掲示板

mineoメール

mineoメールですがプッシュ通知に対応して欲しいです。
ios利用してます。現状では最短で15分間隔なので。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
Gmailにてmineoメアドを利用下さい。
gmail のwebページで
設定 - アカウントとインポート - 他のアカウントでメールを確認:
でPOP3でmineoメールを取ってみました。

通常、IMAPで使っていたので、サーバーに溜まっていた300件くらいのメールが取れてきて、icloudメールに転送するようにしているので、iPhoneが鳴り止まなくて大変でした。(取得するときの設定を間違えました)

gmailのサーバーでのPOP3の取得間隔は、あまり短くないですね。
1時間くらいなのでしょうか?
mineoメール自体はプッシュ(IMAP IDL)に対応しています。

アプリが対応していて、設定をしていればほぼリアルタイムに受信可能だと思います。

Q&A(王国教室)の方に、スマホの機種、OS、ご使用のメールアプリを記載して質問すると回答が得やすいと思います。

Q&Aで検索かけても、回答が見つかると思います。
K9メールってアプリを使ってますけど、プッシュ通知もできますし便利ですよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。