掲示板

新しいiPoneSEのSIM

新しく発売されたiPoneSEは、デュアルSIMとの事ですが、実際に2枚で使えるのか、使い勝手が知りたいです!


10 件のコメント
1 - 10 / 10
デュアルとは言っても、物理的なSIMは一枚で、もう一つはeSIMですよ。
iPhoneXR以降すべて同じです。
iPhoneで、物理的SIM×2ですと 日本では使えません。
そのiPhoneは技適マークが無いため、電波法違反になります。

モバイル通信.jpg

物理SIMは一枚だけですが、eSIMは何枚でも設定可能です。

SIMスロットが2つ有る普通のDSDV(DSDS)だと、3枚以上のSIMを切り替える場合、SIMを毎回抜き差しする必要が有りますが、eSIMなら設定だけで切り替えるだけなので、非常に便利です。

デメリットは、まだ日本国内で選べるeSIMが限られる事でしょうか?

試されるなら、楽天モバイルのeSIMをお薦めします(笑)

初期事務手数料は3,300円掛かりますが、Rakuten Link認証をすれば楽天ポイントで6,300ポイントかえってきますし、紹介キャンペーンを使えば更に双方合計で5,000ポイント貰えます👍

注意点としては、iPhoneではRakuten Linkアプリが使えないので別途Android端末を用意する必要が有るのと、iPhoneでは楽天モバイルサービスエリア外ではSMSで認証コードを受けとれない事くらいでしょうか

ゴニョゴニョすれば、iPhoneでも楽天モバイルサービスエリア外でSMSで認証コードを受けとれるようですが未検証です(笑)

別に楽天ポイントが受け取れなくてもいいのであれば、iPhone SEだけで楽天モバイルeSIMは利用可能(1年間はパケット無料/通話は有料)ですので一度お試しあれ👍
esimはアプリ、ウェブから購入、契約できますので、海外旅行、出張の時に結構便利ですね。
esimプランの検索:
https://esimdb.com/ja

気になる点は、使い切れていない場合、機種変更時、esimプランを新機種への引き続き方法は要確認です。うまく引き続きできないプロバイダーもいるらしいです。
0_0b
0_0bさん・投稿者
ルーキー
皆さま、ご丁寧に教えて頂きましてありがとうございます!
大変参考になりました!
corgitanXさんの「ゴニョゴニョ」
気になります!

iPhoneのeSIMは、複数登録して切り替えられるってことですか⁉︎
であれば楽天アンリミットのeSIMも再発行手数料なしで他のeSIMと切り替え可能と…
複数登録は複数のプランを同時購入しまして、そのうち一つのプランだけを有効にする(「挿す」)イメージです。

例えば、楽天モバイルを使用しまして、海外では2GBが足りなくなった時に、別のプランを購入して使うことにします。日本に戻ったら、また楽天モバイルのプランを戻すことができます。
Dyunさん

” 楽天モバイルUN-LIMIT iPhone SMS ”で検索してみてくださいな

一例としては

https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-iphone-sms

ここらですかね

自分自身は未検証なので自己責任でお願いします。

eSIMを削除しないで切り替えるのであれば、eSIMの再発行とか必要無いです。

S__117997598.jpg

rose2020さん

Ubigiは購入無しで事前登録出来るので便利ですよ

使いたいその時にアプリから購入すれば即時利用可能です。

自分自身、物理SIMはSoftBankなのでアメリカ放題、eSIMは楽天モバイル/Ubigi(Asiaプラン)/IIJmioが入っています。

まぁ、楽天モバイルの海外パケット2GBもあるので、ここ一年は海外プリペイドSIMは買う必要なさげです(笑)

って、こんな状況なので何処へもお出掛け出来ず、宝の持ち腐れ状態です😨
corgitanXさん

この状況で楽天の海外ローミング費用は大幅に抑えられるでしょうw。

うまく行けば、秋から冬にかけて、一部海外旅行ができるかもしません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。