掲示板

学校再開について

9月入学が、議論され始めた中
みなさんは、今後どのようになるのが理想かお聞きしたくて
アンケート作りました。

よいと思われるものに、チェックを入れてください。
(あんまりないかも…)

よろしければ、ご参加ください。

出来る出来ないより、やるかやらないかの時代に来ているので、
国際スタンダードに戻すのは、いいタイミングかと。
もともと、徴兵制の関係で明治時代に(現:筑波大学が)移動した
9月入学から4月入学への変更を
国際社会の流れで、日本もスタンダードに戻すとしたら、
どうんなタイミングで?と思ったら、今かな~と。
社会のこととか、お金このことは、国が見てくれるとして、
今、勉強環境が不足していて、教育を受ける権利を確保するためにも
みなさんの意見をお聞かせください。

学校再開について
52件の回答
9月入学で8月卒業制の復活
17% 9件
このまま、緊急事態宣言後に学校復帰
17% 9件
今年は、できるところから学校復帰、来年3月卒業
15% 8件
そのまま、4月入学で3月卒業
13% 7件
今年だけでも、2年間同学年
12% 6件
今年は、できるところから学校復帰、来年8月卒業
8% 4件
今後の学年の進級は進級テスト導入で
8% 4件
きちんと勉強している生徒用に飛び級制度のさらに活用
6% 3件
流れのままに…
2% 1件
その他(よい意見などをご記入いただけると幸いです)
2% 1件

14 件のコメント
1 - 14 / 14
走る舞夢
走る舞夢さん・投稿者
ベテラン
私的には、今後も緊急事態宣言で休業要請があるとして、
最低限、2年間同学年制でゆっくりのんびり進級と同時に、
しっかり勉強ができる子には、飛び級性の積極的活用。

さらに義務教育は、教育を受けることを義務化ではなく、
教育を受ける権利を与えるなら、定着した子から進級する制度も大切。

勉強をする子がどんどん進級し、
勉強が苦手な子は、6年+3年の9年間きちんと履修すればOK
みたいな制度にしておけばよいと思うし、
それは、連続9年でなくても、年金もらうまでに9年履修でOK
みないなのは、どうかな?って、感じです。

みなさんのご意見もお待ちしております!
難しいよね…
来年や再来年も今年みたいな状態になるなら、9月なのかな?と思うけど、長年4月開始を9月に変更することの弊害も多そう。

夏休みを先取りして、春休みとGWを合体させて長期休みにして6月入学にするやり方もあるかも知れませんが、どこまでコロナ自粛が伸びることやら。

(夏の暑い最中の授業ってのも学習効果は低そうだし、いろいろ難しい)
半年でコロナ渦がおさまるかどうかも分からないし、入学式の時期を変える話は、全くおかしいと思う。
9月入学では無い国は世界に沢山あるし、来年の学費を支払えるかすら見えない事態になっているこの時期に議論すべき問題では無いと思う。
政治家が市民を無視しているのがよく分かる。
本当に難しい設問です。命に関わることだから簡単に再開できないし、かといって生徒さんや親御さんは早く元の学校に戻って欲しいだろうな。まさかこんな事態になるとは。いろいろな人々のこと思うだけで胸が締め付けられます。全く回答になっていないのは本当に申し訳ないです。
単に勉強の進捗という事なら、家や塾で勉強してればいいと思うのは私だけでしょうか?
あ、そうそう。
スペイン風邪は秋から感染第二波が世界的に広がって、さらに多くの人が召されたようなので、コロナも同じ推移になるならば、9月入学はダメじゃないかな。
一斉5ケ月留年にしやすいのは今しかないですね。平時では反対が多そう、、、。
現在の大学生は3月卒業のままで行けるので入社もしばらくは4月のまま。来年の大学生1年生から9月入学にすれば良い。これは決まりですね!。そのうち企業も通年採用になるでしょうし、、、。
秋冬は再流行の可能性が高く、今の風潮では再開は不可能でしょう。
というか、数年は厳しいのでは。

昨日は小3の子どもに理科を教えようとしましたが、光合成のところで親がつまずきました…
二酸化炭素を酸素に変える、葉緑体で行われる、土と光と水が必要等と説明を始めたものの、「種は光合成するの?」「日陰では育たないの?」「土が無ければ本当に育たないの?」とか質問の嵐。
今はネットでなんとかかわせるかもしれませんが、いい加減な回答もできませんので、理科はやめました笑
お家教育はそう簡単にはいかないですよ…
> marumaru218さん
本当のところどうなのでしよう、
大阪の吉村府知事が「9月でないのは日本とインドだけ」(正確にこの言葉通りかは自信無)と言ってました。

それは別にしても今の子供達が来年3月に学年末で今の学年のカリキュラムを終了出来るとは思えないので、少なくとも2〜3年は変更せざるを得ないかと
いまの生徒、学生さんには申し訳ないが今回だけは9月始まりの再来年の3月卒業、4月進級ではどうでしょうか? 来年3月に卒業しても不景気で就職先がないのでは?

9月入学は今からいろいろなケースがあると思うので、しっかりと話し合って、決めて下さい。この時期に早急に決める事ではありません。
走る舞夢
走る舞夢さん・投稿者
ベテラン
みなさん、やっぱりいろいろな意見がお有りのようですね

生徒のために、何が今大切なのかをみんなで考えたいですね
高校生もネットで9月入学を押す動きと、
そうでない動きといろいろありますね

学校現場でも、いろいろネット端末を使って授業が進めらえていますが、
インターネット環境が100%でない中で、
(通信も端末も100%ではありませんので、それこそ格差があります)
それをどのように進めるべきかも、とても大切です
経済格差があるなかで、インターネットを使った授業はとても危険です
それは、ネット環境は家庭任せになっているケースが多いからです

それを考えると私個人の意見としては、
インターネットを使ったONLINE授業よりも
やはり学校でいかに授業時数を確保してあげるか
いかに学校で授業や課題をネットを使わずに提供してあげるかを
社会が考えて上がるかが大切だと思いますがどうでしょうか?
自宅学習は学習意欲が非常に高い子じゃないと難しいみたいですよね。
学力がますます差がでちゃうことに…
走る舞夢
走る舞夢さん・投稿者
ベテラン
結局、このままいくのかな?
入試問題のボリュームを減らす通達がでたり、
過年度で授業内容を検討するように指示が出たみたいなので…
急な9月新学期制移行には、変化を嫌う人が多いと見ます。

とは言え6月の東京(首都圏)の緊急事態宣言の動向が命運を握るのでないかな。

仮に6月に東京も緊急事態解除になれば学校再開するでしょう、と言っても1〜2年はコロナ以前の教科や授業の方法は不可能ですから、
夏休み無し、交代通学に時差通学一部教科の縮小等、いわゆる新しい生活様式的な再開ですかね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。