掲示板

ダイエットしたいけどなかなか痩せない

痩せたくて、ずっと痩せたくて最近はほぼ毎日ボクササイズに行っています。でも痩せないのよね。
外食も多くて、誘惑が多い。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
こんにちは。

ダイエット、なかなか難しい、わかります・・・。でも例えば。

私はレコーディング(体重・体脂肪率の記録)をしていますが、体重で言えば今年1月から今まで約9か月の間にたった2.4kgしか減ってません。でも体脂肪率は5.3%減ったんです!

私の身長(180cm)の標準体重は71.3kg、81kgを超えると「肥満」だそうですが、、、まぁ私の体重がこの間にあるとしましょう。

71.3x5.3%=3.8kg
81x5.3%=4.3kg

つまり脂肪としてはその程度減ったんです!脂肪が4kg減って、筋肉が1.6kg増えたら相殺されて2.4kgですね。計算上はそうなります。

だから、体脂肪率も継続して測りましょう!体重だけ見ていると変化が無くてつまらんのですが、せっかく運動しているので体脂肪率もお忘れなく!(結構変わりますよ)
ウオーキングと消費カロリーの制限のみで、半年間で15kg減量しましたよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
男だと内臓脂肪を落としてから皮下脂肪という壁にあたりますけど、女性の場合はいきなり皮下脂肪という高い壁にぶち当たるのでモチベーション保つのがムズいのかもデスねえ。

思うにボクササイズですか?よりは普通にジョギングの方が数倍効率的かなあなんて思うんですけどネ🏃

ビリー隊長_(1).jpg

筋肉をつける方がいいですよ。
有酸素運動では、筋肉をエネルギー変換して消費。
一時的には痩せますが、リバウンドの原因となります。

また糖質を抑えて、脂質をしっかりとるようにしましょう。
※MCTオイルとレモン汁を大さじ1:1を
 朝飲むと、30分後にはトイレに駆け込みたくなります^^


女性は特に筋肉が付きにくいですから、ランジがお勧め!
( https://melos.media/training/49134/ )

以上、元ビリー隊長の愛弟子(嘘)のけんぢ@でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ジョギングを2カ月程行えば効果が現れてきくるんジャマイカ。目標の脂肪量になったら筋トレを始めると良いんじゃないっすかねえ。平行してもええけど。後は軽くウォーキングなりジョギングでいかが。
炭水化物、脂質は控えてーのプロテイン摂取はずーっと継続でどないでっしゃろ。
食欲の秋
誘惑がいっぱいあるんだよねぇ(^^;
> T.Taroさん

運動だけで、食事制限無しでも痩せますよー。
ただし運動内容にもよるでしょうけどね。
運動で痩せるには、長期の時間がかかりますけどね。


>Choco310さん

必ず痩せますよ!
ただし最低でも1〜2年かそれ以上の長い目で継続する必要がありますが。
7年かけて人間の細胞は全部入れ替わるそうです。運動習慣で体質が変わっていきますよ。
マイネ王の中には食事制限だけで痩せられた方がいらっしゃいます☟
「うそやん❗️別人やで⁉️ (そう?)」
https://king.mineo.jp/my/4632135914630311/reports/82896

体重を少なくするよりも見かけがスリムになるのを目指すのならけんぢ@さんが書かれているように筋肉を付けるのが大事ですよね。
ボクササイズは無酸素運動だから○
これにyoshi君さんの様にウォーキングの様な有酸素運動を組み合わせて……

脂肪は筋肉に比べて軽いので筋肉+脂肪-で結果的に体重が変わらないとかむしろ増えても見かけはスタイルが良くなった感じになると思います。
ここら辺が電人さんのおっしゃる通りの体脂肪率に着目の部分。

Excelで体重と体脂肪率を記録、体脂肪がどの位減ったのかを計算してグラフ化すると楽しいですよ♪
noel さん
>Excelで体重と体脂肪率を記録、体脂肪がどの位減ったのかを計算してグラフ化

そういうアプリがあるのでスマホでやった方が早いですよ(習慣化するという意味では)。アプリはいろいろあります。

体重計とBluetoothで連携するものもあります(データを自動的に受信して記録する)。
ダイエットを始めて2キロ太りました…
連休明け会社の健康診断です。
再検査確定ですよ。
3年半のジム通いで3キロの減量、プラス、太りにくい体質をゲットしました。けれどコロナの影響で今年の2月25日を最後にジム通いを凍結。
運動しないのに食べる量は変わらず・・・・順調に増量中です。
太る事のなんと簡単な事か、太る大会があったら優勝しそうです。
家の主人は糖質制限+ランニングか筋トレして74kg⇒62kgに2~3か月で落としましたよ。

落として約2年、体重は現状維持してますね。血液検査もチェック付かなくなり喜んでます。中性脂肪も160⇒70台も維持してます♪

最初の1年だけご飯・麺類避けてましたが、最近では体重見ながら普通に食べてます(笑)
主人的にはあってた様で凄く楽だったようです。

極度の糖質制限はしない様に。しっかり調べて理解してから、何事も少しずつですね。
毎日、味の薄い糖尿食を食べ続ければ、痩せられますよ。
Choco310さん♪


 ロングブレスを少しソフトにして続けるといいですよ♪
 食べたら痩せません。悲しい事に当たり前です。但し好き放題飲み食いしても痩せる事は不可能じゃありません。食べるものを変えれば痩せます。単純に糖質炭水化物を抜くとかじゃなくて、自分にとって太る食材、痩せる食材というものがあるはずです。私会社の寮を出て自炊を初めて週末登山ばっかりやってた頃、半年で6kg体重が減りました。そして体脂肪も大きく減り、計算するとほとんど脂肪が減っただけでした。当時は、青魚、トリの胸肉、緑黄色野菜、卵、お米ばっかり食べてました。体重だけでなく血液中のコレステロールが一気に減って健康診断で下限割れの脂質異常により病院で精密検査を受ける事になりました。検査後お医者様と面談したら、「食事、運動ともに理想的な生活です。数字は気にせずこのままの生活を維持してください。」と指導されました。
 とにかく自分が口にしたものを全部記録して、自分の体重、体形の変化も記録する。そして自分に合う食べ物を見つけられればもう痩せたようなものです。ただ、記録を取り続けるのは大変で普通にダイエットする方が楽だろうな多分。
 楽して痩せるorスリムな体形になるはほぼ無理と思います。よくサプリメントで腸内の余計な老廃物を吐き出して痩せるってのを見ますけどあれ本当なんですかね。本当ならばあれが一番手っ取り早いですね。でも本当の口コミで「痩せた、効果なかった」って話を聞かないんですよね。広告サイトの情報以外聞いた事ないです。それだけ試した人がいないって事でしょうね。
9時以降は食べない。夜は完食しない。これだけで5キロは減りました。

あとダイエットアプリ「あすけん」で食べたものを登録するとカロリー計算してくれます。運動したら登録して消費カロリーも計算。体重、体脂肪を毎日測って記録するだけでもモチベーションが上がります

是非お試しを。
追加
LINEオープンチャットでダイエットのこと教えてもらえますよ
オープンチャット「みんなで健康的にシェイプアップ&ダイエット」
https://line.me/ti/g2/j-FZO4Ka1Dzauo6WxydFlQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。