掲示板

mysterious seed packets from china

話のタネが無くなったので、って訳じゃないですけど、タネの話でござる

ネット情報によると、某巨大ショッピングサイトで商品を購入した人に、中国から素敵ではない「種」が送りつけられているようでござる
その某巨大ショッピングサイト専用に登録した住所に送られて来たと言うツイートもあるので、よくある個人情報収集の為の格安出品みたいなので集められた住所が利用されてしまったかも知れないでござる
(個人の想像でござる)

海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/200730.html

グランドカバープランツのように圧倒的な繁殖力で日本中に中華の花をさかせてしまうかも知れない危険性もあるかも知れないでござる

ニュース コラム ライフスタイル 「海外から突然“謎の種”が届く問題」で植物防疫所が注意喚起 「植えたり開封したりせず相談を」
「海外から突然“謎の種”が届く問題」で植物防疫所が注意喚起 「植えたり開封したりせず相談を」
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20200730149/

アベノマスクのような配布方法ではないようでござるので、なにかしらの通販を利用した時の住所に郵送されているようでござる

ご家族、親戚、ご友人、同僚、お知り合いなど普段からネット通販を活用されている方が周りに居られたら、是非「話のタネ」として振ってみて頂き、種が届いているようなら、適切な処理をした方が良いとお伝え頂きまして中国の怪しい植物が日本で蔓延しないようにして頂くのが多分日本の為だと思うのでござる

ネット情報には不確かなものもありますので、対応など十分注意してほしいでござる

なお、海外のECサイトなどに住所を登録する場合は、郵便局には申し訳無いのでござるが、住所の一部をちょっと変更してどこから漏れたかを確認する方法が何十年も前からあるようでござるので利用するのも良いかも知れないでござる

マイネ県マイネ郡、マイネ王町4番地6号
→4-6go, maineou-machi,maine-gun,maine-ken
→4banchi-6gou,maineou-machi,maine-gun,maine-ken
→4-6,maineou-machi,maine-gun,maine-ken
→4-6,maineou-machi,maine-gun,maine pref.
→4-6,maineou-machi,maine-gun,maineken
→4-6,maineou town,maine-gun,maine-ken
「夢と希望がいっぱい、マイネ県! 時にはライトな方がいい」

以上、どうしてネット通販のどこから住所が漏れたかを調べる方法の話でござる


1 件のコメント
1 - 1 / 1
不気味ですね…

まだマスク送り付けの方がマシに思えます。(アカンけど)

話のタネは蒔いてみましょうか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。