居間のテレビ買替えました。【東芝 REGZA 32V31】
居間で13年程使用しているテレビ(東芝 REGZA 32C3500)のバックライトが度々消え、
音声しか出ないという症状が出てきた為、先日テレビを買い替えました。
購入したのは同じ東芝のRAGZA 32V31という機種になります。
・【TOSHIBA REGZA】V31シリーズ
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v31/index_j.html
ソフマップに未使用新品のアウトレット品として販売されていたもので値段は、
39,980(税込)でした。
・【アウトレット】 32V31 液晶テレビ REGZA(レグザ) [32V型/ハイビジョン]
【クリアダイレクトスピーカー】
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17486788&eVar4=WBPT
設置は自分で行ったものの、前のテレビのリサイクル料金や運搬料金も掛かり、合計で
44,600円(税込)となりましたが、大手メーカーのテレビとしては安く済んだかなと思い
ます。
前のテレビは13万円程していましたのでかなり安くなったなぁと。(^^ゞ
ただ、ソフマップで古いテレビの回収を依頼すると専門業者の対応となり、届くまで
10日程掛かりました。私の場合は全くテレビが使えなかった訳ではなかったので
問題ありませんでしたが、急ぐ場合は少し注意が必要です。
この機種を選んだ理由としては、前に使っていたテレビと同じ東芝製で操作性があまり
変わらない点や、中小型クラスのTVのなかでは画像処理エンジンに力を入れて画質
的に有利だと思われた事、そして大手メーカーとしては値段が安かったからです。(^^
実際に設置し、使用してみた感想ですがVA液晶パネルを採用しているモデルなので
視野角は以前のIPSは液晶パネルのものよりやや狭くなりましたが、正面から見た場合
はコントラストの高くなり、クッキリした映像でした。(^^
写真ではカメラとの相性からか縞模様が出ていますが実際にはありませんのでご安心
ください。(^^
以前は視野角の広さの面では優れていましたが暗い部分が若干浮いている感じがあった
ので、斜めから見る事の少ない場合はVA液晶パネルの方が向いているなと感じました。
解像度に関しては1366×768のハーフHDではありますが、32インチのTVであれば
特に粗さを感じる事もなく綺麗です。
予想以上に良かったのが音質で、テレビの内蔵スピーカーとしては低音域もしっかりと
出ていて聞き取りやすかったです。
「クリアダイレクトスピーカー」という前面にスピーカーが設置され中小型テレビと
しては10W+10Wの合計20Wという高出力なものが搭載されていて中々迫力があり良かった
です。
・【ITmedia】比べてみたら凄かった――レグザ「V30」で知る10年分の進化
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1603/10/news136.html
映画や音楽番組の視聴に向いているという印象です。(^^
またクリア音声という、人の声を強調して背景音を抑える機能があり、オンに
すると声が聞き取りやすくなります。
年配の方が視聴される場合にも向いていると感じました。
また、テレビ単体でYouTube動画を再生する機能が搭載されているので、スマホなど
よりもずっと大画面かつ高画質に見ることが出来ました。
スマホから見たい動画を選んでテレビに飛ばす事が出来るので中々便利です。(^^
リモコンに関しては、Netflixボタンが追加されていました。
しかし、今の所契約する予定は無いので使うことは無さそうです。(^^ゞ
ちなみに、DTCP-IPに対応していたので別部屋に置いてあるREGZAブルーレイ(RD-BZ710)
に録画した番組を見る事も出来ました。
レコーダー一台で複数の部屋で見ることが出来るのは便利ですね。
そして、もう一つ驚いたのが大幅に消費電力が減っていた点です。
今まで使用していた2007年モデルの32C3500では、テレビ視聴中にエコキーパーで
計測してみると103W消費していました。
一方、2017年に発売したモデルである32V31では32Wにまで減っていました。(^^
液晶パネルのバックライトが蛍光管を使用したCCFLからLEDに変わり、液晶パネル
自体の画素の開口率も向上したのだと思われます。
以前は視聴中にテレビ上部が熱かったですが、新しいテレビでは殆ど熱くならなく
なってます。
カタログ上の年間消費電力量も120kWh/年から、43kWh/年へと3分の1近くにまで低減
しており、電気代も安くなるのでは期待しています。(^^
さらに前のテレビと比べて枠が細くなった分、幅が80.0cmから69.8cmに、高さが59.2cm
から50.7cmとスリムになりました。
家の場合はテレビの後ろに窓があるのですが、高さが低くなったので殆ど隠れなくなり
ました。(^^
とまあ、テレビの買い替えをお考えの方の参考になれば幸いです。(^^ゞ
あと、4kだとまだ消費電力は100W以上のものが多いし、そもそも地上波は送りが1440x1080の解像度しかないので、地上波メインなら全然問題ないような気がします。(逆に拡大しないので綺麗に見える)
外付HDDを繋いだ時の使い勝手はいかがでしょうか?そこ気になります^_^;;
色んな動画配信サービスに対応していても「リモコンボタンはNetflixだけ」というのは、深い事情があるのでしょうね…。
ところが、最新モデルのリモコンには6種の動画配信のボタンが有りましたっ
その内、もっと増えるのかな (・.・;)
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/c340x/comfortable.html
テレビも随分安くなりましたよね。
サザエさん一家のテレビはいつREGZAになるのだろうかと
思って見ていましたが、結局変わりませんでしたね。
もう古い42J8ですが、これまでに、リコール対応で電源基板の交換、メイン基盤の交換(ヨドバシの5年延長保証ギリギリのタイミング)を経験しました。延長保証の重要性も実感。
ちなみに我が家も32V型REGZAユーザで、2013年製の32S7です。
不思議なのは、直接アンテナに繋ぐよりも、REGZAブルーレイレコーダーを通したほうが画面が綺麗なんですよね(笑)
画面下のサウンドバーのような部分がスピーカーですか?クラスの割に大きそうですね。
それにしても、テスト映像が恋アス…わかってる!(何が?
初歩的な質問で恐縮ですが、例えばこのテレビをデスクトップパソコンと接続してモニターとして使用することは可能なのでしょうか?
画質等、特に問題ないのでしょうか??
私も今年の1月にテレビを購入しました。中国製でTclと言うメーカーです。品番はD40-32型です。
液晶パネルのバックライトはLEDです。
チャンネルは地上デジタル、衛星デジタル 共に2チャンネル
寸法 幅735㎜ 高さ491㎜ 奥行186㎜ 重さ4.4㎏ 消費電力 45kWh/年
値段2,6000円 購入先 ??バシ ドット コム
今までは液晶テレビはシャープばかりでしたが遜色なく映ります🤗🎵。
確かに、最近2Kテレビはあまり力の入ったモデルが無い印象ですね。(^^;
解像度に関しては、4KBS放送開始に伴い、2KBS放送の帯域削減が行われた為
1440x1080の放送が多いです。
・【AV Watch】NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送
に向け帯域削減
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html
東芝製のTVは解像度等映像仕様の詳細を確認出来る機能が付いている事が多く
上記記事中の様な表示で確認可能です。(^^
外付けHDDに関してはまだ接続していないです。
地デジ・BS共にトリプルチューナー搭載で組み合わせに関係なく2番組同時
録画可能というかなり高機能な仕様ではあるのですけどね(^^ゞ
ただ、別部屋に置いているREGZA 37Z9000の方にはHDDを接続していて
レスポンスが良く快適に使用出来てはいます。(^^
>たきおんJさん
東芝の場合、最近2Kテレビのモデルチェンジは下位機種のみ行われている
状況で、対応する動画配信サービスが限られているのが現状です。(^^;
>マリンドルフさん
サザエさんのイメージにそぐわないから登場しなかったのでしょうね(^^;
>ひみつ77さん
確かにその様な状況になると延長保証は重要ですね。(^^
比較的最近放送された中でお気に入りのものを選んでみました。(^^ゞ
REGZAブルーレイを通した方が画面が綺麗なのは不思議ですね。
お使いのREGZAブルーレイの映像処理の方が優秀なのかもしれません。
>Libraさん
消費電力は本当に凄く減りましたね。
仰る通り、サウンドバーみたいな所にスピーカーが入ってます。
現在販売されている32型テレビとしては一番良い部類だと思います。
恋アスは、星空が綺麗ですしキャラクターも可愛いので選びました(^^ゞ
>Happy Daysさん
パソコン側にHDMI端子があれば、モニターとして使用する事は可能です。
REGZAの場合、映像調整の項目が多く明るさや色合いを細かく調整出来るので
画質的にも問題ないと思われます。
但し今回購入した32V31に関しては1366x768(WXGA)なので解像度は低めです。
32型でフルHDが必要な場合はSONY BRAVIA KJ-32W730Eを選択する必要が
あります。
【価格.com】SONY BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
https://kakaku.com/item/K0000938772/?cid=shop_google_00020001
もしくは40型クラスですとどのメーカーもフルHDなのでそちらを選ぶか
ですね。
>たけちゃん3さん
最近は、海外メーカーの製品が増えましたね。
コストパフォーマンスが高い印象です。(^^
>永芳さん
うちは、まだCCFLの37Z9000が残っています。(^^ゞ
ただHDDの録画失敗がたまに出るようになってきました。レコーダーもあるのでめっちゃ困るというわけではありませんけど。有機ELの4Kがもう少しこなれた価格になるまで待とうと思っていますが、それまでもつかな…
REGZA人気ありますよね。
確か、うちが買い替えた時にKanon好きさんからお勧め機種をアドバイスもらいました。
うちは結局、型落ちの処分品AQUOSを購入しましたが・・・不満なのは・・・
REGZAの方が圧倒的にレスポンスが良いです。特に電源入れてつくまでがAQUOSは遅過ぎる!😠
たかがテレビで内部処理なんて知れたもんでしょうに、この差は何??
あと、UIがREGZAが優れてますね。
間違いなくREGZAが操作しやすいです。
やはりREGZAにすべきだった😅😅😅
音がいまいちで、ミニコンポを繋いでます。それ以外は、特に不満はありません。
早見早聞きと、今すぐニュース※が気に入っています。
※今すぐニュースは、指定したニュースを毎日上書き録画してくれる機能です。わざわざ削除しなくてもいいので楽ちんです。
そろそろ買い替えようかと思い、調べていたら、REGZAから今すぐニュースがなくなっていました。残念です。
今のテレビもまだ使えるし、買い替える気が少し失せました(^^;;
V31は、音質も画像もよさそうなので、今のテレビが壊れる頃に、V32が出てくれるといいなぁ。
参考になる情報、ありがとうございました😃
やっぱ時代はNetflixなんやねぇ。
うち、まだ世界の亀山モデルAQUOSテレビなんもんで。笑
今日確認したら、辛うじてHDMIの端子ありました。
HDDの録画失敗は、HDD側に問題があるのかもしれませんね。
お使いのHDDをPCに接続し、CrystalDiskInfoというソフトを使って
代替処理済のセクタ数、代替処理保留中のセクタ数といった所にカウント
されていないかチェックしてみると良いでしょう。
・SMART情報と不良セクタ
https://pctrouble.net/storage/smart_badsector.html
但し、パソコンのHDDとはフォーマット形式が違う為に、フォーマット
(初期化)を促す表示が出る事がありますが、フォーマットしないように
注意が必要となります。
有機ELテレビに関しては消費電力が液晶テレビより高めだったり寿命が
短めだと言われていたりするので、安く手に入る4K液晶テレビにされる
のも手だと思います。
VA液晶パネルは視野角は狭くなりますが正面のから見た時のコントラスト比
はIPS液晶より数倍高いので暗部がしっかり黒く出るメリハリのある映像に
なります。
その意味ではVAパネル採用が名言されている530Xシリーズはコスパが
良いかもしれません。(^^
>( ˘・з・)チェッさん
確かに妙にレスポンスが悪いテレビがありますね(^^;
REGZAを選んだ理由として、今までに使っていたテレビと操作性が殆ど
変わらない事や元々使っていたテレビ以上にレスポンスが悪くなる事は
無いだろうというのも理由としてあります。
実際、レスポンスは前のテレビと変わらず快適でした。(^^
>レオ 75さん
確かに今すぐニュース無くなりましたね。(^^;
完全な代替とまではいきませんがおまかせ録画機能があるのでそちらを
活用する形になるでしょう。
V31シリーズは2017年モデルなのですが、3年経った今でも後継機は登場
しておらず、そのままフェードアウトしそうな気もします。(^^;
>KTさん
確かにNetflixが強い印象がありますね。(^^
世界の亀山モデル、懐かしいです。(^^ゞ
東芝がテレビ事業を譲渡したHISENSEに買い替えました。
Kanon好きさんのV31はW録画やら高機能みたいですが、
うちのはIPSマストで32型、ネット機能無しで、2万ちょいの驚きの価格でした。
画質も機能も悪くは無い、唯一残念だったのは音!
日本製テレビも何れ無くなるんじゃ・・・って思わされました。
ちなみにうちは回収は頼まず家電リサイクル券購入し、直接指定場所に持ち込み2,970円+203円で済みました。
私もそのあたりの寿命だと思います。
買い替えたテレビが長く使える事を期待したいですね。(^^
>カポエラさん
ハイセンスもチェックしてみたのですが、スタンドが両端で現在使用中の
テレビ台には乗らない事とスピーカーが正面に付いていない事が気になり
見送りました。(^^ゞ
パネルとしては視野角の広いIPS液晶なので、複数人数での視聴等、斜め
から見る事の多い場合はハイセンスの方が向いていますね。(^^
家電リサイクル、直接指定場所への持ち込みもあるのですね。
初めて知りました。(^^
私もそう思いまして手元にある3台の外付けHDDを試してみましたが、全てで録画失敗しました。できるときと失敗するときが雰囲気5:2くらいな(笑)
ネットで見た電源超長押しリセットもかけてみましたが、しばらくは調子いいもののいづれ失敗が出てきます。
PCでのフォーマットはやったことがないので一度試してみます^^
ありがとうございますm(_ _)m
この機種Wチューナーで2番組同時録画ができるえらい子なので、いいんですよね~
あとはテレビ本体のソフトウェアが最新版なのかを確認し古ければサーバー
ダウンロードで更新してみるといったあたりでしょうか。
・【東芝 REGZA】ZH8000/Z8000シリーズ
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/#ZH8000
Z8000シリーズの場合は「T33-0103DD-05E-0018」が最新版の様です。
PCへの接続に関してはHDDのS.M.A.R.T.情報を確認する為に行うと良い
でしょう。
HDDの内の録画データがすべて消える為レコーダー等に移す必要が出てき
ますが、REGZA側での初期化が効果がある事もある様です。
・【ウェブと食べ物と趣味のこと】REGZAで録画失敗が続いているので
調べてみたところ原因はHDDでした
https://www.weblog-life.net/entry/regza_failed
ただ、録画データを移動させないとHDD内全て消える事を考えると最終
手段ではありますね。(^^;
2番組同時録画は私もZ9000で活用しています。
便利ですよね。(^^
複数あるチューナーの1個が故障
が原因だった事があります。この場合は、録画時に故障したチューナーに当たった時に失敗していて、成功する場合もあるので、なかなか原因がわかりませんでした。
故障に関しては2画面同時表示の機能で、確認できて、直ぐに交換となりました。
何かの参考になれば....
確か、高校の後輩が開発を担当していました。
Z2でデビューして現在Z700Xです。
最初の画像調整は苦労しましたが、
好みの絵に決まると、うっとりします(^^
そういえば消費電力測ったことなかったです。
今度みてみようっと
なるほど、チューナーの故障という事もあるのですね。
うちにも37Z9000があるので参考にしたいと思います。(^^
>ikvさん
おぉーそれは凄いですね(^^
>かごめそーすさん
私の所も、初期設定では明るすぎたり色味が薄かったりしたので調整
しました。
調整後は見やすくキレイな画質になってます。(^^
https://giftee.co/gifts/detail/973
https://mag.app-liv.jp/archive/123887/#480680
この機会にぜひご覧ください⚓️
配信サイトはこちら⇒http://www.netflix.com #yamato2202
私も数日前に2008年製液晶テレビ32型をREGZA32型に買い替えました。
まだ元気だったのですが消費電力の件と、重さが15kgくらいあるのと、つけてると熱を持つのが気になりだして…
家電量販店でこのV31とS24が同じくらいの値段で、V31の方が全面にスピーカーがあってWiFiも対応とのことでそっちにしようかと思ったのですが、
取り寄せで7月に入ると言われ、
買い替える気満々で古いテレビを処分してもらうために持ってきてたので、現物があったS24にしました。
32型で日本のメーカーの選択肢が少なくてREGZAになったとこもあるのてすが、
こちらでも、私のまわりでもREGZAは評判いいようで、一安心。
これから10年はお世話になります。きっと。
持って行くときは、15kg、持って帰ったのは4.5kg。
生活が軽くなった感じ。
LED REGZA 42Z1...今日、電源が入らなくなりました💧
症状からすると電源まわり(だけ)が原因の様な気が。。。(NETでも同様の症状で電源基板の半田の割れが原因で、自己修理で復活したというケースがチラホラと...)
)
買い換えるおつもりなら一度挑戦してみましょうよ~
レポ待っています^^
処分するテレビを持ち込んでという事なら確かに現物があった方が良い
ですね。(^^
S24の場合は基本機能に絞った内容ではありますがREGZAエンジンファイン
はV31と同様に搭載されていますので画質的には良いと思います。
確かに、そのあたりの年代のテレビから同サイズで新型に買い換えると
かなり軽くなりますね。(^^
>永芳さん
あらら、それは大変ですね。
はんだ付けが出来るのであれば自己修理を挑戦するのも手だとは思い
ますが、4K液晶テレビも安くなっていますのでそちらにされるのも
ありだと思います。
そうですね、4K/8Kの時代になりつつありますしね。
だがしかし、、、退避未済の録画番組がまだ外付けH.D.D.に残っているのだけが問題です…💦(さて、どうなることやら)
留守番録画失敗の件ですが、ネットをさまよったところZ1でこれで解決したということで、この初期化2を実行してみました。その後10件くらい録画してみましたが、今のところ失敗はありません。
もう少し様子を見てみないといけませんがこれで直ってたらいいな^^
一応上記の先般の記事の記載を参考にハンダを付け直して今のところ(まだ2時間ほどですけれど...)は問題なく稼働しています。原因はよく分からないままなのでどこか別の個所も含めていつまた何か不具合が出ないとも限らない状態ですが(~_~;)
生きているうちに録画番組をレコーダーに退避せねば。。。(;^_^A
もし仮にチューナーや録画だけ使えなくなり、HDMI入力が使えるなら液晶Monitorとしては使える(テレビを買い替えても、最悪PC用として活用可能)が、電源が入ったとしても画面に何も映らなくなると、何にも操作できなくなるのがテレビの面倒なところですよね...( ̄▽ ̄;)せめてLAN接続(WebブラウザI/FとかConsoleでのコマンド操作とか)で録画番組のムーブなどができるなら良いのですが。
とりあえず、、、ダビング中。。。
古い機種だからかダビング対象として同時に選択できるのは16番組までで、一番組あたりの録画時間も考えてTotalの時間を計算(総ダビング対象の合計録画時間と同等の連続時間を確保する必要がある)しないと次の録画予約にさしかかる(USB2.0(?!)の転送速度の問題???)という事でダビングしてくれないんだよなぁ…小分けにしてチマチマ作業するしかない( ̄▽ ̄;)
まあ、そもそも外付けH.D.D.に録画できるのはあくまで「録画し、見たら消す」用途という事なんだろうけれど、ひとつの外付けH.D.D.への保存番組数の上限が500だったとか、LAN-1の記録装置への2番組同時録画は出来ないとかいうのもあったなぁ...(◎_◎;)
)
電源が入って良かったですね(^^
仰られている通り速やかに録画番組を退避された方が良いと思います。(^^;
>ninnin80sさん
初期化2で解決しましたか。(^^
良かったですね。
私の所も同機種を使っているので同様の事象が発生した際の参考にしたいと
思います。