掲示板

今日は祖父の命日

だったなあ、と。
もう、19年も前です。
社会人2年目。
確か夜勤明けで、祖父の状態が良くないと連絡があり、仕事が明けてから病院に直行しました。
夜勤明けで眠くて。でも、祖父と目が合って。 
 ~休憩室に行ってくるね~
父に言ったら5分もしないうちに
『おじいさん、もう呼吸が止まるから』
父の声で慌てて病室戻ったっけ。

多分、今くらいにはやっと家に帰ってきて。まだ自宅葬だったから近所の人たちがずらーっと待っていて、悲しむ間もなかったっけ。
田舎のネットワーク、、、、。
後は私らはお茶出しとか忙しくて。
父も喪主でつかまらないし。

悲しみがきたのが、棺の杭打ち?
あれを、嫌だ嫌だ泣いて逃げ回って
みんなに笑われた。

当時の猫も、祖父が 生きていない とわかったら
物凄い勢いで高く飛び上がって警戒してあるいていたなあ。

あの日も今日みたいな、暑い晴れた日だった。


3 件のコメント
1 - 3 / 3
ねこねこねこりんさん

御祖父様の思い出を大切にして丁度お盆ですから御供養して下さい❗❗
亡くなられた方を想うだけで供養になります。

ここ3年の間で祖母と父を見送りました。
葬式の最後に棺への献花をしますが、それまでは平静でいれるのですがどうしてもこの時だけはダメですね〜。目から滴が流れ落ちます。

今日は母を連れて1日早い盆の墓参りに行ってきました。
今日も暑い日でしたね。
できればお墓参り…行きましょ🤗❗
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。