掲示板

足を踏み入れきれないauユーザーです…

初めまして!

片足は入ってるんですが、最後の一歩が踏み出せないでいます…
mineo検索してて、評価も悪くないし後一歩なんですよね…。

mineoユーザー様、私に踏み込む勇気を分け与えてください!
mineoに変えてよかった事、悪かった事、上手に使い回るコツなど伝授頂ければと思います。

ちなみに、通信できないなどはモバイルルーターが通信無制限であるので気にしません。
今気になってるのは端末の保証や、大手キャリアからMVNOに変える際の注意点などなど…
お教えください!


54 件のコメント
1 - 4 / 54
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
月々の費用が7~8千円から1800円くらいになります。
これが最大のメリットです。

それ以外にメリットがあるとは、私には思えません。
やっぱりマイネ王の件は抜きにしても、大手キャリアの契約縛りから脱却できるところがベストにゃ!2年縛りが自動更新とかあり得ない!

昼休みの時間帯にスピードが落ちる件も、割り切って使うか、プレミアムコース加入で何とかなると思うにゃ!それが難しかったらワイモバイルがベストかにゃ?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイネ王はメリットともデメリットとも言いづらい存在なので、mineoでのメリットを考えると、やっぱりCaesarさんが言われてる通り、メリットとしては通信費が下がるぐらいしか無いですなぁ…。

デメリットになるかもしれない点といえば、SIMカードが破損した場合、再発行手数料がかかる点ですかね。
http://support.mineo.jp/usqa/use/account/reissue/4206890_8889.html

まー、この点においては、エントリーパッケージとかで新規追加して、壊れたSIMの番号は解約しちゃうっていう、番号の使い捨てをする事によって回避っぽい事は出来ますが…。
・月額安くなっても、端末購入金で相殺できるか
・壊さないが前提ですが、壊れたときの代替機購入金
・iOSユーザーは特にバージョンアップへの一喜一憂
・自分である程度までは調べて対処できるか。
が損益分岐点じゃないかな?

特にiPhoneユーザーで、2年で機種変を続けてきた場合は要注意かと。

それにAプランの品質は酷いものだから、メイン回線にはしたくないかな。


『安い』だけにつられないで、もう少し広い期間で判断されることをお勧めします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。