掲示板

mineo紹介記事

これまた外部のページですが、mineoのサービスあれこれについて、かなりのボリュームで紹介されています。

私もまだ全部読めていませんが、申込み不要でテザリングが使えるというのはこれを読んで初めて知りました。(そして試してみたらほんとにできた)

「マイネオの利用レビュー!
MNPでiPhone(iOS8)も使えると評判!」
http://webdesignerwork.jp/smartphone/mineo-mvno-au-docomo-sim-mnp/


7 件のコメント
1 - 7 / 7
>mimoさん

SHL22の調子はいかがですか?

『申込み不要でテザリングが使える(しかも無料で)』
私が当時のau系MVNO mineoに大きく心が傾いた要因の一つがこれでした。

現在は『FJL22(親)』と『AST21』をWi-Fiテザリングして、タブレットライフも快適に楽しんでいます。
細かい所まで書かれているのが良いですね。

ちなみに、テザリングは利用可能な条件として原則的には、

Aプラン:au発売のAndroid端末
Dプラン:iPhone及びSIMフリー端末

となりますので、利用したい場合は注意が必要です。
>のむさん
マイネオ回線スマホを親、チャレンジタブレットをwifiテザリングして、習い事の待ち時間に子供に勉強させてます。
親としては便利ですけど、子供には嫌がられてます(笑)
mimo
mimoさん・投稿者
エース
> のむさん

全く問題なく快適に使えてますよ。mineoにしたことで「安く」使えているという事実が、快適さを倍増させています(´∇`)
mimo
mimoさん・投稿者
エース
>Kanon好きさん

ナイスな情報ありがとうございます。
勉強になりました~
全体としては好印象な感じで良いと思います。


ただ,iPhone(iOS8)が使える,かどうかは,大手キャリアで使える機能全般のうち,ユーザーがどれを求めているかによりますので,正確ではありません。

できれば,誤解のないように修正を望みたいところですが…。
今更ながら初めてテザリングを経験しています(^_^;)
mineoシングルタイプDプラン+パケット放題SIMと華爲MediaPad M5 8でmineoスイッチ節約ONの条件下、iPhone6をWi-Fi使用して、親も子もどちらも500kbps前後♪

高画質動画のオンライン視聴こそできませんが、その他は、おおよそ不自由なくネットにつながります。天国じゃ~ヾ(*´∀`*)ノ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。