掲示板

スピードテストは信頼出来るのか?

マイネ王杯スピードテスト選手権、皆さん参加されたでしょうか?
中には「全然スピード出ない・・・mineoってだめだな」なんて思った方もおられたかもしれません。
でも、ちょっと待ってください。スピードテストというのはあくまで参考値でしかないのです。


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150525/1064765/?ST=trnmobile
格安SIMの通信速度は、チェックしても意味がない?より抜粋

>スピードテストのサービスで測定する速度に着目したい。測定した速度のデータが、どれだけ複雑な条件の組み合わせで得られたものか、図で確認してみよう。

thumb_400_03_px400.jpg

 格安スマホや格安SIMを挿したスマートフォンなどを、MVNOのサービスによるLTEなどの公衆回線を経由してインターネットに接続し、スピードテストのサーバーにアクセスするとしよう。そのとき、データは大きく3種類のネットワークを通過する。
 スマートフォンが直接的に接続しているのは大手キャリア(MNO)のネットワークだ。MVNOのスマートフォンは、LTEや3Gなどの無線通信方式を使ってMNOの基地局とやり取りし、その後はMNOの有線のネットワークをデータが通る。
 次にMNOと相互接続しているMVNOのネットワークにデータが渡る。格安スマホや格安SIMのサービスを提供するのはMVNOであり、データ通信量や速度の制御、課金などのサービス基盤が含まれている。そして、最後にMVNOのネットワークからインターネットにデータが渡る。インターネットは複雑なネットワークの構成を採っていて、その中を目的のサーバーを目指してデータは転送されていく。
 インターネット上の目的のサーバーにデータ、例えばここではスピードテストを実行するためのコマンドが届いたとする。すると、今度は今と逆の経路で、インターネット→MVNOのネットワーク→MNOのネットワークとデータが流れて、手元のスマートフォンにダウンロードしたデータが届くといった具合だ。

先述のスピードテストを実行した場合に測定できるのは、サーバーからスマートフォン上のアプリまでを総合した「データ通信速度」になる。言い換えれば、MNOのネットワーク、MVNOのネットワーク、インターネットやサーバーといった複数の要素の影響を受けている数値しか測れない。

 IIJネットワークサービス部モバイルサービス課 担当課長の佐々木太志氏は「大きく分けても3つのネットワークの影響があり、スピードテストの結果の数値がMVNOのネットワークの性能だけを示しているとは言いにくい」と説明する。MVNOのネットワークの影響はスピードテストの結果に影響するが、その影響は限定的というわけだ。
 
 その上、こんな指摘もある。日本通信の福田尚久副社長は「スピードテストやPINGの数値を改善したければ、そうしたチューニングをすることは可能。しかし、これらの数値を改善することは、実際のユーザー体験の向上とは必ずしもリンクしない」と語る。IIJの佐々木氏も「スピードテストだけ良い数値が出るようにネットワークの性能を過大に見せている実例が、海外などで報道されることもある」と、異口同音に語る。





何度もスピードテストを行うことで、そのMVNOの傾向は掴めそうですが、一回や二回やった程度では分からないみたいですね。
ということで、スピードテストにとらわれ過ぎるより、普段使ってて問題ない速度か?という個人の判断の方が重要なのかもしれませんね。
「スピードテスト選手権なんて開催したお前がそれを言うのか」と言われそうですが(笑)


42 件のコメント
1 - 42 / 42
リクエストに応えて「スピード選手権を開催したねぼすけさんがそれを言いますか?」と言ってみる。
>一回や二回やった程度では分からないみたいですね。

ふむ、つまり ねぼすけ杯も あと数回あるっ!!でよろしいですねw
(ぼけ突っ込みです)
逆に,例え数値が良かろうが,不通の時があるのなら,無意味ですね…。
リンク先の記事に下記の一文がありました。

「とは言っても、スピードテストの結果は気になるもの。結果をどう見たら、参考にできるだろうか。1つのポイントは、複数のスピードテストの結果を総合して判断すること。MVNOを対象にした通信速度調査は調査会社やメディアなどで実施が進み、複数の結果を比較できるようになってきた。ただ1つの調査結果でMVNOの『性能』を決めつけるのではなく、いくつかの結果を横並びで見るようにしたい。」

つまり、ねぼすけ杯で「複数の結果を比較できたこと」は無駄でなかったということですね。

次回はぜひあの賞品で…
ねぼすけ杯,mineoスピードテストは,これらも含めて明らかにすることができたので,非常に有意義だったと思いますよ。

スピードテスト,実際の使用感の収集,いずれも定期的に必要でしょうね。
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
sorasumiwataruさん

早速言う人が現れた(笑)

ねぼすけ杯はスピードを競う物だったのでデータに偏りが出てしまいますけどね(^_^;)
あの景品ってゴマフアザラシのぬいぐるみですか?無理ですね(笑)
とりあえずパケットギフトかなぁ・・・
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
玉ねぎ部隊さん

またひっそりやろうかなとは思います(^_^)
今月はマイネ王杯でパケット使った人もいるでしょうししばらく後ですかね。
玉ねぎ部隊杯も期待してますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
競技的には問題ない。
競技はなんでもイロイロな要素で成り立っているので、競技的には問題ないです。
地域毎に同じ条件でとか、寝ぼけた事を書いている人がいますが、そんなこと言い出したら、オリンピックだって、同じ地域、同じ人種同士で競技しないと不公平でしょ

つまり、スピードテスト自体はある程度の指標でしかないけど、それを競いあうのは問題ないんです

速い速度を出したいなら伊勢へ行け!
ですね(*´艸`)
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
ヒィロさん

不通はもはやスピード以前の問題ですね(^_^;)

遊び感覚でデータを収集する手段としてはいいのかもしれませんね。
開通したのが11/3なので参加に間に合いませんでした(開催を知らなかった)。
次回はぜひ参加させていただきます^^
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
バギンズさん

スピードテストで良い結果が出ると嬉しいですしね。
いろんな条件を試しながら最速を目指すのはもはやスポーツかもしれません・・・(笑)
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
沢井さん

mineoにようこそ!
スピードテストはパケットをソコソコ使うので気をつけてくださいね(^_^;)
参加するのに、
帰り道、信号で止まる度に
測定していたら、

1日で200mb超えました(≧∇≦)

もうやりません(笑)
低速運用なので、あまりスピードテストには興味がないです。
とはいえ、低速にも影響が出るほど遅いのは困りますけど…。(汗)
節約のためにmineoにしても、スピードテストでパケットを浪費しては無意味だと個人的には思ってます。

固定回線のように速度の上限で料金が設定されているプランに登場してもらいたいところです。
私の使い方だと、2~3Mbpsくらいあれば快適に利用出来ますので。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
どこぞのMVNOでも気になるのは速度になってしまいますよね。
皆さんの投稿見ながら速度出る機種がなんとなく分かりました。
場所や時間帯による速度状況は生々しくてよかったのかな? と思います。

私としては大手キャリアから卒業する後押しイベントでした!
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
ghさん

確かに結構消費しますよね(^_^;)
ダウンロードスピード三桁くらいのスピードが出た時は一回で100MBくらい消費するみたいです・・・
スピードに関してはそんなに気にしていません。今は20Mbpsも出れば十分です。
不通だけは困りますが(*_*;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
スピード測定値は、参考にしますよ。
だってmineo以外の値は、他人の測定値で判断するしかないですから。

mineoのスピード測定値は、自分で測定出来るので、余り興味がないです。
最近は、自分でもなかなか測定しなくなって来ました。
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
所沢条司さん

私は画面の右上に今の通信速度が表示されるアプリを使ってるんですが、普段は1Mbps出ることすら少ないです。
出るときもアプリダウンロードなど大きなデータを扱う時くらいです。
そう考えると常時3Mbps出るサービスがあったとしたらそれで十分ですね(^_^)
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
nkgwさん

>私としては大手キャリアから卒業する後押しイベントでした!

卒業おめでとうございます(^_^)
後押し出来る一因となったのなら嬉しいです!
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
ケーキ屋さん

私も今のスピードで十分です(^^)/
キャリアよりも遅いらしいですが、不便を感じたことはあまり無いです。
お昼の時間帯くらいかな?
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
金太郎さん

私は「設備増強しました!」と聞いたらついやってしまいますね。
高い数値を見てみたいがために・・・自己満足です(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「スピードテスト選手権」は一度参加しましたが、
たいへん満足したのでそれ以来していません。
主にgoogleナビを使うのですが、ぜんぜん不都合なく、
ついmineoを使っているのを忘れるくらいです。
このままならずっとmineoを続けていけそうです。
速度の数字より、自分の体感がよければ私はそれでいいです(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
細かい数字なんて、どうでもいいですねぇ。

素人には体感速度が全てですから。
なんか ぽんぽこ王さんが鈍足決定選は辞めてくれと言ってます!
つまり また ねぼすけ杯 やれや~~と聞こえますがww
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
あおぞらさん

>ついmineoを使っているのを忘れるくらいです。

その言葉、私の嫁も言ってました(^^)/
特に使用してて違和感などは感じていないようです。
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
超 合金さん

体感速度が全て。その通りだと思います。自分が使ってて不便がなければ十分ですよね。
実は私も嫁のスマホと同時にスピードテストを行ってみたのですが、結果は私のボロ負けでした(笑)
でも、使用しててなんら不便は感じてませんし現状で満足です(^_^)
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
玉ねぎ部隊さん

鈍足王はなんだか荒れそうかも。
んじゃ、玉ねぎ部隊杯を開催しますか( ̄ー ̄)ニヤリ
私がヤルとしたら mineo養分杯ですねw
来月1日に繰り越し残量を競う、まさにムダ王ですかねw
その前にゴマアザラシを捕獲しないと出来ません^^;
ゴマイネオアザラシ欲しいかも…
固定ブロードバンド回線のスピードテストを行った際も言われていた話で
結構測定サイトによってばらつきがありました。
結構スピードテストのサーバの方が混雑しているケースがあるので
複数のアプリで続けて測定してみないと分からない部分もあります。

スピードテストにばかり最適化した事例が海外にあるという話ですが、
ネット回線に限らず、パソコンの性能を測るベンチマークテストも高い数値が
出るように細工がしてある事例が過去にあったりしたので、結局実際の作業に
使うソフトやゲーム等の使用感の情報の方が参考になる事があります。(^^;

なのでユーザーの主観で快適なのかどうかという話は結構参考になる
印象です。


ちなみに平日12時30分~40分頃は混雑のピークとなる為、むやみに
スピードテストを行うとより混雑が激しくなってmineo利用者全体の速度が
落ちる事になります。

なのでこの時間帯のスピードテスト計測は控えられた方が良いのかも
しれません。(^^ゞ
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
玉ねぎ部隊さん

私は大手キャリアでの「養分」と言う言葉があまり好きではなかったのですが、「mineo養分」ってなんだか笑えます(^_^)
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
sorasumiwataruさん

なんだか、しれっとmineoキャラ化しようとしてませんか?(笑)
>玉ねぎ部隊さん
>私がヤルとしたら mineo養分杯ですね

「mineo養分」って何だかmineoに吸い取られそうで怖いのですが…
「繰り越し長者杯」くらいでいかがでしょうか?
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
Kanon好きさん

>スピードテストにばかり最適化した事例が海外にあるという話ですが、ネット回線に限らず、パソコンの性能を測るベンチマークテストも高い数値が出るように細工がしてある事例が過去にあったりしたので

こんなユーザー無視の機能つけられてもしょうがないですよね(-_-;)
今後こんなMVNOが出てこないとも限りませんし、注意しなきゃいけないかもしれません。
その手の数字は、あまり当てにならないと思いますねーー
ディーゼルエンジンの排ガス、燃費、、、とかみたいに。

以前 Yモバイル(S バンク)回線使ってたときがありました。
スピードテストは数十M でてましたが、なぜか動画がカクカク、
SIMをDOCOMOに差し替えると2,3Mでも同じ動画がスムースに再生されたりしてました。何度やっても、再現。

絶対、テストだけチューンしていて、基本帯域制限してるとしか思えなかったですよ。そんなことしても、つかえなければ、やめちゃいますよ。
雑誌の記事とかで数字でますからねーー。やるんでしょう。

もちろん私は、縛りきれてから即解約でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あくまでも目安ですね。
大事なのはうわべっ辛の最高速度ではなく安定した速度です。
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
銀河23さん

>スピードテストは数十M でてましたが、なぜか動画がカクカク、
SIMをDOCOMOに差し替えると2,3Mでも同じ動画がスムースに再生されたりしてました。

スピードテストの偽装はもうすでに始まっているのかもしれませんね・・・
mineoは絶対にこういうことはしないで(-_-;)
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
かずさん
最高速がでるより、24時間そこそこの速度か出てくれることがユーザーにとっては一番ですよね。
現状昼の時間帯が厳しいので、昼のユーザーを他の時間帯に分散させるサービスとかやってみて欲しいですね〜
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
OCNモバイルONEでは、050plusのためにPING値に重点を置いてますね。
まさにこれが「最適化(チューニング)」です。
ねぼすけ
ねぼすけさん・投稿者
マスター
マイネ女王さん

そうだったんですか。
なるほど。今後MVNOによってより一層特色が出てくるのかもしれませんね。
チラッと覗き見。

いつか参加して、ゴマフアザラシのぬいぐるみをgetする!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。