掲示板

iphone se2がきてるのに、、、

iPhone se2が到着して5日位たつのにまだ使えるようにしてません。ずーーーっとAndroidだったので初めてのiphoneなので移行が億劫と言うのもあります。昨日から休みに入り6日から仕事なのでそれまでにやろうとは思うのですが、、、。
皆様私に渇を入れて下さい!!


63 件のコメント
14 - 63 / 63
Android 使用のパスワード🔑管理アプリが App Storeになかったので、手打ちとなりました…
.
〇 キン!!     __
     ヾ   _/___ヽ
     M  (´・ω・`∪
    (二二ニO= Yと )
          しー--J
「○に真珠」「○に小判」「はんなり2さんにiPhone SE」と言われないようにガンバロー‼️
これで喝!になったかな(笑)

本当に困ったらサポートアンバサダーも使ってください。
https://king.mineo.jp/ambassadors/support
光陰矢の如し
今やらなくていつやるの…



今でしょう!ww
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
androidからiPhoneへは、戸惑いますよね。4年前に経験しました。

出来ることからやって行きましょう。
わぁー✨みなさんからのアドバイス&温かい渇で頑張れそうな気がします。今日は娘の断捨離&部屋の模様替え手伝わされてましたが、明日やります。やるとも。やるかな😁
新しいiPhoneSE2超快適ですよ〜♬
セットアップ済んでmineoで使えている人もどんどん増えているので、トラブってもすぐ助けて貰えるし、ぱっとやっちゃえ⭐️
あ、喝がずっと渇となってました。お恥ずかしい💦
頑張ります。また煮詰まったらみなさんのお知恵借りに来ますねー。
はんなり2さん
私も「かつ」と入力して「渇」を選びそうになりました。
ついでに言うと「煮詰まる」は「行き詰まる」が正解ですね(^-^)
はんなり2さん
GWで尚且つ外出自粛で時間がたっぷりとあるのでiphone se2(2020)の
切り替えをすまして下さい!(^▽^)/🐼
えでぃさん
またまたお恥ずかしい💦
正反対の意味でしたね
はんなり2さん
私は「煮詰まる」の意味を、生まれてから半世紀近く勘違いしていました(笑)
えでぃさん

「煮詰まる」、「行き詰まる」は世代で言葉の捉え方が違うかも。。

文化庁の記事です。
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_01/series_08/series_08.html
勝ちゃんさん
誤用が広まりすぎて正解になってるのですね。
「白羽の矢が立つ」も同類かな?
じゃあ「ヤバい」は?(笑)
えでぃさん

話す事を仕事にしている方でも
一段落を間違って読んでいますね
○ 一段落=いちだんらく *伝統的な読み方
× 一段落=ひとだんらく *近年ふえているそうです。

今までは誤用とされた言葉が、世代間で捉え方が違う事が多々あるようです。
Androidからiosに行くと物足りなく感じますが、何事も経験ですので楽しんでください。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は3月に買ったiMac未だに箱の中です笑
nakaqwas
あ、仲間がいたー。
ちょっと違いますかね(笑)
AndroidからiPhoneへ移行したものです。
こんなに人気だから
あんなにうれてるからさぞかし使いやすいかと思いきや..
...なかなかです。あれが使えないこれが使えない..

あ。不満を言う場ではなかったですね💧
なんにせよ、新しいものはいい事です。
頑張ってiPhoneデビュー飾ってください✨✨
るりぱんさん
パソコンやAndroidに使い慣れてる私が初のiPhoneで躊躇してるってのもあります。旦那と娘がiPhoneで旦那が娘のiPhoneの管理をしており、喧嘩ばかりで私にバトンタッチしたいそうです。なのでiPhone se2にしたんですよねー。私こだわりないので安い端末をずっと使ってきました😁でも今使ってるAndroidは画面割れしてて格好悪いので変えなきゃなー。
初iphoneおめでとうございます。
初期設定頑張ってくださいね。
今日父用のiPhone5sからSE2へ移行しました
AndroidからiPhoneだと色々違うのかもしれませんが頑張ってくださいねp(^_^)q
新しい機種は楽しいです

そうそう私のiPhone7用のガラスフィルムがあったので貼ってみたら周りが浮いてしまい、買いに行き貼り直しました😅
ガラスフィルムにする場合はご注意ください
ミューさん
お父様の移行してあげたのですね。フィルムもケースもまだ買ってないのです💦だめですねぇー。フィルム買うときは気をつけます。

menu01.png

喝! 
AndroidからiPhoneへの移行は一からの出直しで大変ですね
まずLINEはトークなどのデーター移行は出来ないので1からです。
アプリも使っていたアプリと同じものをアップルストアからダウンロードして再インストールなので

Stay Homeでじっくり時間をかけてやるしか無いですね。

私は無駄な事はしたく無いので OSを替える事は無いですね。

iPhoneからAndroidでもGalaxyならば それ程 煩わしくは無いのですが

https://youtu.be/9RotIvU2yyk
よっちおじさん
フィルム買ってきました。
これからやってみようと思います。アプリはゆっくりやればいいし、LINEもデーター移行しなくても問題ないと思います。子供のSwitchの管理アプリとかを入れなきゃです。
移行設定を完了しても、アレが出来ないコレも違う、
ムキー('ω')て期間が有りますので5日くらい微差ですよ。
それも若い人は早いかな?
はんなり2さん
お早うございます。下記のQ&Aで私がMove to iOSを試した時のことを書いています。多少は参考になるかと…
ただし、私のiPhoneはSIM無しなので、はんなり2さんはデータ移行の後にmineoの初期設定をお願いします。

AndroidからiPhoneへアプリ移行
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/26745
えでぃさん
Move to iOSを試してみたのですが、何回やっても中断されて移行できず、、、。地道にやって今やっとメールの設定まで行きました。あととりあえずLINEの設定と連絡先の設定です。(連絡先はGoogleアカウントでなんかできるのかな?)なんせ初めてのiPhone操作もわからずで最初の設定でくじけそうになりました💦頑張ります
パルディンさん
操作になれず「ムキー」となってもう疲れ果てました😓とりあえずLINEの設定までしたらwifiでアプリなどを地道に入れていきたいと思います。今日全部は無理😵
はんなり2さん
やはりそうでしたか。私は6桁のコードをMove to iOSが認識せず、もう一度iPhoneの初期化からやり直しました。

私もAndroid使いで、iPhone初心者(持ってるだけ)なので気持ちは良く分かります。
無理しないでゆっくり環境構築して、だんだん使い慣れるようにして行ってください。
応援してますq(*・ω・*)pファイト!
えでぃさん
そうなんですよねー。会社のiPadからiPadをしたときはすんなり行ったのでそんな感じでできるかと思いきや、、、でした。
あとはゆっくりやります。mineoアプリは入れたので^_^
今やらなくていつやるの?
今日でお休み最終日では?
最低限の設定をして運用しましょう。
いいですねぇ、新端末。
ちなみに私は、iPhone5s からiPhone7 に切り替え中(今更ですが)。データ移行が面倒で、半年くらい放置してます。OS違えば、尚更ですよね。
乗り換え頑張って下さい。
クリームソーダさん
今日から仕事です。最低限の設定はしました。あとはアプリをぼちぼちいれます。
かわぱんさん
Twitterとかもまだ移行してないのですが、仕事場も自宅もwifiあるのでぼちぼちがんばります。なぜか旧端末で検索しとかしちゃってます^ ^
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
はんなり2さん

わかります。Androidのほうが使いやすいですから^^
みなさんありがとうございました。
なんとか使えるまでにこぎつけました。
あとはiPhoneで『あら、これ便利!』『凄いぞ!』とか使いこなせるように頑張ります。前は新端末になったら色々設定触ったりしてたのに、面倒くさくなっちゃったのはやっぱり歳なんですかねー 笑
あとWiFiアシストは切っておきましょうね。
お漏らし防止になりますよ。
>>あとはiPhoneで『あら、これ便利!』
もしマイナンバーカード をお持ちであれば、政府(窓口は市町村)からの10万円支給は、「マイナポータル」アプリをインストールしてネットで申請すると、郵便より早く支給されるとの噂です。

地元の市役所はまだ、ネット受付をしていないので、市長宛(秘書課)に「早くしてね」とメールしました(笑)
クリームソーダさん
wifiアシストオフにしました。知らなかったです。家族にも教えておきます。ありがとうございます。
勝ちゃんさん
ネット受付始まってますが、マイナンバーカード作ってません💦作ろう作ろうと思いつつ、、、。五月末に封書で発送されるのを待ちます😓
iPhoneSE(新型)良いですね。
A13Bionicチップ搭載、サクサク動くでしょう。
操作に慣れるためにも、各種設定ゆっくりと楽しむと良いと思います。
とくに面倒なのは連絡先(住所録)の移行でしょうか。簡単に移行できるツールがあるような気もします。
その難儀を乗り越えたら、スティーブ・ジョブズからのグッジョブズ❤️
くわたろうさん
連絡先はGoogleアカウントですんなりできした。アプリの移行と写真のバックアップも済ませました。
あとは慣れですね😃
オレンジ HUSTLERさん
なんとか全部やりきりました^_^
iPhone、iPad、MacOSのデバイス間の連携は便利です。例えば、MacOSで電話を受けられるほか、SMSで送信してきた認証コードをそのままブラウザーに適用できます。
私も4月28日には到着していたんですが、後回しになってて、ちょうど今週誕生日だったのを機に移しました(•‿•)何か記念日あるといいですね。
rikamayさん
お仲間がいてうれしいです。
まだiPhoneに慣れず毎日プチイラしてる私です(>_<)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。