掲示板

富士通、スマホ製造9割自動化

日経「富士通、スマホ製造9割自動化  『国内』コスト半減 格安需要増に対応 」
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO06586680X20C16A8TJC000/

…人が携わるのは作業前の準備や外観や音などの最終確認、トラブル発生時の対応といった最小限にとどめる

…国内向けに年間数十万台以上を製造すれば、海外の大手受託製造会社に発注するよりコストを減らせる

→製造拠点が国内に戻るものの、ほとんど人は必要とされていない模様
→こうしてスマホ業界も人の暮らしを豊かにできない産業になって行くのでしょう


10 件のコメント
1 - 10 / 10
自分も似たような仕事にいるので、よくこの手の話を聞きますが、基板を入れたら製品になって出てくると・・・。
組み立ても自動。途中の目視検査も外観検査機やX線検査機や3D検査機など色々な検査機を通ってきますので、人間が見るよりも最近は良い感じになってきていますね。
オペレーターで人間が数人いれば、実装機が動くようになったのもすごいですが、雇用が・・・
mineoもそうですが、arrows M02のヒット(...と記していいのでしょうか?)でM03も多くのMVNOが扱いますので、量産は急務だったのかもしれませんね。
富士通がarrows M**シリーズにシフトしたら、ドコモ向けには「らくらくスマホ」のみになるかも?しれませんねσ(^_^;)
考えようによっては、いままで海外に製造拠点があった会社が国内に戻ってくれば、たとえ人手はそんなにいらないとしても多少の雇用創出にはなるのではないでしょうか?

それに伴って物流(トラック輸送など)が増えればそちらでの雇用も増えたりと、メリットはありそうですが。
M02のディスプレイの件は無関係…?!
nori@seikapapaさん

製造拠点が海外の場合は、航空便か船便がプラスされこそすれ、物流が減る要素は無さそうですよ。
>Dark Side of the Moonさん

いや、部品や完成品など、必ず下請けから製造拠点へ、製造拠点から倉庫へなど、移動はついて回るものですよ。また工場の増設など、建築関係の資材、人手なども必要になってきます。

私は今回のこの記事での、富士通のことだけ言ってるわけではありませんので。
nori@seikapapaさん

なるほど、部品の国内移動は確かに増えますね。
また、それに伴って部品の国産化も多少は進みそうですね。
アセンブルだけですかね?
HPは結構前から日本国内で組み立てていたような・・・
組み立てでの品質が安定するとなると、後は部品の品質次第ですかね。

バッテリーとか液晶とか・・・
中国ODMから国内生産になるメリットは、同じ会社が一貫で開発から販売までタッチすること。
他社はお客様とは言え、所詮他人事。
社内マネージメントが行き届くなら、自社開発〜生産&販売に越した事は有りませんね。
これ自動化してモデルチェンジの際に臨機応変に対応できるのかが
ちょっと気になります。

自動化してコストを下げても変化が生じた時にコストが掛かって
対応に時間が掛かるのでは競争に勝てないでしょうから(^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。