事故いや事件。スーパーに車が突っ込む。
踏み間違えで済まないと思うのですけども。
(マスクのお願いより、車での来店を禁止する必要が?)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5790f07f0b24150efcb0b9e03336b56b8cddfa1d
35 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
踏み間違えで済まないと思うのですけども。
(マスクのお願いより、車での来店を禁止する必要が?)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5790f07f0b24150efcb0b9e03336b56b8cddfa1d
\(^o^)/
駐車場内では、安全のためブレーキペダルの上に足を軽く載せておくことの方が多いような気がするんだけど。
確かに高齢者には多いだろうけど高齢者以外には皆無とは言い切れないのでは?
北海道ではこんなネタもありますね.....。
というか、昨今老齢人口はこういう事故を頻繁に起こしてるように思うんですが?。
昔と比べて何が変わったのかといえば、やっぱり核家族化→自分達だけで生活を切り盛り→移動も何とかしないと→自由に移動できるから乗用車は手放せません、ってことなんでしょうね。
でも過去さんざん悲惨な事件が起きてるのに「なんで自分だけは大丈夫と考えられるのか?」って振り返らない時点で、今後鬼籍に入る方々の思考パターンは危ういと思います。
2ペダルATは、緊急時の混乱する可能性があります。
根本的な構造を見直す必要があるのではないかと。
ワンペダルでアクセルとブレーキを操作出来る製品も存在しますが、なかなか普及していません。
ハイテク装備でごまかすのではなく、ペダルのレイアウトの見直しが必要だと強く感じています。
危険運転を誘発する自動車を販売し続ける自動車メーカーを訴えるという流れになっても不思議ではないのですが。
ホンダ車の例になりますが、セレクトレバーでアクセルとブレーキを操作出来る運転補助装置が存在します。
https://www.honda.co.jp/welfare/purpose/for-drive/
時々ニュースになりましたが
最近、重大事故が多いと思います。
構造上の問題もあると思います。
(ESSEは自動ブレーキはまだついていない時代の
車です・・・)
マスコミは、重大交通事故を全て報じているのでしょうか?
確かに単独の死亡事故等であれば
ローカルニュース止まり、だと思います。
原因の一つは「自動車メーカーは重要スポンサー」だから
ではないかと・・・。
逆にCOVID-19はいくら報道してもスポンサーからクレームは
付かないので。。。
若い人は、何度かは車を買ってくれる顧客候補だから、ということですかね。
事故のニュースが少ないのでは?という事
と思いましたが(^-^;
高齢者も
若者の事故もニュースにはなりますが
死亡事故としての扱いが他の事件事故より
少ないとは思います。
暴走2人死傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e513521b222b14a83a977233376f5127ce89e0
なんかももっと大きく扱われても良いと思いますが、
自動車が写るのでスポンサーに忖度しているのでは?
というのを感じることはあります。
テーマパークの事故等に比べて
自動車事故の扱いが小さいのでは?と
実際には、大企業・財界が政府を監督・命令。😡
国民・労働者軽視の『資本主義』はも~懲り懲り。(゚Д゚)
アクセルとブレーキは手で操作したらいいじゃん。ハンドルは逆の手で。
引用されてる運転台画像がどう見ても 205系 ATC車というのが.....(苦笑)
※多分シミュレータだと思いますが。ブレーキ弁に書いてある検査済証
からJR西日本なのかな?と感じましたけど、JR東日本の可能性もあるか。
NSX-T with "Honda TECHMATIC System"
205系はブレーキハンドルが固定式なので違いますね。ATC車で検査表記がKK(JR九州小倉総合車両センター)なので筑肥線用の103系です。
というか、多分この↓シミュレータですね。
https://s.response.jp/article/2016/04/21/273949.html
駐車場などではアクセルはほぼ踏まずに足はブレーキを常に意識してます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d730b45fb9b1dc93ae03a267c1b68629a87faac
タイムリーな記事発見。
「認知」「判断」「操作」
高齢者に限らずちゃんとできない若者も多いような・・・
免許そのものを持たせちゃダメでしょ、と思うような輩もいますよね。
FFの軽自動車で
これは構造上ペダルが左寄りにシフトしていて
踏み間違いやすい構造でした。
(普通車ならブレーキのあたりにアクセルがある)
でも最近は普通車も増えてますね。
それ程ペダル位置の差が無いですから
そういう踏み間違いは減っているのでは無いでしょうか
いつまでも走り続けるのも原因かと。
(MTだとギヤが合わなくってエンストするか
そんなに速度が出ない)
ハイブリッドだとエンジン音がしないので
気づきにくいのもありそう。
おかしい!と思ったら足を離しましょう。
バックの際に後ろを見ようと体をねじるから
と言うのもありました。
モニター付きならその方が死角は少ないので
(直接見ても車体のすぐ後ろは見えない)
教えた方も変えたほうが良いかも。
しかしバックする時など
ミラー等で確認した方が進路が安定しますよね
昔のアニメ、サイバーフォーミュラのアスラーダみたいな会話可能AIシステムが実装されないと
この手の事故は減らないかもなぁ🤔
パドルをペダルのようなタッチにした。
これでペダルの踏み間違えはなくなると思いますが、今度はブレーキもアクセルで手足を使い間違えたって事故が起こるかも知れませんが。
普通の自動車は2回転以上ありますから
途中で持ち替えなくてはならないので
なかなか難しいと思いますよ
もちろん足を使わないシステムもありますので不可能では無いと思いますが
ベストかどうかはかなり検証が必要なのではないでしょうか
高齢者は車に乗らない方が安全です。80歳とは高齢の高齢です。
地方の場合、歩いて行ける距離にはスーパーがないという状況が珍しくありません。
それこそ、70歳を過ぎたら高齢者のみの世帯は強制的に給食付きの高齢者専用アパートへ移住してもらうとかしないと難しいのではないでしょうか。
無理でしょう
そもそもそんなことをすれば地方は壊滅です
日本の農業就労人口の約6割は65歳以上ですし、タクシードライバーの平均年齢が59.4歳と高めで推移してます。
自動車免許証を返納してタクシーを利用しても、高齢者ドライバーというのが今の日本の現状です。
高齢者が、自動車免許証を返納して電動アシスト自転車を購入が増えているとのことです。
それに伴い、高齢者による電動アシスト自転車による交通事故も増えてとのことです。
少子高齢化で高齢者が社会を支えている状況になってます。
それを考慮した上での労働環境や生活環境の改善がない限り、根本的な解決策はないと思います。
私もあと23年後には70歳になるので、その頃までには自動車に依存しない社会になっているといいなぁと希望的観測を述べてみたりします。