掲示板

これからSDカードを購入する人ヘ‼ 参考までに

こんにちは
みなさん
今月もよろしくお願いします

先月と先々月にSDカードを購入しましたので、その時にちょっと感じた事を書き込みします
みなさんには常識的な情報かもしれませんがボクは今回初めて知りました(今まで購入したことがあまりないからなぁ‼)
みなさんの参考に少しでもなれば‼

ボクの購入したSDカードはサムソン(3枚)、Netac(1枚)、トランセンド(1枚)の各メーカーの64GBのSDカードです

それまでボクは、例えば64GBの容量のSDカードの場合、64GB全てがデータ保存のために使用できると思っていたのですが、実は一部は管理領域として使用されているということです

管理領域とはカードにデーターを記録すると、それぞれのプログラム又はデーターがどこに書かれているかを知る為にインデックスが作成され管理されます。そのインデックスが無ければデーターを読み取る事は出来ません。大容量になればおのずとその領域は増えて行きます。百科事典などはインデックスが無いと知りたい情報に辿り着く事は困難を極めます。
そのために一部を管理領域として使用しているんだそうです

それで購入した各メーカーの実際の記録できる容量を確認しました(このデータはあくまで、ボクの購入した各々のSDカードの結果であって、これが全てだと思わないで下さい、よろしく‼)

サムソン→→→59.59GB
Netac→→→→ 58.21GB
トランセンド→58.85GB

ボクの購入したSDカードではサムソンが一番多くの記録容量を提供していました
みなさんの参考になればありがたいです

それでは‼


15 件のコメント
1 - 15 / 15
 フラッシュメモリーはECCやってるから、本当の物理容量はメーカーのみぞ知る、ですね。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/390925.html
はまりんozさん

ボクは今まで全然知りませんでした

考えて見れば、ボクはそういう記録媒体をあまり購入してことがないんだよなぁ‼

だから、みなさんには常識的なことなんですよね
勉強になりました
 常識ではないですよ。メーカーが自分に都合の良いように表示してるので、嘘ではないけどかなりずるい。いでよ公取委!
64GB SSDの実質容量が少なくなっているのは、
記載容量と実質容量の表記の違いですね。

→ 外付けHDDやSSDを買ったら記載よりも容量が少ないよ?なんで?
http://tanweb.net/2016/02/28/6819/
(一部抜粋)
「通常我々の 1GB といえば「1GB=1000MB」と認識しています。しかし、OS(コンピューター)は 1GB を「1GB=1024MB」と認識します。」
この違いが実効容量の違いとなって現れます。
あ、ちなみにこれはHDDでも同じです。

2020-08-01.png

関係ないですが、つい先日必要があって5年振りくらいにSDカードを買ったんですが、超高速仕様でなければ有名メーカー物でも凄く安くなってるんで ビックリしちゃいましたよ。
64GBでも充分だったのですが、余りにも安いんで128GBにしちゃいました。
SanDiskだったら更に200円くらい安かったです。
税・送料込みですからねー

次に買うのは、もう5年以上先かな。
うーーーーん。

本来「SDカード」ってSDアソシエーションがフォーマットから設定しているので、管理領域のサイズが違うってありえないんですよね。
なんで、下のツールでフォーマットし直して利用可能サイズが減ったなら規格外のフォーマットでユーザー領域を水増ししているという言い方ができます。

SDメモリカードフォーマッター
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/
シャレードデトマソさん

SDカードのフラッシュメモリの一部は、フラッシュメモリコントローラの
ファームウェア領域として使われていたり、「書き込み・消去」を繰り返す
ことで読み書きできなくなる不良ブロックに対する予備領域として予約
されています。

この部分のサイズが各メーカーによって異なるため、SDカードの容量が
異なることになります。

参考:
東芝情報システム
https://www.tjsys.co.jp/embedded/nand/feature.htm
キングストンテクノロジー
https://media.kingston.com/pdfs/MKF_283.1_Flash_Memory_Guide_JP.pdf
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
最近は安くなったぶんまがい物も増えてますね。お気をつけあそばせ。

ところで
「64ギガのはずが58ギガしか入らないじゃないかーーっ!」
ってクレーム言う人ってどのくらいの比率で存在するんでしょうか?
 容量偽装ってのがあるらしいので信頼できる店で買いましょう。

https://www.rescue-center.jp/elementary/vol54.html
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
怪しいmicroSDカードやUSBメモリは、容量偽装の他にも、品質が悪く保存したデータが破損することがあるので、注意が必要ですね。

h2-00.jpg

3日前に64GBで900円ちょっと…という価格のKingstonのMicroSDを購入しました!
低価格につきものの不安を払拭するために、容量詐欺チェッカーを実施。

問題ないってことがわかって一安心。

添付画像は、その結果。
9時間かけてチェックする意味があったかは不明。
pasorinさん>
> うーーーーん。
> 本来「SDカード」ってSDアソシエーションがフォーマットから設定
しているので、管理領域のサイズが違うってありえないんですよね。

確かに規格上はずれることはないんですけどねえ......。
ただメモリチップメーカーによっては「なるべくシュリンクして詰め込めるだけ素子詰め込んじゃえ!」とかやらないとも言い切れないので.....。
Samsungだったらやりかねないんじゃないか?、と考えたくなるところが私の悪い癖ですね.....(苦笑)。

※良くも悪くも規格で決められている以上の容量が使えてしまうと、
 そもそも規格で決めてるフォーマットの意味がないので。
かなり多くの容量が使われていますね❗️
今まで最後まで使いきった事がないので驚きました。
規格を定める場合は以下のレベルがあります

May:flexibility of choice(どちらでもよい)
Shall: mandatory requirement(必須)
Should:strong recommendation but not a mandatory requirement(強く推奨)

規格を満たしていると言えるのは仕様書で『Shall』(mandatory requirement)をすべて満たしているものになります。

Shouldとmayは実装していなくても、規格上の違反にはなりません。
また、Vendor Specificなものについては実装依存になります。

SD Card Association File System SpecificationのフォーマットはSould相当の『Recommendation 』のはずです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。