フューエルリッド
以前ホンダの年式の古い(ここ大事)フィットを運転したときのこと。
ガソリンスタンドに行って座席の下のオープナーを探しても見当たらない。同乗者(この車の持ち主。ちなみに姪)が押したら開くねんというので、押して見ると確かに開く。キャップにキーがついてる昔のタイプやろかと思って見たけど、ただのキャップ。
これいたずらされて砂糖とか入れられたら(昭和ではこういうこと風の噂で聞いたような)どうするんやろ…と思いつつ数カ月。
少しもやもやはなんとなくしてたけど、先程ホンダのレンタカー屋さんのHPにうちの車の96%(だったような)にフューエルリッド・オープナーはついていません。押して開けるんです。という記述が。
更に読むと「ただしドアロック中は開きません」と
え?そういうこと?てっきりボロいフィットやったから鍵がついていないと勝手に思い込んでた。ごめんな〜無知な俺で(笑)
すこしも調べてみると外車ではこちらが主流だとか。日本ではホンダが始めたそうで。さすがに昔インスパイア乗ってるときはなかったなぁと
疑問に思ったらやっぱりすぐ調べるべきですね^^;
15 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
新しいものは持つと嬉しいのですが、車も携帯も車種機種メーカーが違うと仕様やボタンレバーの位置が異なるので慣れるまで大変です。
フリードは運転席のレバー操作だったような気がしますが、定かではない。
( ´_ゝ`)フーン
1代目2代目と4代目は、ドアロックが解除されていると給油口を開くことが出来る構造だそうです。
同じメーカーの自動車でも、10年近く経つと新機能が増えてよくわかりません。
2代目N-WGNに乗って3ヶ月になりますが、機能の知らないボタンが沢山あります。(笑)
良くボンネットオープナー
と間違えます^ ^
ボンネット開けようとして
給油口が開く😅
私はダイハツの軽自動車しか乗った事がないので判りません♪(笑)
車買うときに説明聞いたけど???でした。
新しい車はいいですよね^^最近は安全運転支援絡みでスイッチ増えていますからね~
>hagetenさん
納車のときにちゃんと説明してほしいですね。ホンダディーラーの人は当たり前かもしれないですけど
>seno01さん
私もびっくりです。軽くカルチャーショックでした。
>所沢条司さん
姪のは初代フィットです。多分…なんで2代目はやめたんでしょうか(笑)
>ghさん
ボンネットはどこで開けるのかな。それは知らないや。今までの車歴からするとハンドルの下辺りだと想像しますが。
>nikowonさん
軽トラだとまだそのタイプという認識があります。バイクに乗っていた80年代はバイクに入れられたという話を聞いたことがあります。バイクはタンク容量も小さいから量が少なくてもダメージあるのかもしれませんね。
>ハムイチローさん
これからのトレンドになるのかな。トヨタ、ダイハツとくれば次はやっぱりスバルかなぁ。
>たけちゃん3さん
ダイハツも今はそうらしいですね。もし次もダイハツならそうなってるかもしれませんね。
>norinori7さん
パッと聞いたらなんのことかわからないですよね。
車で来る父を待つため通りまで歩くと
んん? 何か違和感
通り沿いのお宅の車を二度見 🏡🚙
👀 えーっっ‼️ 開いてる❗️
キャップが開いてる❗️💦💦
気付かずエンジン掛けたらどうなる?
もし何か入れられてたら? 😱
早朝でしたがピンポン鳴らしてお知らせしてあげました…
めっちゃビックリしてた💦💦😳
その車使われているようなので無事だったのだろうと思います
昔 スタンド(高速道だったかも)で誰かがキャップを置き忘れているのも見たことがあります…
キャップが開いているのはあまりないですよね。
走りながらフューエルリッドがしまっていない車はたまに見かけます。クラクション鳴らして教えてあげようとするけど、大抵の場合は気づいてもらえません^^;
昔オヤジが乗っていたいすゞ車はテールランプの中央にナンバープレートがあって、その裏に給油口がありました。つまりナンバーが動くようになっていて、ナンバーが蓋を兼ねているというか、蓋にナンバーが付いているというか。
デザイン的には給油口が「無い」ので見た目にも機能的にも優れていましたがいすゞということもあってマイナーゆえにいつもガソリンスタンドの店員さんは「え??どこ???」って感じでしたね(昭和のあのころはまだセルフスタンドは無かった)。
渋滞の列の中の一台のフューエルリッドが開いているのを見つけて、コンコンと合図して閉じてあげた経験があります。
でも離れてから中のキャップがどうなってたか確認しなかった事に気がついて、暫く気になって忘れられませんでした。
聞いた話(!)では、セルフのスタンドには置き忘れのキャップがいつも沢山有って、自分が忘れたキャップがどれか分からない事も多く、「適当に合うやつを持って行って下さい」だそうです。
こんにちは^^
それは初めて聞きました。なかなかすごいですね。いすゞといえば117クーペしか知りません。あのスタイリング好きでしたね。
>パルディンさん
中のキャップが空いているのはこわいですよね。最近の車はキャップにストラップみたいなものがついていて完全に取れないようになっているものが多いみたいです。
>いすゞといえば117クーペしか知りません。
私のオヤジは当時いすゞ党で、117も乗ってました。117は普通に鍵式で右側に給油口があるのですが、その117のセダン版と言われているのがフローリアンというクルマでして、このクルマの給油口がナンバー裏でした。
フローリアン 給油口 で画像検索すると懐かしい画像が出てきました、そうそう、これこれ。