自分でも衝撃だった自作PCの道
こうやって、掲示板に書くまで落ち込んでいたのですが、
何とか書けるまでテンションが戻ってきたので、書いてます。
自作PCを作るという事を言っておりました。
そのために、このような計画を立てました。
1,使うCPUはi3 8100
2,HDDは手持ち
3.ケース・メモリ・マザーボードなどは発注する
という事で、
色々発注していたんですが、重大な問題が発生しました。
放置されていた部品取りのi3 8100が入っていたスリムPCを開けますと、
電源が入れば起動する状態となっておりました。
試しに電源を投入し起動。起動しBIOSに書かれたCPUには、
はっきりと「i3 6100」と書かれているんですね。
8100は思いっきりの勘違い。
この時には、
ヤフオクで購入した中古のPCケース
Amazonで購入したメモリ・グリス
ドスパラで購入したマザーボードとなっており、焦りだしました。
実は、i3 8100とi3 6100ではマザーボードに互換性はなく、
ドスパラのマザーボードをキャンセルしないと大損します。
(のちにAmazon・ドスパラはキャンセル出来ました。)
でi3 6100対応したマザーボードは新品では無くて、
ヤフオクでも新品並みの価格。
で、話を戻します。
実際壊れていたと思っていたスリムPCは壊れておりませんでした。
入っているHDDにOSをインストールしてみると、普通に起動しました。
PCを作る必要性はないんですね。
中古のPCケースは届いてしまうので、
スリムPCから部品を取り出して、
グラボも装着して、組み込み直すなんてできたら面白いんですが、
スリムPCの電源が特殊で改善できない部分もあり、
そのままがいいよね。っていう話です。
結局、( ゚д゚)な現実に肩を落としております。
自分でやっちまった事なので、何とも言えない無常です。
自分にとってはわからないのですが、
失敗することもあるのかも知れませんね。
自分は怖いので、いつもドスパラに頼んでます。
仕方がないと割り切りましょう!
スリムPCが壊れてなくてよかったですね。
今は判りませんが、昔のDellはパーツが専用品だったですね。
取り返しができる失敗は大丈夫です。
明日の生活が苦しい人もいますので!
※今使っているのは安物のサーバー買って、ケースと電源以外を入れ替えてます
復活したのを予備機にされるのは?
我が家にも2台あり、
古いほうのケースは
20年以上前の物です。
白かったケースが
今ではクリーム色に。
ぼろは~~着てても
中身は負けず~~~
(=^・・^=)
第3世代のi3だとそろそろ電源が怪しくなってくるので、別のケースに入れ替えて電源も新調した方が良さげな気がします。
不良電解コンデンサ問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/不良電解コンデンサ問題
ただ、電源の方は相変わらず電解コンデンサーなので、良質のものを使うと持ちます。
ASUSの正規品TUFシリーズマザーボードは5年保証なので、こういうのを使うのも手です(他社のコンシューマーグレードだと5年保証はほぼありません)。
https://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-Z370-PLUS-GAMING/HelpDesk_Warranty/
スリム形状はダメだなあってことでケースごと買うべきなのですが、あまりに古い型式なので、さらに投資して復活させるのはコストが見合わず、しっかり動くのに捨てるのも忍びなく、、、ってわけで今、放置してますわ(^^)
設計してましたので知ってます。
過去にマウスコンピュータを使ってまして
デスクトップケースが爆破火をふきました。
もくもく煙が出て火事になりそうでしたので お気をつけください。
YouTube で、『デスクトップ 爆発』で出てきます。
マウスコンピューター、怖い(笑)。
僕も以前使ってました。
爆破しなかったのは運が良かったのか…。
静音化出来ます。
電源が原因で発火したことはないです。
とはいえ、安い電源を使用している物だと5年くらいでダメになるようです。
今お持ちのマザボと合うのかも
気になりますね。
電源とSSDを新しくしてみては
どうでしょうか。😊
ところで私はゲームはしないのでグラボには全く興味がないのですが、グラボの装着に興味があるようなので Core i3 9100F を買えばよかったんじゃないですか?とても安いですしグラボを使うなら8100と同等以上になります。
スリムデスクトップパソコンはlenovoのS510 smallという製品です。
購入時期は忘れましたが、2015年ぐらいですね。
当時はこのPCのオンボードの状態で3Dのネトゲを楽しんでいました。
この機種は電源が特殊で、変換コネクターもAmazonで売られています。
噛ませばATX電源がでも動くのですが、電源ケーブルを抜かない限り、
回りっぱなしになるそうです。
単純に整備して売った方がパーツ代になる気がしますw
購入したPCケースはMicro ATXなので、
スリムPCから移設はできますが、電源がネックです。
とりあえず、今はスリムデスクトップパソコンを整備することですね。
CPUのグリス散布にWindows 10のインストールをしてから、
売却なり活用なり考えたいと思います。
適当な自作用ケースを
買った方が面白かったのでは?
たまにマザーとCPUが残っていたりします。
私の近隣のハードオフにはケースのみというのが、
あまりなくてですね。
事前調査しましたがほぼ完成品がある感じですね。
(OSなし・HDDなしがある程度)
追加の話です。
i3 6100に合うH110マザーボードが安くあったので、
オークションで落札できましたので、
頑張ってみます。
パソコンが壊れてなくて、良かったですねえ‼(^▽^)/
まあ、勉強になったと思ったらいいのでは❗
落ち着いてケースの使い道を考えましょう。
だって、だんだんおかしく(失礼)なってくると、
>ドスパラで購入したマザーボードとなっており、焦りだしました。
の後に続く文章が、
「が、今更焦っても仕方ないので、CPUを追加で発注しました。明後日届く予定です。2台目何に使おう(笑)」
とかになりますから。
……ええ、体験談ですが、それが何か?
途中で、「Windows10 Pro DSP」は購入しましたが…
次は、DELLのスリム型のデスクトップを中古でいいかあぁ…と思い始めてます…
> 「が、今更焦っても仕方ないので、CPUを追加で発注しました。明後日届く予定です。2台目何に使おう(笑)」
とかになりますから。
そうそう。それがマニアの正しい道です。(笑)
docoaさん なにを嘆くのです。作るチャンスです。
失敗も勉強と学びになります。
私は数台自作していますが、未だに毎回、失敗してはあーでもこうでもないと試行錯誤しています。来年は周辺機器を充実させようかと思っています。