モバイルルーターの購入
- モバイル・IT端末
- mineo(全般)
ルーター購入を検討しています。mineo回線で使います。ルーター機種と、プランを何にしようか思案中です。現在利用しているエリアは、A、D、SプランどれでもOKですが、出先でも利用する予定です。場所は、特定の場所が決まっているわけではないです。
●mineoシングルタイプ、500MB
●SMSは使わない(ルーターに差すので)
●家でメイン回線(ADSL)の調子が悪い時に、サブとして使う。出先で使う(出先はどこになるかわからない)。
自分では、次の組み合わせがいいかな・・・と思っています。
●Aterm MR05LN
●mineoシングルタイプ(Dプラン)500MB
私は、機種のことは詳しくないです。mineoサイトで、動作確認済み端末を検索しました。以下の3つがヒットしました。三択なら、Atermがいいかな?と思ったくらいです。
HUAWEI Mobile Wi-Fi E5785
HUAWEI E5577
Aterm® MR05LN
みなさんがオススメの、または、現在お使いのモバイルルーターはありますか?
------------------------------------
(その後)
みなさま、アドバイスをありがとうございます。時間の経過とともに、使用目的をもっと絞れるようになりました。
●自宅では常時、電源に接続しっぱなし。
(節約モードで70%以上の充電をしないようにして、microUSBケーブルを繋げて、ずっとWi-fi利用したい。)
●出先では、スマホのテザリングはしない。
(スマホ持ち込み禁止のところでも、ルーター使えるように。)
------------------------------------
(補足)
以前も似たような使い方をしました。その時に利用したルーターは、Wi-Fi WALKER HWD15です。過充電防止機能がついていたかどうかはわかりません。電源につなぎっぱなしにして、プログラムタイマーを利用して、毎日定時にタイマーオンにして、充電するようにして使っていました・・・
W04の話が出てきたので、中古ルーターも手です。私はDプラン用にL-02Fを愛用していた時期がありました。バッテリ3600mAhは最近見かけませんね。
※ただ、中古はバッテリのヘタリがw
候補の3つならE5785が日本では最新機種で安く、なぜかmineoからも本日から購入できます
これまでは、スマホのテザリングで使用していました。
しかしながら、当方の場合、業務中のカメラ付き携帯電話を事務所への持ち込みが不可であり、加えてコロナ対応として会社からノートPCか支給された場合の移動先での使用を考慮し、Aterm® MR05LNを購入しました。
Amazonで2020年6月1日購入し約1ヶ月後のファームウェア更新後に、電源ボタンを押しても(長押ししても)真っ白で何も映らなくなりました。バッテリーをはずし、再度電源を入れても症状は変わらず。
保証期間内は、保証書記載の「保証規定」則り、erm修理窓口にて、無償にて新品に交換して頂きました。好感後は、同様の症状は発生しておりません。
因みに、現時点のメインの使用環境はかきになります。
●mineoシングルタイプ(Dプラン)500MB
● HP 15-db0000 スタンダードモデル
>節約モードで70%以上の充電をしないようにして、microUSBケーブルを繋げて、ずっとWi-fi利用~♪が出来ます。
これです!これが一番知りたかったことでした。サブと言っても、最近ADSLの調子が悪いので、頻繁に切り替えると思います。電源はずっとつなぎっぱなしにする予定です。で、出かける時は持っていく。家族にも貸し出す^^;
>この際、設定した70%に到達すると充電はストップし、USBから給電でバッテリーへのダメージを防げます^^
Atermは、そういう使い方ができたかな?という記憶がありました。よかった^^
MR05LNなら、Androidのアプリで、MR05LN status
E5577,E5785なら、Android/iPhoneのアプリで、HUAWEI HiLink
をご利用になられると便利だと思います。
>海外利用の面では、E5785が対応バンド的に有利と思います。
これはちょっと惹かれますね・・・台湾で使う可能性が多いです。でも、基本は家でつなぎっぱなしで使うのが多いです。
確かにAterm MR05LNは、お値段高いですね・・・
>バッテリ3600mAhは最近見かけませんね。
これは、いいことなのですか?悪いことなのですか?すみません。わかりませんでした。
※重いと言ってもたかが知れてますが
http://www.pixela.co.jp/products/network/pix_mt100/
とりあえず、usbの口さえあればどこでもルーターになりますよ。
まもなくau/softbank対応版も出ますし。
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2006/23/news091.html
場合によってはモバイルバッテリー直結でもいいかも。
普段はバッテリーを気にしなくてすむので、車で使ってます。
あーー!このカタチ使ったことあります(ドングルタイプというのですね?)4、5年前だったか、使ってました。これ、便利でしたよ~。家で使うときは、コンセントにじか差しして、持ち歩くときは、モバイルバッテリーと一緒にカバンへポイっとしてました。忘れてました・・・(だんだん思い出してきた・・・)これも検討してみようかな・・・
-- 以下参照。
専用クレードルでGiga対応のホームルータに早変わり
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mr05ln/
電池の節約モードもありますし、クレードルも手に入れば現行とほぼ同じ使い方が出来ると思います。
中古でクレードル付買ったからなぁ
参考URLありがとうございます。読みます!
teloseaさん、
一つ前の中古、DプランオンリーOKです。SIMもルーターもまだ検討段階なので、決めたらそれに合わせて調達できます。可能性が広いですね^^
pasorinさん、
クレードル別売りなんですね・・・クレードルは必要な気がします。
MR04LNよさそうです。
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・充電池パック(AL1-003988)【保守品】|[Shop@Aterm]ブロードバンドライフをもっと快適に! https://shop.aterm.jp/shop_direct/lte_r/index.html#mr03ln_dp
W04は3000円以下で手に入ります。
>>節約モードで70%以上の充電をしないようにして、microUSBケーブルを繋げて、ずっとWi-fi利用~♪が出来ます。
>これです!これが一番知りたかったことでした。サブと言っても、最近ADSLの調子が悪いので、頻繁に切り替えると思います。電源はずっとつなぎっぱなしにする予定です。で、出かける時は持っていく。家族にも貸し出す^^;
スマホに『バッテリーケアモード』がついてる機種があります。
バッテリーケアモードを設定すると、電池を満充電しないことで寿命を延ばすことができます。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/digno-keitai2/guide/04/guide04.html
https://www.au.com/online-manual/kyv46/kyv46_02/m_10_00_05.html
私のスマホの『バッテリーケアモード』スクリーンショットをアップします。
充電池は、昔の携帯電話のように、自分で変えられるのですね?リンク先ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
(自分メモ)
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w04/
https://internet-kyokasho.com/wimax-w04/
『バッテリーケアモード』というワードで探せばいいのですね?ありがとうございます^^
(バッテリーケアモードと、エコモードとは違うのですか?貼っていただいたURLを読むと、スマホ画面にそれらの言葉が並んでいるので、違うのだろう・・・と思いましたけど・・・エコモードは節電するだけで、ケアモードはバッテリーの寿命を延ばしてくれる?と思いました。)
いろいろ知識が付いてきました^^
●+F FS030W
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html#point5
はい。私もそのように、理解してます。
私もMR05LNを検討中でして、
値段の安い MP020LN でも良いかと
思っていました。
ひょっとしてMP020LN はmineoでは
接続できないのでしょうか?
対応バンド確認していればmvnoでも使えるのでは?
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・Aterm MP02LN/MP02LS | 製品一覧 | AtermStation https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp02ln/
・mineo検索:キーワード ""MP02LN"" https://search.mineo.jp/?from=king&period=all&query="MP02LN"&site=king&sort=relation
ソフトバンク回線 以外だといけそうですね。
ありがとうございました。
メーカーからも情報が出ていることを逃してました…
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・Aterm MP02LN 接続確認済LTEサービス事業者リスト|動作検証情報|サポートデスク|AtermStation https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/lte/lte-servicemp02ln.html
あと、以下でぐぐった結果を見てみるとやはりSプランは厳しそうでした。
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・aterm mp02ln ソフトバンク回線 - Google 検索 https://www.google.com/search?q=aterm mp02ln ソフトバンク回線
比較的新しいW05でも2000円くらいから。
使い勝手いいのはバッテリーレスでも起動可能なFS030W。
ですかね。
Atermは、やはりいいものなんだな・・・
usbドングルタイプもいいな・・・
富士ソフト +F FS030Wも気になり始めた・・・
みなさん、Atermが高いとアドバイスをくださるので、
HUAWEI E5785もみてみよう(スペックとか全然みてなかったです💦)
Aterm MR04LNもバッテリーのことを別途考えたら、私に合ってるかも?
と思うようになりました。
------
mineo回線のプランは、Dにしようと思います。田舎に行くと、ドコモが一番つながるように思います。
SIMのサイズも確認要です。
E5785は、micro
MR04LNは、micro
MR05LNは、nano
micro の場合は、nano SIMにアダプター(SIMサイズの変更)を介して挿すことも可能ですが、MR04LNではSIMスロットの構造の関係で、アダプター利用は要注意です。
ありがとうございます。助かります。
今まで、マイネ王でSIM違いで再発行した、というコメントをたくさん見てきました。私もこれまでに、間違ったことがあります。よくよく気を付けたいと思います。
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・SIMカード取り外し|mineoユーザーサポート https://support.mineo.jp/setup/guide/simcard_remove.html
SIMサイズのおさらいしました。わかっているつもり・・・というのが危ないですね。頭でわかっている(つもり)と、いざ自分が申込み→実際に、となると、うっかりミスをやりそうです。必ず確認したほうがいいですね。ありがとうございます。
例えばmicroサイズの場合は、枠外れを防止するために、背面をセロテープでベタっと止めといたほうがいいですか?多分SIMは端末に入れっぱなしで、頻繁に抜き差ししないと思います(いろいろな端末では使わないと思います。)。
マルチSIMの枠が外れやすい・・・というのは、私も同感です。一番小さく切り取る場合、不要な枠が外れても問題ないですが、microサイズの場合は少し心配です・・・
というか、絶対にダメです!
熱や経年劣化でベトベトになりますから、貼ってはなりませぬ!
ところで、マルチSIMが外れやすいと心配されていますが、使う上で支障を来すような仕組みでしたら
・マルチSIMを採用したドコモ
・流通しているマルチSIMの使用も前提とした端末メーカー
のどちらも黙っていないと思いますし、サイトや取説にて注意喚起しているでしょう。
また、ネットにも不具合のクチコミが多数上がっている事でしょう。
そもそも頻繁に抜き差しするものでもありませんし、特に2枚刺しの端末でしたら本体が朽ちる(or解約or機種変)まで挿しっぱなしでしょうし…
なんか・・・便利なんですよね~ww反省w
私は100円ショップのダイソーでスコッチのメンディングテープを購入して使っています。
機種としてはspeed wifi w03やw04で3-4千円前後である。
ある程度の速度がでるのはSプラン(もちろんシングル)と思いますが、AでもDでもお好きなものを。
ちなみに私はAプランシングルSIMを使ってます。出張先でPCをテザリング接続で使用、不満は全く感じていません。
テープのお話だけに首突っ込みます。
業界ではこの手の用途にはカプトンテープ(ポリイミドテープ)を使用します。
耐熱・静電用途に優れます。セロファンテープやメンディングテープは摩擦により静電気を発しますのでESD(Electro-Static Discharge)によってSIMの故障の原因になりますが、それを防止できます。
ちょっと高いですけどね(たかが10mmも使わないので)。
忘れないうちに、自分で検索してみました。
(自分メモ)
●カプトンテープ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V1GL7GK/
MR05LNに変えてから、HUAWEIでは通勤経路内でいつも通信が切れる場所が、切れなくなりました。
確かに高いですが、MR05LNお勧めです。
AtermはMR05LNはもちろん、MR04LNでもいいかな・・・みなさんのコメントが参考になっています。ありがとうございます。
モバイルルーターご購入
おめでとうございます。
私もモバイルルーター購入予定で
ここの掲示板はとても参考になりました。
ありがとうございます。
だけど、緊迫していないため
まだ迷っています。
FS030w ですよね。
富士通からは FS040 も出ましたが
やはり、決めては 性能upよりも
価格が下がったからでしょか?
FS030w 良さそうですね!!
みなさま、
おかげさまで無事にルーターを購入できました^^ありがとうございました。
富士ソフト+F FS030Wを購入しました。
購入まで迷いに迷いました・・・
確実にこれ!と決めることができず、いつものように消去法で決めました。
残ったのがFS030Wでした。
多分、誰にも相談せずに購入していたら、Aterm MR05LNを購入していたと思います。
いろいろな端末を知りませんし、高いけど、Atermは、よく見かけるので安心感がありました。
こちらへスレ立てして、みなさんのご意見を読んで、やはりMR05LNは、いいルーターなんだと思いました。
一方で、違うルーターにも興味を持ちました。
+F FS030Wは、Webサイトが見やすく、Q&Aも私にはわかりやすかったです。
また、たまたまb-mobile(日本通信)のWebサイトを見ていたら、SIMとFS030Wのセット商品がありました。
b-mobileも好きな会社なので、いいイメージを持ちました。
本当は、程度のいい中古を安く探して・・・というのもやってみたかったです。
ですが、今の自分にはハードル高いと思い、やめました。
(自分の中でまだ基準がしっかりできてない。)
今回は、普通に楽天市場で購入しました。
ただ、思っていたよりも安かったです。その時は理由がわかりませんでした(FS040が出たのを知りませんでした。)。
もし事前にわかっていたら、多分、FS040を購入したと思います。
最近、クレードルを追加で購入しました。
クレードルはあったほうがいいですね。
電波法が関係しているということがわかり、よかったです。