掲示板

特別定額給付金をオンラインで申請しました。

特別定額給付金をオンラインで申請しました。朝一で申請し始めたのですが問題があり、なんとか午前中には無事申請できました。

問題というのは署名用電子証明書暗証番号が誤って登録されていた事です。

オンライン申請するには利用者証明用電子証明書暗証番号と、署名用電子証明書暗証番号を入力する必要があります。利用者〜暗証番号は問題無かったのですが、署名用〜暗証番号が間違っている、と言われてしまいました。

マイナンバーカードを作成した時の申請書を見ながら暗証番号を入力していたので間違いないと思っています。
申請書に書いた通りに登録してくれていなかったとしか思えません。

仕方がないのでお役所へ行って暗証番号を再設定して、ようやく特別定額給付金の申請を完了しました。

後、注意しないといけないのは口座情報の画像を用意する必要がある点です。口座カナ名称が表示されている画面のスクショで良いのですが、カナ名義を表示するのに手間取りました。

オンライン申請する時はご注意を。

ちなみにiPhone8で申請しました。申請出来ない機種もありますので確認が必要です。アプリのインストールも必要です。

5月1日、13:30現在、サイトが混み合っていて申請できません。

5月2日、12:00以下のメール受信。
「以下の電子申請データを申請先の自治体にて受領しましたのでお知らせ致します。
本申請に関するお問い合わせは、申請先までお問い合わせください。
 特別定額給付金 特別定額給付金 (受付番号XXX)」


92 件のコメント
1 - 42 / 92
お疲れ様でした(^o^)丿

ちなみに、こっちではマイナンバーカード作成時の
暗証番号の登録はタブレットが用意されてて自分でしました。
役所によって登録方法が違うんですね(^o^)丿

mizuho2.png

うちはまだ申請可能になってません&マイナポータルが混雑って初めてww
スクショ……オンラインバンキングだと名義でねぇ(´・ω・`)

振込画面で無理やり名義だしました\(^o^)/
こんな感じでいいんですよね?
オンライン申請のほうが早いと聞いたので、4月10日にマイナンバーカードを申請して、現在到着待ちです。通常でも1カ月かかるそうな。

秋田市の場合、申請書用紙での申請はまだいつになるか決まっていませんが、オンライン申請は既に受け付けているようです。

暗証番号を間違えて登録されてしまうのは困ったものですね。お話を参考にして、私も市役所での登録のときに十分気を付けたいと思いました。暗証番号の控えは絶対に無くすべからずと。
で、役所に電話したらやっぱりまだ開始してない。
今日申請ができない=GW明けまで手続きできない……だよなぁ。

2F63102C-A4E8-4D7B-AAF6-8456D184DFFC.jpeg

つながりません、、、!。^_^;
>GOLGOXIIIさん

とりあえず、もらえるもんはもらっておきましょう。

>imaru2019さん

再設定の時はタッチパネルで自分で入力しました。場所は時期で違うのでしょうね。

>pasorinさん

振込先口座情報で良いかは分かりません。普通、口座情報と言えば漢字名称ですよね。キャッシュカードの写真が良いかも知れません。

>okitaomoteさん

暗証番号、ちゃんと管理していたのにこんな事になってしまいました。一度うまく行くまで安心出来ません。
うちのところは、まだ開始していないようです。
まあ急ぐわけではないので、別にいいんだけどね(^o^)丿
>マーママーさん

混み合う前に申請が終わって良かったです。暗証番号問題で時間がかかってしまいましたが。いつ復旧しますかねぇ。
>imaru2019さん

>うちのところは、まだ開始していないようです。

オンラインは全国一斉のような気がします。今は混雑していて確認も出来ませんが。

題.png

タイムアウトです。

JPKI.jpg

WindowsパソコンとPaSoRiがあれば、覚えているパスワードが正しいかどうかの確認とパスワード変更が可能です。

が、やっぱりJPKIが想定外の混雑をしているようで、証明書の有用性チェックをしたらエラーが出た( ;゚Д゚)
※二度目で成功

スクリーンショット_2020-05-01_14_23_28.jpg

しんのすけベータ版さんのスレをみて、慌てて書類を確認しました。
暗証番号が4個もあるのですね。。💧

お陰様で、申請時は落ち着いて入力できそうです。

投稿有難うございました。
>KZS32さん

オンラインなら休日でも申請出来るのでしょうかね。休日がダメならゴールデンウィーク明けになっちゃいますね。

>pasorinさん

スマホでもモバイルJPKIで出来ますね。確認してから申請を始めた方が良さそうですね。私の場合、ちゃんと管理していたので間違っている可能性を考えてもいませんでした。
>勝ちゃんさん

そうなんです。その書類を見ながら暗証番号を入力したのに間違っていて焦りました。普通は間違っているはずがないのですがね。
勝ちゃんさん
ぶっちゃけ数字4ケタの奴は同じにしておいた方が無難だと思います。

しんのすけベータ版さん
モバイルJPKIアプリで暗証番号を変更したと言う可能性は?
>pasorinさん

>モバイルJPKIアプリで暗証番号を変更したと言う可能性は?

ありえません。
>🐒山びと源さん

どこを情けないと感じたか分かりませんが大目に見てください。。。
住んでいる自治体が対応する前でも
マイナポータルサイトで登録することは可能でしょうか。
マイナンバーカードはパソコンからカードリーダーで読ませる。
>オンラインは全国一斉のような気がします。今は混雑していて確認も出来ませんが。

そうなんですね。情報ありがとうございます(^o^)丿
うちの区役所のサイトではオンラインのこと全然書いてなかったので
まだだと思ってました(^o^;)
全国で1,741市町村(平成19年5月1日現在)あって、そのうちの679の自治体でオンライン申請の受け付けを始めたそうです。

対象自治体リスト
https://www.soumu.go.jp/main_content/000686087.pdf
>sinnkikuchiさん
>imaru2019さん
>okitaomoteさん

>全国で1,741市町村(平成19年5月1日現在)あって、そのうちの679の自治体でオンライン申請の受け付けを始めたそうです。

失礼いたしました。対応している自治体しか検索しても出てこない、ということですね。全部出てくるのかと思いました。
>しんのすけベータ版さん

サイトはわかったんですが、
うちのところは「準備中」になってました(^o^;)
まあ急がないからいいんだけどね(^o^)丿
私の住む彦根市は、オンライン申請ができるようです...が、マイナンバーカードがありません...(通知カードのみです)。

okitaomote先輩に倣って、作ったほうがいいのかしら?
>wzjmさん

今、マイナンバーカードを申請しても出来るのは1ヶ月後ぐらいになります。郵便で申請した方が早いと思います。
私は朝9時40分頃マイネポータルログインしました。もう申請可能だったので、OPPORENO Aで出来るかな?と
始めましたが、対応機種で無いと表示
おサイフケータイなのにね。
ここで
パソコンからの申請に変更、毎年
etaxで確定申告しているので、あとは
問題なく10時10分頃完了出来ました
>wzjm さん

彦根市の場合だと、市のホームページに、
・申請書発送予定 :令和2年5月16日(土曜日)
・申請開始予定 :令和2年5月18日(月曜日)
・給付開始予定 :令和2年5月27日(水曜日)
と出ていますので、これからマイナンバーカードを作るよりも、紙による申請のほうが圧倒的に早いです。

そこら辺は各区市町村によって全く違うので、各区市町村のホームページでよく調べたほうがよいようです。
しんのすけベータ版さん
お疲れ様でした。今度、オンライン申請しようと思うので判らなけれ
ば聞きます。
>ヤジンスキ-2586さん

私も去年まではパソコンでしたが今年、対応スマホを入手しました。パソリを持っていないので確定申告はスマホを使う事になります。

>ゆっき~1030さん

何に使おうか悩んでます。とりあえずエアコンの足しにするのは確定です。他は、うーん貯金かな。先が見えないので。

>たけちゃん3さん

何でも聞いてください。けど手続き自体、難しくは無いです。暗証番号と口座情報の画像があれば大丈夫です。
>>ヤジンスキ-2586さん
マイナンバーカードに対応しているおサイフケータイは殆どありません…。
https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf
でもって、このFAQページ自体が混んでて繋がらず…。

2020-05-01_21.30.31_time-space.kddi.com_7bde762f3a86.jpg

PDFファイルの「マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧」は見られるようです。
https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

NFC規格でも、おサイフケータイとかはType-FのFeliCaで、マイナンバーカードはどうもType Bになるらしいです。
okitaomoteさんありがとうございました。NFCにType-FとType-Bがある事は、しりませんでした。
勉強になりました。前からOPPOは、
使えないのは、解っていましたが
そういう理由だったのですね。
パスポートもType.Bです。

一番のガンはマイナAPインストールできる端末が相当絞られていて、NFC対応どころかおサイフケータイ対応機種でもダメなのが多すぎるのです。
私の場合、eTaxで確定申告をやっていましたので、マイナンバーカードはすぐに申請しました。4年前の話になりますが、役所で暗証番号をこの紙に書けと言われ書いたのですが、それを渡せというので、いや自分で打ちますといって自分で打ちました。セキュリティの考えが欠如しています。
その紙は、メモ用紙として大事にとっています。
問題は利用者暗証番号と署名用暗証番号をよく間違えることです。
>ロン・ミーさん

>役所で暗証番号をこの紙に書けと言われ書いたのですが、それを渡せという

そうなんです。挙げ句、間違えて入力され、今回失敗した、という訳です。流石に今日現在では自分で入力させてもらえました。
その後、自分の家族がカードを作った時も暗証番号はあらかじめ考えておき、自分で入力しろと念を押しています。
>ロン・ミーさん
それが普通ですよね。私がマイナンバーカードを市役所に受け取りに行ったときは最初から「ご自身で入力して下さい」と言われました。
>しんのすけベータ版さん
災難でしたね。署名用電子証明書暗証番号は大文字しか入力できないのに役所はどう間違えたんでしょうね…。

現在、サイト混み合ってるせいか若干不安定でしたが無事申請終わりました。
>ぽちょむきんさん

>役所はどう間違えたんでしょうね…。

5回間違えるとロックされます。最初の2回は自分の入力ミスの可能性を考慮し、正しい暗証番号を入力してみました。後の3回は間違えそうな所を想像して入力しましたが、残念ながら全て失敗しロックされてしまいました。

なぜか腹も立ちませんでした。このやり方(役所が申請書を見て入力するやり方)なら、そんな事もあるだろうと思っていましたので。

数年前の話なので、今はそんなトラブルは無いと信じています。
>しんのすけベータ版さん
>ぽちょむきんさん

そうですよね。私の住んでいる市は、ITリテラシーの低い人が多かったのかもしれません。えっ、自分で打つのっていう感じでしたから。
せっかく大文字・小文字・数字ごちゃ混ぜで用意していったのですが、システム的には、大文字も小文字も区分けしないようですね。多分7ビットのシステム?
私が受け取った時はどうだったか忘れてますが、マイナンバーならうちでJPKIソフト使ってチェックできるので、それで問題ナシ。

一方、運転免許証は受け取ってから自分で確認しろと言われてませんか?
ああいう仕組みが役所にあればトラブル避けられるとおもうんですよねぇ。
ありがとうございました。オンライン申請完了いたしました!。マイナンバーカードが初めて活躍しました。(^O^)
というか、署名用の暗証番号は交付時に2回入力(確認含めて)ですから、2回とも同じ内容で入力しないと登録が完了しない仕組みになってるんですけど。

※しかも入力自体、通常であれば「市区町村の職員が代理入力するのは
 許されない」規定もあります。(体が不自由な方等の場合は例外あり)

私自身もすっかり忘れてましたが、FAQ読んで思い出しました。(笑)

昨今ではマイナンバーカード発行窓口側も混雑してるようで、通常であれば1ヶ月程度で発行可能なカードがそれ以上掛かる(コロナ禍の影響もあり)とも言われています。
先日、電子証明書有効期限に関して確認で電話をしたところそう言われました。ついでに「電子証明書有効期限通知書」の発送もストップしてるんだとか。コロナ禍、本当にいろいろなところで影響出てます。

それと申請時の注意ですが「申請内容が間違っていた」などで手続きが滞ったまま3ヶ月以上放置していた扱いになると、自動的に申請は取り下げと同じことになります。ですので電子申請であろうが書類申請であろうが関係なしに「正しく申請する」事をお忘れなく。:)

マイナンバーカード取得は今後7月以降に開始予定の「マイナポイント」でも登録に利用しますので、そちらも登録する場合には取得しておいて損はないです。

●マイナポータル(特別給付金はこちらから)
https://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form

●マイキープラットフォーム(マイナポイント事前登録はこちらから)
https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCAS010/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。