データ通信 なぞの約2GBの使用量
端末上のSIMデータ(モバイルデータ)の使用量
が9月4日今現在0.94MB 問い合わせ中は799KBでした
しかし、つかってもいないのに当月使用量が2GB近く表示があります
サポート側に問い合わせましたが、前月までさかのぼれない為に
理由がわかりませんでした
同じように使用していないデータ通信量が表示されている方はいませんでしょうか
この問題は、前月通信残高と当月増ー当月使用量の残高で
まったく実害がなく、なぜか当月使用量だけ使ってもいない通信量が表示されているという事です
WEB上の契約残高の詳細では前月残高が自分の記憶よりなぜか2GB多く
なぜか、当月使ってない2G分の使用量が発生
結果的に実害がないなぞの2GBの使用があり
まったく解決せず障害も現在ないとの事です
同じような事象の方いませんか?
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
かなり前からあるシステム上の問題で、指摘があるにもかかわらずmineoは改善するつもりがないようなので今のところ諦めるしかありません。
自分の経験ですと繰り越し分、当月分を使い切って当月ギフト容量(フリータンクOUT分も?)を使用すると、その容量が翌月に表示されると思っています。
さと さんの
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2160
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2124
あたりに詳しい解説がありますので、お暇なら読んでみてください。
実害はないのですが、なんとかして欲しいとは思います。
『マイページ』内の『月別使用量』などは節約ON(低速モード)での使用量も含まれてしまいますので、正確な当月使用量を認識する為にはひと手間かけざるおえない状況です。
よくあるのが、8月に受け取ったギフト類(チャージ・ギフト・チップ・タンクOUT)を8月に使った量が、9月の使用量として繰り越されるというパターンです。(通称ゴースト)
次に時々聞くのが、9月から基本データ容量を変更した場合、8月26日~31日の使用量が、9月の使用量として繰り越されるというパターンもあります。
-----以下転載-----
■使用量:
パケットシェアで他シェアメンバーが消費したデータ量を含む、
基本データ容量を消費(使用)したデータ量。
※お客様が基本データ容量の変更をされ、すでに適用となっている場合、
基本データ容量変更の適用月のみ、「使用量」の項目には、
基本データ容量変更をお申し込みされた月の、
26日~末日までの基本データ容量消費量も含まれます。
※パケットシェアを組んでいない場合の、
パケットギフトやパケットチャージ分のパケットについては、
消費有無に関わらず、翌月まで使用量の欄に表示されます。
よくわかりました。
みんなありがとう
ヤフーサイドからウィルスバスターをインストールしてチェックして見るのも方法と思います。
個人的には「今月の通信量<高速>」がセンターに入るべきと考えている。
どういう理由で「今月の使用量」がセンターポジションになったのか?