掲示板

天文台があるから?

天文台の近くで(5キロメートル位?)カ-ナビ、カ-ナビアプリ(Google,トヨタ、ヤフー、その他)ガラケ-、タブレット(3台マイネオ)、カンタン携帯
これらの GPS 、電波受信ができない所があり
ナビが方向性を失います。
なお カ-ナビには衛星電波受信のためのアンテナを付けています。
その区間は
東西 1キロメートル?南北間 3キロメートル?で東西には低い丘?があります。
これは 天文台の観測妨害にならない為でしょうか?
ご存知の方がいましたら教えて頂けませんか。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
https://www.dsk.or.jp/dskwiki/index.php?電波法第56条

電波法第56条が該当法令かも知れませんね。

IMG_1638.JPG

天文台と言うと、主に可視光の観測の天文台と、電波望遠鏡というデッカイパラボラが天を向いているのが有ります。
ただこれらは観測(受信)が主でしようから高出力な電波は出さないでしょうね。
でっかい鉄骨設備で電波を乱すとかの影響もあるかも知れませんが国内の電波望遠鏡でそこまで大きい物が有るのかどうか?
(新宿高層ビルの方がよほど大きい)

私の住む埼玉には、気象衛星との通信をする、通信用のデッカイパラボラかあります。(画像)
気象衛星ひまわり運用事業株式会社
主局(埼玉県比企郡)
副局(北海道江別市)

他には自衛隊のレーダー基地も考えられますが、場所はどちらでしょう?。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
パルディンさん
同じ埼玉県です、天文台?ではなく測候所、観測所、詳しいことはわかりませんが 地元の人は天文台とはなしていました。
昔は星を観測?していたとか。
場所は市町村道で、寄居町運動公園を南に20分位行った所と
140号から運動公園に曲がる西側300m位の所から東に向かって走らせていると、急に進路変更で南に曲がるように指示されます。
ハリケ~~~ンさん

私には判りませんがその天文台に一度、聞いて見たらどうですか?
一応、国立天文台の「周波数資源保護室」でも様々な周波数帯で「日本国内での各種利用制限」に関する規定などを提案してます。

●国立天文台・周波数資源保護室-最近の活動
https://prc.nao.ac.jp/freqras/katsudou.html

●通信衛星群による天文観測への悪影響についての懸念表明
https://www.nao.ac.jp/news/topics/2019/20190709-satellites.html

また国際的にも周波数帯や電波の影響に関して憂慮される場合がある事も指摘されています。Starlink衛星の件が一時期話題になっていました。

●Response to SpaceX Starlink Low Earth Orbit Satellite Constellation (国際ダークスカイ協会)
https://www.darksky.org/starlink-response/

●IAU Statement on Satellite Constellations (国際天文学連合)
https://www.iau.org/news/announcements/detail/ann19035/

ちなみに衛星携帯電話の利用に関しても色々と実は制約があります。

●インマルサットGSPSのご利用制限に関するご注意
https://www.jsatmobile.com/product/satellite/caution.html

※他にも NTT docomoのワイドスターやイリジウム、スラーヤなども同様。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
たけちゃん3さん
天文台に聞いて答えがすぐにわかってしまったら?
私の楽しみが無くなってしまいます(多分)
皆様と ワイワイガヤガヤ しながら答えを見つけていれば
このように たけちゃん3さんともお話しができます。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
ばななめろんさん
ありがとうございます。
教えて頂いた全てを開いてみたいとおもいますが、
それでは 頭がパンクして今宵眠れなくなってしまいますので
後日 ひらいてみます。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
パルディンさん
建物の場所は詳しくはわかりません
鳩山町 地球観測センターは
寄居運動公園の南東方向に25km(グーグルルート検索)37分ほどのようです、
その近辺で目立つパラボラアンテナというとこれの可能性が大、

気象衛星ひまわりの観測の為の施設ですが、一般公開(コロナで中断無ければ)もして居ますね。グーグルマップのクチコミが幾つかありました。

ただしGPSが狂うことについてはにゃんともかんとも。
最近地震が多いですし、こう言うのは?


地震のまえに地磁気に乱れが生じる・・って・・実体験でしたね
https://www.yamareco.com/modules/diary/37029-detail-85290
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
人間が忘れた 第六感みたいな地磁気を計器は感知しているのかも知れませんね。
時々 計測に行く? 楽しみがふえました。
が 対象の区間(場所)が思い出せない!
地図の地形図と現物(山)をたよるしかなさそうです。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
日本電業工作株(株)では、ときがわ町の許可を得て堂平天文台で長距離無線LANシステムを用いた長距離無線伝送のモニタリング試験を実施しています。
現在、堂平天文台に設置したカメラによる映像を長距離無線伝送し、「YouTube」でライブ映像を配信しています。美しい堂平の景色をお楽しみください。

※配信機器のメンテナンスの影響で新しいページでの配信再開となりました。(2020/02/18)
 お手数ですがブックマークの変更をお願いします。>> https://www.youtube.com/watch?v=-QRPJa3mFzs

これのせいかもしれませんね。
堂平天文台、堂平観測所
https://www.weblio.jp/content/堂平観測所

中々歴史のある天文台だったようですね。
ときがわ町星と緑の創造センター
今は跡地利用としてJAXAや様々な企業の実験に使われているのかな?
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
設備が低い場所にあるので山の上の方に鉄板のような大きな反射板を設置してあるとか言っている人もいるようでした。
未確認情報ですが先日の旅番組にそれが映っていたらしいです。
ワイワイガヤガヤということで別の可能性も・・・。

>天文台?ではなく測候所、観測所、詳しいことはわかりませんが 地元の人は天文台と話していました。昔は星を観測?していたとか。
>天文台の近くで(5キロメートル位?)
>場所は市町村道で、寄居町運動公園を南に20分位行った所

google mapによると・・・ですが
 寄居町運動公園から直線約5km,自動車で約25分のところに「中間平緑地公園展望デッキ」があります。
 「展望所は外灯が全く無いため、星空も期待できます。」とのことですから、展望台は実は展望所で、昔は星空の観測会があったのかもしれませんね。

https://yakei.jp/japan/spot.php?i=chugen

 もしここが出発点だとすれば、どの道を通っても上空が広く見えない「つづら折れ」の山道を低速度で通過した「直後」に右左折が必要になります。
 この場合、カーナビは自分が向いている方向が分かりづらくなるため、右左折が逆になってしまった可能性はあるかもしれませんね。
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・投稿者
マスター
高いお金で購入したときに、テストの為に林道をグルグル走り困らせました 結構これが楽しいです。マイネオの低速でこれをヤルトもっと楽しいですよ。
でもこの場合でもアンテナは立っています
今回は全ての端末とカ-ナビでアンテナがどこかに浮気してました。
また 何時の日か浮気調査に行く予定です。
コロナ明けで車が増えるとすれ違いに苦労する道なのであまり行きたくはありませんが
 一部地域で受診が全くできなかったということなのですね。GPS衛星はは1.5GHz帯の電波を使っているのですが、5年~3年前、GPSを使った国の電子基準点はLTEが始まったころ、BAND11と21のLTEの影響を受けて高さ方向の誤差が出たということがありました。現在は対策済みでこれの影響は少ないと思います。

 同じ周波数帯の可能性ではBSテレビの受信アンプの故障により影響が出ることがあります。

 エリアをもう少し絞り込むヒントがあれば皆さんの知恵が集まって来そうですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。