掲示板

夕食は手作り餃子♪(o^^o)

IMG_20200917_173809.jpg

夕食は手作り餃子です(´・ω・`)

餡は嫁が作り、包む&焼く
は私の仕事🖐️

焦がさないように焼くのが地味に難しい。意外と奥が深いですよ😅

タレは嫁の手作りで、タレが一番適当です(笑)
ま、美味しいけどね

皮だけは市販の奴。さすがに皮からは作れません。そこまではね💧

因みに嫁が包むと水餃子みたいにただ両側合わせるだけで、私は段を付けるこだわりあるので4段に。
3段でも良いですが気分次第かな

具は豚肉とキャベツとネギと、あとは気分しだい。
 食べ過ぎないようにせねば😵


12 件のコメント
1 - 12 / 12
( ˘・з・)チェッさん

手作り餃子は安くて美味しいですねえ(^^)/🐼

ビール🍺が幾らでも飲めます。
ビール🍺🍺🍺!
我々我が家は飲まないんですよね~

でもたまには飲みたいかも🤔🤔
〉食べ過ぎないようにせねば😵
👆
そう簡単にいきませんよ(笑)🤗
最近手作り餃子を作ってないな。作るのも焼くのも食べるのも楽しいですよね。

( ˘・з・)チェッさんのお家ではビール飲まないのですね。代わりに幾らでも飲んでくれる人がいっぱいコメントしてくれますよ(^^;
>( ˘・з・)チェッさん

美味しそうですね。
三人前ですか?
私も大好きです。

焼き餃子は 差水 の入れ加減が
難しそうですね。
これから焼く音が聞こえてきそうです。
手作り餃子、美味しいですよね。我が家も子どもが好きでよく作ります。
美味しそう~\(^^)/♪
パパがお手伝いしてくれるなんて、最高ですね~🌸😃🌸
きっと何倍も美味しく感じる👍

今度の連休に作ってみよっかなー
でも、うちの男たち
餃子は大阪王将🥟が一番だね!っていうんだよね(笑)
(/ロ゜)/ヒドクナイ?😂
餃子は美味しいですね。ビール🍺とよくあいますね。
>>じんでさん
ええ、餃子はやはり、手作りすると格別に美味しいですよ😁
 ビール🍺は皆さんにお任せします(笑)

>>zenjiroさん
3人前日ですね。
差し水の加減は毎回工夫して変えてますが、上手く焼けたのがほとんどないのです。焦げ目に拘ると焦がすしね。
ムズい(´・ω・`)

>>あかねさすさん
子供は餃子大好きですよね。
うちは一人なんで大して量要りませんが、2人、3人となると相当な量作らないといけないなで大変でしょう。
 
>>桜さん
へへ、お手伝いしますよ~
(*^▽^*)
大阪王将の餃子は確かに美味しいですよ。でも手作り餃子には愛と真心が詰まってますからね🤔🤔
 やはり、家族皆で手作りせねばいけないのでは?
頑張って下さい😁

>>ピノ猫さん
美味くて食べ過ぎてしまうのがね💧
ましてビール🍺飲んだら止まりません。でもやはり手作りに限る🙄
わ~いヽ(^。^)ノ
私も昨日は餃子を作りました😊
バッタに食い散らかされていますが、家で栽培している大葉をたっぷり入れて。
水餃子と焼き餃子を食べました〜。
餡は私が作り
包む焼くは私が…
タレは、酢と醤油と辣油で適当に…
あれ!?全部私が作ってるじゃん!!!

今日は余った餃子の皮でピザを作ります😊
手作り餃子、いいね。
でも、皮は市販品をご利用されているのですね。
小売店で販売されている皮は、製造メーカーの種類によって薄皮や大きいサイズも選ぶことが可能ですね。
投稿写真を拝見しますと、大きい皮で厚みがある商品を使用されているみたいですね。
家庭料理の手作り餃子は皮から準備することになれば手間と時間がいりますから避けたい工程ですね。
私は焼き餃子の餡も重要ですが、皮の食感も気になりますので差水の量で調節しています。
最近、手作り餃子を作らずに市販品をばかり食べています。
最終的に買い求めている市販品の生餃子は「餃子の王将」でありますが…人手不足なのか!?コストカットなのか!?それとも両方を解決する為、機械で製造されたような餃子になってしまいました。
各店舗で、手作りされていたように思えた皮のモチモチ感がなくなり悲しんでおります。

手作り餃子をたくさん作られて、お一人様、十六個ぐらい完食されるお元気なご家庭ですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
家で餃子作ったら焼いたあと餡が硬くなるんですよね_(:3」 ∠)_
なんでたろ?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。