこそよろしくお願いします。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
おおー続々と報告が!みなさん頑張っていますね!

>桜の木さん

食器棚の移動!すごいー!
私そこまでやった事無いです。きっと棚の後ろは凄い事になっているはず。
尊敬します。


>こりんごちゃん

捨て過ぎも注意じゃないですか?昔断捨離の本読んだ時は感覚がおかしくなって、大事な物も色々捨ててしまって後々大後悔しました… 要不要の判断は難しいですね。


>toratoraさん

押し入れの掃除がんばりましたね!ここ読んでたら影響受けますよね!
私もくじけずに続けられる気がする~。私もそろそろクローゼットに手を付けねば…


>セコビッチさん

ゴーヤ水浸し、大変でしたね。私もたまにキュウリ水浸しとかやらかします(笑)。ああ冷蔵庫拭きたくなってきたー
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
【報告】

片付けと言えるかわかりませんが、昨日、録画が溜まってたのを見て、少し消しました。
マイネ王の影響で未来少年コナンを録画設定したのですが、子供が嫌がるので私一人の時しか見れません。あと20話以上見ないとー…
もう見ずに消そうかな。
報告が遅くなりましたが、なんとか衣類の断捨離をすることができました。
と言っても、大きなビニール袋一杯分ほどですが、大分減った気がします。

次回は本の断捨離に挑戦したいですね。

(終活にも繋がりそう…)

E977DF76-C390-4004-BD5D-B5B26A373E58.jpeg

【報告】

一昨日、しばらく開けてもいなかった戸棚の一つの扉を片付けようとして開けました。

中身の大半はゴミでしたが、新品のiPadのガラスフィルムを発見しました。

「そういえば数を間違えて注文してしまったんだった」と思い出したし、
今貼ってあるのはヒビだらけなので張り替えようとしたのですが、
古いガラスフィルムが頑固にくっついていて剥がせなくて困ってます。

昨日から調べてやってみてるけど、欠けが酷くなっただけなので、
もう少しやってみて無理だったら質問しちゃいます
皆さんのコメント読んでいて思い出しました。

先週くらいに非常食の点検したら2016〜2019年に切れてたので、
毎日一つずつ開けては「まだ食べられるか」チェックしました。

(食べてしまうと無くなるので代わりの食品をネットで注文して、
新しくとどいたものは「体調悪くて食事が作れない時や災害用非常食」とすることに)

まだ食べられるか?の結果ですが

4年切れたアルファ米の五目飯は
開封時に異臭(灯油的な)がすごかったけど、
見た目は悪くなかったので、
入れ物に熱湯を入れてすぐにザルで水切りして、
それを別の器に入れて再び熱湯を注いで混ぜて20分待って食べてみたら
意外に美味しかったです。

同じの5つあったので、5日間期限切れ五目飯食べましたが、
一回目のお湯を捨てて作り、
出来上がったご飯に生姜や茗荷などの香り野菜を混ぜておにぎりにすると
臭みもなく美味でした。

でも書いてある通りの作り方で一回目のお湯を捨てないと、謎の異臭がすごいです。
(味は良かったしお腹を壊すこともなかったけど)



缶詰め類は予想通りなんともなく食べられました。

「缶がサビたり膨らんだりしてなくてきれいなら何年経っても食べられる」と
子供の頃に本で読んだので普段から缶詰めの期限は無視ですが、
非常食のパンの缶詰めは初めて食べるのでワクワクしました。

パンというよりケーキのようで甘くて美味しかったです。


予想通り無理だったのは、
アルミパウチではなく光を通す白や透明のパックやチューブに入った食品でした。

開けた途端に油が酸化した臭いがしたので、
地面に帰ってもらうことにしました。


4年切れたアルファ米の五目飯を開けた時も油が酸化した臭いがするものと思ったのに、
灯油のような謎な臭いだったので、好奇心に負けて食べてしまいましたが、
毒性があるものなのかもしれないので、
良い子と良い大人は真似しないでくださいね(⌒-⌒; )
iPadのフィルムのその後の報告

無事に剥がせました♪

でも今のケースがフィルムと干渉してしまうので、新しいフィルムは貼らずにそのままで使ってます。
 
使わなかったガラスフィルムの処分は保留で、またしまいました。
さとさん😊

お疲れさまでした~♪
ビデオ私も倍速で見たけど、面白くなかったらサッサと消しました(笑)
家族がドラマを全話録画した分も、1年以上1話も見てないなら迷わず消しました
今のところトラブル無し(^^)d
いつ気がつくのやら~📺


Dark さん

ビニール1袋はかなりの量です👏👏
お疲れさまでした~♪
終活…実は私も少し意識して、片付けなきゃ!と思ったんですヨ😅


あけびこのはさん

ドキドキしながらコメントを読ませて頂きました💦
ロシアンルーレット🎯のような試食?あっぱれです!(笑)😂

缶詰めの期限は気にしなくて良い
知らなかったです(o゚Д゚ノ)ノ
私の報告は

今週は、たった1日でダウン(笑)
あちこち痛いです😖💥
やり過ぎ注意ですね~♪😆
桜の木さん

お大事にしてくださいね。
そういう私も今日は寒暖差でダウンしてますが…

すごく寒いから室温15度以下なのかと思ったのに20度近くあるので、風邪ひいたのかもしれません。



缶詰めの件ですが、
瓶詰めや缶詰めは、冷蔵庫が無い時代に開発された保存食で、
どちらも適切に保管すれば内部が無菌状態に保たれるので、長期保存可能なのだそうです。

ただ、細菌や酸素からは守ってくれても温度変化からは守ってくれません。
(瓶詰めの場合は光からも守られません)

なので、古いお蔵や洞窟や地下のような温度変化が少ない暗い場所から発見された缶詰めや瓶詰めは100年前のものでも結構美味しく食べられることが多いそうですが、
私の部屋は35度超える日が年に1ヶ月はあるので、
缶詰めもちょっとドキドキしました。


私が子供の頃はたべものには賞味期限や消費期限の表示がなく、
全く何も書かれていないか製造年月日のみ書かれていたので、
どのくらいまで食べられるかは経験頼りでした。

期限表記になってからも
うちの親は期限切れ寸前の安売りのを買ってきて、
冷蔵庫でしばらく眠らせて、
食卓に上るのはとっくに期限が切れてからだったので、
私は期限切れ食品に慣れ切ってるから、
今回も楽しく実験しましたが、

錆びた缶と膨らんだ缶と穴が開いたり開封した形跡があるものは
実験せずに廃棄します。

期限はあまり気にしないけど
酸素が入ったものと光に当たったものは信じない派ですw
あけびこのはさん

詳しくありがとうございます🙇
今月、期限切れのスパムを2缶捨ててしまいました…💦

次回からちゃんと食べます😊♪
食材の廃棄ほど、もったいないものは無いですからネ🍚
スパムも野菜炒めにすれば良かったなぁ~火を通せば大丈夫🔥ってどこかで思ってます(笑)

それにしても今日は寒い…
皆さんもお気をつけて(*´∀`*)ノ
こんばんはーご無沙汰してますぅ(。・∀・。)ノ

なんか仕事に追われて、もう、あーつかれたー

せっかくの週末なのに雨だなんて☂️
溜まった洗濯物をどうしてくれようか!
明日は晴れるらしいので出掛ける前に洗濯物片付けてしまいます!

みなさん、すっごく頑張っておられますね👍

モノが減ってから、1番感じた事は
探し物をする時間が減った!です。
今までパンパンだった衣類用の引き出し
今は7割ほどに減らしたら
欲しいものがすぐ見つかる。

食器棚の中も、お気に入りの食器だけに厳選したら出し入れしやすくなりました。

我が家に非常食はないので(それはそれでどうなんだ?)
今度、友人宅の非常食の点検をします。
おそらく買いっぱなしだと思うのでw
>さと さん
録画が溜まってたのを見て、少し消しました。

-------------------------------------------------------
録画って自分が見ていなくても家族が見た場合に視聴済みたいに
なるので、俺ってこの番組見たかな?となりますよね。
なので削除は家内に一任しています。
*自分よりも家内の記憶が確かです。
再放送以外でしたらTVerでも見れる番組ありますからね。
>ねこやん さん
 今度、友人宅の非常食の点検をします。
 おそらく買いっぱなしだと思うのでw

-----------------------------------------
お友達と一緒に点検。
きっとお友達も喜ばれるでしょうね。
>あけびこのは さん
 缶詰、瓶詰の話し大変参考になりました。

----------------------------------------------------------
我が家の缶詰は保存食の用途ではなく
家内と喧嘩した時、酒のつまみが著しく
落ちるので補うために小遣いで購入しています。

①さば缶(味噌、醤油)
②ツナ缶
③イワシのかば焼き缶
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>Dさん

衣類の断捨離、お疲れ様!!
大分減ったとはすごいですね。
終活!?😱とかまだ考えた事無いけど、考えるべきなんですかねー。


>あけびこのはさん

ガラスフィルム見つかって良かったかと思ったけど、使えなかったのですね…
アルファ米は異臭ですかーーー。期限が切れたせい?元々匂いが付いてる?
賞味期限チェックは大事ですね! 我が家はあと3年は持つはずですが、スマホのスケジュールアプリで買い替え期限に通知が来るように設定する事にしました。


>桜の木さん

食材が傷んで捨てるのは勿体ないですよねー。でも結構な頻度で私やらかしますけどね…


>ねこやんさん

お仕事お疲れ様!「探し物をする時間が減った」のは良いですね。
私はまだそこまで至りません。とりあえず出しっ放しの物をちゃんと仕舞う、のがまず大変だったりします。床に物を置かないとか、椅子を戸棚代わりにしないとか(笑)
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>anfaさん

雨合羽買い替えたのですね。私だったらゴム取り替えて使い続けそうだけど…(笑)。でも新しいの買ったら古いの捨てる、これ大事ですよね!
>さと さん

 雨合羽買い替えたのですね。私だったらゴム取り替えて使い続けそうだ けど…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なるほど、女性はそのように発想するんですね。
裁縫が出来ない私にはゴムを取り換えるという発想が無かったです><
でもええか~。

これからは使える方法がないか考える習慣を身につけます。
ありがとうございました♪
【報告】
昨日は重い腰をあげて相方の夏物を片付けました。
今シーズンでサヨナラするものはウエス行き✄
最後まで掃除に活躍してもらいます。

今日は私の分を片付けるぞ💪
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。