掲示板

「FUJI-wifi」にdocomo、auの各コースが新登場

fsm
fsmさん
Gマスター

こちらで値上げ予告のスレ立てしましたが、
https://king.mineo.jp/my/b76b70c36307c36e/reports/76105

au、docomoの新コースのインパクト大きいと思ったので別スレ立てました。
それぞれ、30ギガ、12ギガ(docomoは12ギガのみ)と低容量のみですが、お値段はmineoのデータsimと比べて3~5割安い感じ?

値上げは、3月の値下げ前の水準より、さらに月々500円ほど高いお値段。
おまとめコースが無くなったかわりに、ほぼ同等の割引率の「デポコミコース」導入で、まだまだリーズナブルな価格にあると思います。
https://fuji-wifi.jp/post3155
これって敷金みたいなもんですかね。

さらに、simプランはルータ販売のオプションも登場。
なんか申し込まないとオプション見れないみたいで、なにが買えるかちょっとわかりませんでした。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
Fuji Wi-Fiって、ルーターの販売だけじゃなくてレンタルもしてるのね。(こっちが主体?)


Fuji Wi-Fi使うなら、ルーターを購入してsim挿して使う方が長期的にはメリットあるような気がしますが。

ルーター自体は、私としてはファーウエイよものより電波の掴みが良かったような気がします。
fsmさん
「FUJI-wifi」は信用できません❗❗
私はfs20wは使いやすかったですけどね。

クリップボード01.jpg

新プラン、めちゃ安いですね!

2020年7月1日(水)~2020年7月31日(金)期間限定ですが
〇クーポンコード:2020S-JIMUWARI
・デポコミコース/おまとめコースにて新規/追加でのお申込み時にご利用可能
割引内容:事務手数料無料

https://fuji-wifi.jp/post3150

自分もFijiWiFiはサブ端末(OPPO RenoA)のヨビ用(メインはRakuten UN-LIMIT)として契約してますが、速くて良いですよ👍

難点としては、月々のパケット使用量がサイトやアプリからでは確認出来ず、端末でしか判らない所でしょうか

一台の端末で使ってば特に問題無いですが、複数台の端末へSIMを移し替えて使うと残量が判らなくなってしまいます😨
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
旧プランはプラン変更とか出来なくて契約やり直しになっていましたが、新プランではどうなんでしょうかね?

Screenshot_20200701-184341615_(1).jpg

先月というか7月1日の0時直前の私の6月の使用量は222GBを超えてました。
なので新プランは恐ろしく改悪に見えますね。
3828円は決して安くないですが、222GBは他ではなかなか使えないので辞められません。
DとAはどこ使ってるのかな((o(´∀`)o))ワクワク
早く解るといいな。

まさか再販型じゃないよね。
fsm
fsmさん・投稿者
Gマスター
nikowonさん、
「貸し出しワイド」ってなんです?再販型のことですか?
事務手数料ないところもあるんですか?
そういえばFUJI-wifiは現在事務手数料値引きキャンペーンやってます。たった1000円ですが。

小麒麟さん、
んん?FUJI-wifi、ルータ販売なんてやってましたっけ?興味持ち始めた去年以降しか知らないんですが、前からルータはレンタルだったと思います。
「fs20w」悪くないですね。いまは「fs30w」になってます。あんまり変わりなかったと思います。特別価格9600円でオプション販売と判明しました。税別。

T.Taroさん、
>楽天モバイルの無料期間が終わるころに検討してみます。
それまでこのお値段が続いているとよいのですが、、、、、更に安くなっていることを祈りましょう(笑

たけちゃん3さん、
わたしはFUJI-wifiのまわし者じゃないので、信用してもらわなくて全然OKですよ。

corgitanXさん、
2月以降はもっと安かったのが驚きです。値上げしても競争力まだまだありますね。
>複数台の端末へSIMを移し替えて使うと残量が判らなくなってしまいます
うちの「UMIDIGI A3 pro」は、抜き差ししても抜く前のデータ消費量、覚えてました。うちの子かしこい。

paradissoさん、
あいかわらず、「プランの変更につきましては、解約と新規契約を同時に行うシステムのため、レンタル機器一式のご返却が必須となります。」となってます。

麻稲翁さん、
クラウドプラン、なくなっちゃいましたからねぇ。
「どんなときも」と違って安定して使えてていいですね。

amiyy
>まさか再販型じゃないよね。
DやAで再販しているところってあるんですか?
fs30w
Amazon で売ってますよ。
念のためAmazonを覗いたら、
富士ソフト + FS030w FS030wMB1
となつていました。
fsmさん
>>DやAで再販しているところってあるんですか?

むかーし、エレコムさんがDでやってたような…
もう事業を他社に売ってしまったようで、やってませんが。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

WS000512.JPG

Fuji Wi-Fiのau回線プラン、「Band41」がないんですが。
https://fuji-wifi.jp/device/device-sim

単に記載ミスなのか、本当に掴めない仕様なのか?
掴めないとしたら、どういう仕組み?
う~ん、謎が多い(・・?
fsmさん

> うちの「UMIDIGI A3 pro」は、抜き差ししても抜く前のデータ消費量、覚えてました。うちの子かしこい。

書き方が判りづらくて申し訳ありませんでした。

一台目で5GB使って、二台目で3GB使って、更に別の三台目に入れた時に「あれっ?あと何GB残ってるんだっけ?」という状況の事を言ってました🙄

他社さんみたいにアプリやwebページで残容量判ると有り難いんですけどね
通話用SIMはキャリアのが別にあるので、MVNOは専らデータSIMの契約です。
速くて安いのは今までUQの3GB 980円でしたが、FUJIの10GB 980円は最強だと思います。
亀ですが、

>paradissoさん
>Fuji Wi-Fiのau回線プラン、「Band41」がないんですが。

Band41は、au回線ではなく、子会社のUQ WiMAX回線となります。auと直接契約した場合は利用できますし、mineoなどは対応していますが、他のMVNOは対応していないと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。