掲示板

わりと残念なmineoのサポート

先日、『30日に開通作業をしたが、31日夕刻になってもパケットシェア申請等ができない』という内容で問い合わせメールを送ったところ、下記の返信が来ました。

>> 「GM171」のエラーはシステム上、ご利用開始前の扱いのために
>> エラーが表示されております。
>>
>> ご利用開始日の翌日9時以降に再度お手続きください。

うん、知ってます…
それができないんだって書いたじゃないですか…
既に翌日9時以降だよorzってなりました。

時期的に申し込みや開通作業が集中しすぎて何かあったのだろうと思いますが、こういう頓珍漢な案内はいただけないですね。
ここでちゃんと対応できるかどうかで、無料期間後も継続してもらえるかが決まると思うのですが…

回線自体には非常に満足しているので、M02の出来によってはメイン使いにしてもいいなと思っていたのですが、『表記通りのサービス提供ができず、その後のフォローもできない』となるとちょっと考えちゃいますね。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
確かにサポートへのメールでの問い合わせは期待を裏切られる可能性が高いです。電話か、チャットにした方が無難かと思います。

私も二度ほどメールで問い合わせた事が有りますが、
二度目はイマイチの対応でしたのでメールの問い合わせは止めにしました。

チャットか電話にしております。
七輪
七輪さん・投稿者
ベテラン
>金太郎さん
確かに電話は確実ですよね。
31日は電話も繋がらなかったですが…次はそうしようと思います。
チャットはいまいち把握していないのですが、mineoのサイトに営業時間内に行くとポップアップが出るのでしょうか。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
はい、ポップアップが出ます。
チャットはメールに比べれば格段に精度が上がりますよ。
ただ、入会審査結果の問い合わせは電話しか駄目だとか
一部制約が有ります。
また、営業時間内でないと駄目ですので、時間外の質問はマイネ王にした方が手っ取り早いかもしれません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
確かに31日は、酷かったですね。
でも、もうそういう日は暫くは無いと思いますよ。
七輪
七輪さん・投稿者
ベテラン
>金太郎さん
情報ありがとうございます。
今見てきたら、利用時間は9:30~20:30なんですね。
即応してくれるなら使えるかなぁ。
投げっぱなしでOKなメールでまともな対応をしてくれるようになっていってほしいものです。
えっと確認なんですが、30日に開通作業をされた回線はDプラン?Aプラン?あとシングルプランですか?デュアルプランですか?

それによってひょっとしたらサポートの案内は間違っていなかったことになるので・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
nori さん
横からすみません。
開通作業をした時刻とかプランによっては
開通作業日の翌日が利用開始日になる事があるかも知れない。
と言ってますか?
いえ、そうではなくてシングルプランの場合、開通作業といってもAPNの設定をしただけでは開通になりません。「初回パケット」が発生して初めて利用開始になるので、そこを勘違いされてる可能性があると思ったので。
七輪
七輪さん・投稿者
ベテラン
>noriさん
Aシングルです。
勿論、開通したか確認する為にwifi切ってパケット通信しましたよ。
ただ、時間が23時半くらいだったんですよね…
それで31日判定になったのかもしれません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
七輪さん
おそらく23:30では、31日が利用開始日ですね。
このような話はやはりメールでは厳しいですね。
質問の真意を伝えるためのやり取りが必要で、
チャットか電話ですね。
時間外はマイネ王で質問すれば宜しいかと。
フムフム、整理するとAシングルで設定して初回パケットも発生したが時刻が23時半ごろだったので利用開始が翌日になってしまったということですね。

利用開始はシステムの自動ではなく、人が判断してるんでしょうかね?
それとも時刻によって切り分けされてるんでしょうか?
これはmineo側に一度確認してみたいですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
流石に人判断ではないと思います。
システムで自動判断するにしても日替処理が必要で
その処理時間も考慮すると夜9時頃には締めていると思います。
私も同じ事象になりました。

10/30 23時台に回線利用で、10/31にパケットシェア登録ができませんでした。

私の場合は、サポート担当の回答として「システムの反映に時間がかかって、10/30に回線利用の実績あるのに、反映されず、10/31扱いになってしまった」というものでした。
10/31の0:00までに利用があれば、10/30日利用の扱いになるようです。

ちなみに、チャットでは「10/30に利用してないからそのエラー」の一点張りで、話聞いてもらえず。
1時間ぐらい保留まってつながった電話サポートでも、最初は「10/30に利用してないからそのエラー」の一点張り。
じゃあ、回線の接続ログを調べてと強く申し出ると、「10/30の利用が確認できました」と対応変わりました。「実はさっきの時点でも確認できてました」など謎の文言も、、、
ただ続けて「なのでパケットシェアは12月から利用をお願いします」と続けられました、、、システムトラブルでサービスが提供できなくても、まずはあきらめてくれって案内するんですね。ここの会社、、、
上司の方に代わってもらうと、対応を検討するとのことで連絡待ちですが。

実際的な問題より、サポートのまずさが、すごい悪い印象ですね。
自社の問題でも知らんぷりできるなら、してやろうという感じを受けました^^;
回線サービス自体は満足してますが。

メールか電話で「通信履歴調べて!」まで言えば、対応してもらえるんじゃないかと。
う~ん、最近サポートが残念という書き込みが多いですね。
6か月後が心配です。
七輪
七輪さん・投稿者
ベテラン
>金太郎さん
やっぱり23時台はまずかったですかね~
MNPは営業時間で締めなのはわかっていましたが、シングルなので完全に油断してました…
私もお昼に着いてすぐやっておけばよかった。

>noriさん
私もそこはシステム判定だと思います。
むしろ手動だった方がミスってなかったりして(笑)

>kaz2010さん
おお、同じ境遇の方がいらっしゃいましたか!
もうお電話もなさったんですね。
そして残念な対応、と。
私と完全に同じ感じですので、書き込んで下さった状況を見るに、電話は非常に労力使いそうですねorz
本当に、実際のところパケットシェアできなくてもそう大した問題はないので、そこまでする気力が…萎えてきちゃいました。
22時台に開通させたDシングルはちゃんと30日判定だったので、あの日のmineoは23時あたりに日付が変わったのでしょう…

>ksrさん
この残念サポートが、申し込み殺到しすぎて手が回らずついミスっちゃった系なら、まあ安いししょうがないかとも思えるのですが、kaz2010さんがお書きになったように隠ぺい体質の発露ならかなり問題ですね。
サポートから回答きました。

「パケットの消費が10MB未満の場合は、10MBを越す時間までか、
サーバとの接続がタイムアウトするまで時間まで、使用量が計上されない仕様」
とのことでした。

どこにも、この説明の記載はされていないそうです。
サービスとしては、「接続した」翌日からパケットシェアの設定が可能で間違いないそうです。

それでも、10月30日に利用開始していても、パケットシェアは12月からしかできないそうです。
上記のシステム仕様は、サービス仕様に合致してないmineoのシステムの問題だと思うんですが、
なんにも対応してくれないそうです。
「何卒ご容赦くださいますようお願い致します。」なんてメールきました。

隠蔽ではないですけど、ここが誠意がなくて、信頼できないってのは、よく分かった感じです。

>七輪
私と同様のケースかと思われます。
苦労して、サポートに連絡とっても、逆に疲れるだけなので、オススメできません。

サービス自体は良いと思うに、非常に残念な対応でした。
七輪
七輪さん・投稿者
ベテラン
>kaz2010さん
ご報告ありがとうございます。

「パケットの消費が10MB未満の場合は、10MBを越す時間までか、
サーバとの接続がタイムアウトするまで時間まで、使用量が計上されない仕様」
この部分、驚きました…
それなら今回のようなケースが発生するのも頷けます。
ただ、私の対象回線の30日の通信量は2MBで、接続確認してメールアドレスを変更した後は日付が変わるよりも前にwifiに切り替えていたんですよね~
まだ何か裏設定がありそうな…

私の所には、「パケットシェアに申し込めなかった原因は現時点で不明なので電話で問い合わせたら調べる。救済処置はない」とのメールが来ました。
仰る通り、長々電話しても進展は望めそうにないのでこれ以上の問い合わせはやめておきます。

本当にお疲れ様でした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。