掲示板

👑ひらがな並び替えクイズ👑コンセプトも答えてね~入門編~

毎週毎週よくやるよ!の0094です(笑)

はじめはひらがなのバラバラを考えていたのですが、一画のひらがなの場合、バラバラにするのは無理があります。

二画以上のひらがなをバラバラにするとなると、数に限りがあるので、出題自体が難しいだろうと思いました。

結局のところ、ひらがなの場合、無理にバラバラにしても何が何だかわからないことになりそうなので、ひらがなのバラバラはやめました。

今回はひらがなの並び替えです。
問題❶~❺のひらがなを並び替えて意味のある言葉にしてください。そしてコンセプト〖共通の特徴〗をお答えください。

ところで “ そ”  はどう書きます?
一画ですか、それとも二画?

私の場合、まずソを書くので二画になります。でも最初に習ったのはZでした。
でもカッコ良さ、バランスの良さ、美しさはこっちだぁ、ということでソに直しました。
皆さんは “ そ”  を書くとき、ソからですか?それともZで一筆ですか?

一画でも二画でも正解なのですが、若い人は一画で覚えるのだそうですよ。
これで平成生まれか、昭和生まれか、わかるります!
σ(´・A ・`)ㄏコンキョアリマセン

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:


■問題❶~❺のひらがなを並び替えて意味のある言葉に戻して、全体のコンセプト〖共通の特徴〗を回答してください。

■いつものお願いです。多くの方にクイズを楽しんでいただけるように回答はメッセージでお願いします!

■正解者プレゼントはパケットギフト100MB

■パケットギフト発送は2020/06/29(月)20:00以降予定


♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:

問題❶  4文字

20200627_115931.jpg

問題❷  5文字

20200627_120531.jpg

問題❸  6文字

20200627_120823.jpg

問題❹ 7文字

20200627_121030.jpg

問題❺  4文字✕2

20200627_121508.jpg


44 件のコメント
1 - 44 / 44
コンセプトが思い浮かばない(^o^;)
ちなみに「そ」は私は1画で書いてますよ(^o^)丿
コンセプトが思い浮かばない(^o^;)その②

ちなみに、『そ』はZからの一筆書きです。
「そ」は2画で習いました(書道で)
「そ」は一筆、「り」もひとふでかも('ω'*)
「そ」は一画で習ったような気がします。由来は曽なので、ソの方がかっこよく見えるような気がします。

先週、テレビできれいな字の書き方をやっていました。
す→寸、む→武が由来だということを意識すると、正しい書き順が分かり、かっこよく書ける!と紹介されていて、なるほど!と思ったのでした。
参加っ。

『そ』
私も最初は一文字で覚えていたけど、
途中から二文字が美しいと思って変えました!!
昭和生まれですが、一画で書きます。

5JQ5Qm91.jpg

ジャジャーン♪

おまけのクイズ👑

やりますよ〜٩('∀')ว

ひらがな繋がりで、
すごくシンプルです!
なんて読みます?
たぶん、それ違います(笑)

※メッセージでお願いします

■正解者にチップ③
■2020/06/29(月)20:00以降予定
古典の授業のようです。久しぶりに生徒に戻った気分になり、楽しかったです。
答えは・メッセージ送ります。
ごめんなさい。
メーセージで送ったつもりが😨
は~い、 チッチのママさん
非表示にしておきます♪
メッセージ送りました。
花札は昔やってたけど忘れてしまった😅
おまけクイズも参加させていただきやす。

おひかえなすって。
アッシ、花札には自信がありまして。
全国の賭場を荒らしに荒らして、付いた異名が賭場一郎。兄弟と船に乗って参りやした。
おひかえなすって。

この花札の読み方は、
あ…

あ…

(アニョハセヨ!?)


(真面目な回答はメッセージで送ります)
漢字クイズより簡単だったよ〜😄👍
コンセプトの詳しい話迄教えてくれてありがとう👌
ほとんど知ってたけどちゃんとは覚えてなかったからいい復習になったよ✌️
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「そ」
自己流で書いているので、何画か分かりません。
メッセージ送ります。
『そ』は一角で書いてました〜
書道を習ってた時の話ですが🎶

メッセージで送りました〜
こんばんは、

解答をメッセージしました(^O^)

オマケクイズはそのままの読み方しか出てこないけど🤔🤔

そは点⇢斜め⇢横⇢カーブで4画で😆😆
解答メッセージ送りました🤗
「そ」は1画でしたよ🤔🤔
おまけクイズも回答済みだけど

の画数答えてなかった〜😌
私は2画ですね〜✌️
こんにちは。
わたしは、”そ”は2画です。
今メッセージしました。
よろしくお願いします。

2CA4237D-703C-494A-A605-B51BE8BED8E9.png

0094さん、こんばんわ ( ´ ▽ ` )ノ

今回も参加させて下さい&回答は先ほどメッセージにて送りました。

最近ずっと漢字クイズで鍛えられてきた成果が出たのか、苦労せずに済みました😄
まぁ、おまけクイズの方は間違っていると思うので、よしなに・・😅

>ところで “ そ”  はどう書きます?
一画ですか、それとも二画?

最近は手書きする事も少ないので、添付画像のような一画書きが多いです。
これでも丁寧に書いてるんですよ(笑)

では、よろしくお願いします。
0094さん
正解パケットありがとうございました💝
やったー、うれしー✌🏻

またクイズ、待ってまーす🤗
0094さんより賞品パケット頂きました。
ありがとうございます😊

ちなみにそは一画です。
なるべく手間なくさっと書きたいので。
二画の方がかっこよく仕上がるかも
ですがまあ人に見せる機会も無いです。
メモ書きくらいしか字を書かない人です😅
0094さん、こんばんは🌙

正解のパケットプレゼントを受け取りました❗
ありがとうございます🍀
0094さん♪ こんばんはー╰(*´︶`*)╯♡

正解パケット有り難く頂戴しました〜
(*´∀`)♪ウレシイ🤗
0094さん
正解パケット頂きました❗
ありがとうございます🎶
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
0094さんから、正解のギフトをいただきました。ありがとうございました😊

「そ」は、一画でした。
0094さん、こんばんは~\(^o^)/

パケットギフトありがとうございました(^o^)丿

楽しいクイズこれからも期待していますo(^o^)o
0094さん
パケット頂きました~。
ありがとうございます。うれC🤗
0094さ、こんばんは〜🤗
パケット受け取りました❗
有難うございました🙇👌

次よろしく〜🤣🤣
0094さん、こんばんは☺️

ギフトありがとうございます❣
次も待ってま〜す🤗🙏
賞品パケットありがとうございます٩( 'ω' )وいつも楽しいイベントありがとうございます!
こんばんは。
パケットギフトを受け取りました。
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
賞品パケット正常に受け取りました。
ありがとうございました。
こんばんは。
正解パケット、ありがとうございます。おやすみなさい😴
先ほどパケットを受け取りました。
おまけの短冊クイズも季節柄マッチしてて、外れたけど楽しめました😊
いつもありがとうございます🙏
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パケット🎁受け取りました。
漢字の方が難しいです。
また、楽しいクイズお願いします

   ∧ ∧
   (=゚ω゚)ノ 
 ~(  x)マッテマ~ス☆
    U U





















       
ドレミの歌、ありますよね。
クイズではなく雑談なんですが。
ソのところに違和感ありません?

ド  ドーナツのド
レ  レモンのレ
ミ  みんなのミ
ファ ファイトのファ
ソ  あおいそら
ラ  ラッパのラ
シ  しあわせよ

ソは「そ」から始まらないで「あ」からなんですよね。

どうでもいいと言えばどうでもいいことなんですが。
何がご存知の方、いらっしゃいます?
0094さん
パケット受け取りました🎁
ありがとうございます🎵
ドレミの歌。
たしかに違和感が!!

>ソ  あおいそら
>何がご存知の方、いらっしゃいます?

存じております。

アジア圏では
蒼井そらさんが蒼老師(先生)と呼ばれるほど国民的大スターです。
ちなみに台湾で特に人気なのは波多野結衣さん。

ソ  あおいそら
→蒼井そら
(fast/familyネームの表記順にすると)
→→sora aoi

ソは そら 蒼井~♪

この歌詞が本来の形で、それを和訳したので違和感。
という説は如何でしょうか!?
0094さん

>ドレミの歌、ありますよね。
>:
>ソは「そ」から始まらないで「あ」からなんですよね。

そう言われてみると、確かに「ソ」の部分だけ変わってますね。
そこで適当に答えを考えました。

曲的に

◆Aメロディ
 ドはドーナツのド
 レはレモンのレ
 ミはみんなのミ
 ファはファイトのファ

◆Bメロディ
 ソはあおいそら
 ラはラッパのラ
 シはしあわせよ

◆サビ前
 さあ歌いましょう~

◆サビ
 ド・ミ・ミ~ ミ・ソ・ソ~ …

と、パートが分かれるので、「ソ」の小節からメロディが変わるよ!という意味を持たせているのかなと思いました。

後は、「ソ」の小節から曲が盛り上がっていくので、大きな声で歌えるように「あ」から始まるフレーズで、かつ、最後の母音も「あ~」で音を伸ばせる事が出来るように歌詞を当てはめたのかなと思いました。

まぁ、夜中の考え事みたいなものなのでツッコミはなしでお願いします😅
ポカパマズさん
キャラウェイさん
ドレミの歌の考察、ありがとうございます。

ポカパマズさん、ものすごい直球ですね
(*´艸`)
キャラウェイさん、知性がキラリ
💎

私はサウンド・オブ・ミュージック、日本語訳?のペギー葉山にたどり着いて、ここでだいたい満足でした。
そのあと、ちょっと気になった銀シャリのドレミの歌漫才をみて寝てしまいました。

銀シャリのドレミの歌漫才はこちら
https://youtu.be/iHU6eBWWdUU
ペギー葉山さんもドレミの対訳には苦労されていたんですね💦
「ファンタ」は無理!で笑いました🤣

それと、「ソはそば粉のソ~」と無理やりねじ込んでも曲的に変だし、曲のイメージとメロディに調和させた結果があういう歌詞になったんだなと納得しました ^^

銀シャリの漫才も面白かったです😃
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。