掲示板

東京や大阪の都心でお使いの方、日中の電波の入り方どうですか?

ビル群の中だと電波は不安定になりませんか?私は大阪市内のオフィスで勤務しています。ビルの8階とかになってくると、4G・3Gともに電波の入りが悪いことが多いです。窓際は大丈夫でも、6mくらい内側に入ったら電波が安定しないことが多いです。au ガラケーやau iPhoneでは全く問題ないようですが。ビル群の合間のような箇所は特に不安定なようで、マンションの上層階でも同じように不安定になるのでしょうか?また、オフィス近隣のカフェに入ったときなど、1階店舗の奥の方に行くとこれまた電波が不安定になります。電波の強弱はmineoでは関係していないと思っていましたが、あまりにもau SIM機種との比較で差があるので気になっています。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
電波の強弱はMNOと全く変わりません。
※ただしaプランのmineoでは3G電波は使用できませんので、3Gしか届かないエリアでは利用できません。

お使いの機種がわかりませんのではっきりとしたことは言えませんが、電波の受信感度は機種によっても異なりますし、対応バンドの差などによっても影響されますので、同じ場所でMNOが使えるのにMVNOでは使えないというのは端末による個体差と言えると思います。
auのスマホと全く変わらないです。
ただし、ガラケーの方が感度が良いし、他の電波との干渉の関係で電波状態は良く感じます。docomoでも同じです。

あと、高層階だと、多数の基地局から電波かま到達するため、干渉し電界強度はあるのに、端末では電波が弱いということになります。
ビル群にあるオフィスビルの奥地が職場です。

docomo電波が入りにくいのでau回線を利用しています。
au電波は周波数帯の影響なのか少しマシです。

SBはどーにもならない。
気が付いたら、社内にSBのWifiスポットが設置されてました。
多分、誰かが権力発動したんだと思うw

ちなみに、MNOでもMVNOでも電波状況は同じです。
au時代と同じです。電波についてMVNOのほうが悪いはずという思い込みはmineo利用にあたって無用なストレスになると思います、、。
よく電波の入りについて見かけますが、キャリア時代と機種を変えている事を考慮していない場合が結構あります。
sim自体はドコモやauからmineoが貸与されているものでキャリアと同じものです(なのでsimのせいではない)
端末と基地局(アンテナ)との強弱で電波の入りが決まりますが基地局はドコモやauが設置管理しているものでmineoのものではありません。また基地局の時点でキャリアとmineoの区別はありません(なのでmineoのせいではない)となります。
https://king.mineo.jp/magazines/special/69
ここの絵を見るとわかりやすいです。
場所によるんではないでしょうか?
家内が職場を変えiphone5 キャリアauで電波を拾わず
対応策としてmineoドコモ+ Aterm(MR04LN)SIMフリー
併用で職場内ではLTEで調べものが快調になってると
報告受けています。お昼前後は我が家では悪いです
東京 江東区亀戸1丁目あたりです。

Aプラン
今日13:30に計測
下27M 上9M
でした。
ドコモのホームページが参考になります。

「つながる」しくみ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/
※中程に色々とでてます。

遮断による影響
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/cut/index.html

あと、スマホの利用できる電波の種類にも影響されます。
自分は、au htl21を使ってましたが、オフィス(15F)だと、au 3G 4G とも窓際に行かないと繋がらなかったのですが、7月に au shl25に変えてから、オフィス内でも繋がるようになりました。どちらもmineoです。
> あに さん
> R445さん
『「つながる」しくみ』中々ためになります。

>> 基地局の電波は基本的に下方向に出ているため、高層階には最寄りの基地局の電波は届きにくい状況です。

都心部の下方向と、住宅街の下方向ではアンテナ設定が違うとは思いますが、
マンションやビルの高層階で携帯電波の入りが悪い話は良く見かけます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。