掲示板

梅シロップの救出作戦

5488D889-C8D0-4B45-B229-AA9F3B092E50.jpeg

23日に仕込んだ梅ジュース(1)にトラブル発生です。
(1) https://king.mineo.jp/my/9960fa6c6fb90c46/reports/76434

白カビらしいものが見えます。梅に付着している酵母菌が成長したものかもしれませんが。
蓋を開けると接着剤のようなエステル臭がします。

9F796CED-2EE8-448A-A902-2325E63622EF.jpeg

これはやばいと、梅の実は全部取り出してコーヒーフィルターで濾していきます。フィルターの壁に白いカビが残るので、継ぎ足しはせずに毎回フィルター更新します (このためフィルターに染みた液は廃棄)。最終的に250mLほど取り出せました。

E54A38A1-B291-49A8-B091-FF69B9B9CF2E.jpeg

濾したシロップはほのかな黄緑色で、白い粒や破片は見当たりませんでした。大きいカビは除去できたと判断して煮沸殺菌します。湯煎でことこと煮込み、シロップから細かい泡が連続的に出てくる状態を継続させます。
これで熱に弱い菌は死にます。熱に負けない毒素は残りますが…。

写真では「スピリタスを蒸留」してるように見えますが気のせいです!

梅仕事の失敗は凹みますねぇ。複数の原因が考えられますので、来年は全部つぶしていきます。

みなさんで、梅酒、梅干し、梅シロップなどで失敗談はありますか?


4 件のコメント
1 - 4 / 4
美味しい梅シロップにトラブルですね。びっくりですね。
私は、発酵させてしまい、梅酒になってしまったことがあります。それ以来、シロップが上がってきたら、直ぐに冷蔵庫に入れています。
梅シロップの炭酸割りは、夏の元気の源です。
ゆりこネットさん♪

梅シロップがリカバリー出来て良かったですねえ🎵(笑)
 これは悔しいですねぇ~!

 やっぱり梅酒の方がアルコールのお陰で作り易いのでしょうか?
 私は梅酒作り専門なのですが、
梅シロップは義母が毎年、作ってます。
空雲さん
実は去年も失敗しかけました……。そのときはやばい実1つだけ取り出して抽出を続行してOKでした。今回は液面全体に広がっていたのでかなり手間がかかりました。
冷蔵庫抽出が確実かもしれませんね。

たけちゃん3さん
まだ試飲していませんので、成功したかどうかは分からないという……。

Erfolgreicherさん
やはりアルコールが30度以上あると「腐らない」ので確実ですね。
また、砂糖を梅の半分以上入れると抽出も進むので楽です。
最近は「砂糖を梅の1/3入れる→後で追加する」レシピを試しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。