掲示板

【防災】今だからこそ… 地震、災害の備えを

L_image.jpg

皆さん、こんにちは

いま、新型肺炎の感染拡大防止のため、なかなか思うように外出、行動が出来ない状態が続いていると思います。

しかし、自然災害、特に地震はいつ起こるかわかりません。

災害時の避難所での感染拡大などを考えると心配は尽きませんが、今一度、備蓄の確認と準備をしておきませんか?

今日から揃えても遅くありません。


※購入の際は新型肺炎の感染予防の為、ネットでの購入をおすすめします。

ネットスーパー・食材宅配比較 - 価格.com
https://netsuper.kakaku.com/netsuper/

🏪お薦めのネットスーパー、購入方法などございましたらご紹介ください🙏


【記事紹介】
いつもの習慣をちょっと変えるだけ!「外出回数を減らす」買い物術(All About) - Yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00023675-nallabout-life



【食料・飲料などの備蓄、十分ですか?】

 電気やガス、水道などのライフラインが止まった場合に備えて、普段から飲料水や保存の効く食料などを備蓄しておきましょう。

 防災のために特別なものを用意するのではなく、できるだけ、普段の生活の中で利用されている食品等を備えるようにしましょう。


☆食料・飲料・生活必需品などの備蓄の例(人数分用意しましょう)☆

・飲料水 3日分(1人1日3リットルが目安)

・非常食 3日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど

・トイレットペーパー、ティッシュペーパー・マッチ、ろうそく・カセットコンロ など

※ 大規模災害発生時には、「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。
※ 飲料水とは別に、トイレを流したりするための生活用水も必要です。日頃から、水道水を入れたポリタンクを用意する、お風呂の水をいつも張っておく、などの備えをしておきましょう。


L_image_(1).jpg

【非常用持ち出しバッグの準備、できていますか?】

 自宅が被災したときは、安全な場所に避難し避難生活を送ることになります。
 非常時に持ち出すべきものをあらかじめリュックサックに詰めておき、いつでもすぐに持ち出せるようにしておきましょう。


☆非常用持ち出しバッグの内容の例(人数分用意しましょう)☆

・飲料水

・食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)

・貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)

・救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)

・ヘルメット、防災ずきん
(幼児がいるご家庭は自転車用のヘルメットを持ち出しやすい場所に)

・マスク(※新型肺炎の影響で品薄と思います。ガーゼ、キッチンペーパーなどでの代用もご参考に)

・軍手

・懐中電灯

・衣類

・下着

・毛布、タオル
※厳密には毛布はリュックに入らないと思うので⇒エマージェンシーシートが好ましい(アルミが蒸着されているペラペラのものです。100円ショップでも扱いあり)

・携帯ラジオ、予備電池

・携帯電話の充電器
(モバイルバッテリーもあると良い)

・使い捨てカイロ

・ウェットティッシュ

・洗面用具

・携帯トイレ

・使い捨てコップ(食器がわりにもなる。紙なら燃料にも、プラなら水入れて下からスマホライト当ててランタンがわりにも)

※新聞朝刊を持っていくと何かと便利です。
敷物、着火材、雑巾、防寒着、護身具等、様々な活用法があります(^ ^)

※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。

※日常使用しているお薬なども持ち出しやすい所に置く習慣を

L_image_(2).jpg

・簡易ランタン
キャンプの時にテント内で活躍しました。https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/4854/



【参考先】首相官邸ホームページ

災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html

いつ、どこに、どうやって避難したらいいの?
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/hinan.html


『いまからでも遅くありません。確認、準備しておきませんか?』のスレッド記事を編集しました。
https://king.mineo.jp/my/8c4c43363d390c30/reports/53852


17 件のコメント
1 - 17 / 17
そろそろ、大きい地震がくるんじゃないか?とうウワサもありますね。

コロナ禍で災害きたら、地震が直撃しなくても品不足懸念で買い物殺到でヤバそうです。
こんにちは。

https://king.mineo.jp/my/denjin/reports/69997

私はニトリルゴム手袋を推奨しました。あとはとにかく水です。

「お風呂の水をいつも張っておく」は場合によってはお勧めできないこともある、とのことでした(集合住宅の上階等は特に)。
うちはローリングストック法でなんとかやってます
長期保存水とか欲しいんですけど、置いとく場所が無くて…
玄
さん・投稿者
SGマスタ
≫トッチン

起きないに越したことはありませんが、もしもの時はアウトドアの知識や道具をフルに発揮したいと思います。


≫電人さん

ご紹介ありがとうございます。
有益なスレッド記事内容、拝見させていただきました。

本当に災害は起きてほしくはありません。

でも、やはり備えあれば憂いなしですね。

 
≫皆さんへ

朝晩は、まだまだ冷え込みます。

自宅室内以外に避難時の事も予想してもう少し、厚手の衣料をしまうのは先送りにした方がよろしいかと思います。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>タクティさん 

ご紹介ありがとうございます。

我が家は日々はペットボトルのミネラルウォーターを

夏休み頃に乾燥食品等を食卓にあげて入れ替えたりしています。


ローリングストックについて 備蓄の心得 | トクする!防災 | 日本気象協会
https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock03.html
私は手ぬぐいまたは晒布をおすすめします。

晒布だと少しの切れ目だけで裂くこともできますし、他にも色々代用できます。
タオル、救急用品、オムツなど…
アイデア次第かと。

ヘアゴムがあれば縫わなくても埃よけの簡易マスクとして利用できます。


縫い物ができるなら裁縫セットも。

ちょっとしたことですが。
>朝晩は、まだまだ冷え込みます。
当地は今朝、雪でした。
玄さん
「今だからこそ… 地震、災害の備えを」その通りです。
最低限、風呂に水を貯めておいたらですよ、便利ですよ❗
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>ぐ〜たん
さらし布、いいですね。
かさばりませんし、万能です。


>電人さん
おっと、、
厚手の衣類、まだまだ手放せませんね。


>たけちゃん3さん
断水時にトイレの流水にも利用できますよね。
少しずつ、
揃えたいですね。
生活必需品がまだ品不足の地域に住んでいます。備蓄品の購入にネットスーパーを利用するとその母体であるリアルスーパー店頭の品不足が加速してしまう心配があります。
そこでどうしても今備蓄品の購入をとお考えの方はショッピングモールに出店している店舗など(リアルスーパーとは無縁)のショップはいかがでしょうか。

おっしゃる通り、防災・備蓄の心がけはとても大切ですね。地域や実情に合わせて私も取り組んでいけたらと思います^ ^
ありがとうございました。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
≫キタン007さん

まずはご自宅にある物を確認されて揃えられてもよろしいかと思いますよ。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>60たっさん(swift707さん)

≫今必要か

本スレッドは備蓄の確認と準備を目的としていますが、既に準備をされていれば問題はないでしょう。

≫また、買い占めパニックにもならないように。

他の方もおっしゃっていますが、災害時にこそ、ならないよう気をつけて下さいね。
少しずつ 買い足していくことが大事かと思いました。
家にSARS時代の消毒泡スプレーがあったりしたので 過去の備蓄に助けて貰いました。
災害は何時やってくるか解りませんね。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>ぺぱたさん
コメントありがとうございます。

先ずはご自身の防災の現状から確認するところからでもよろしいかと思います。

ですが、購入する場合は購入先も現状を考えたいですね。

懸念は、自治体等が色々な事の自粛を促している反面、災害時の方針は以前と変わりはなく、現状では、新型肺炎の感染のおそれもあり自治体の避難所は使えないのではと思います。
また、ライフラインの確保もままならなのではと推測できますので、今だからこそ防災意識と知識は共有して、準備、確認は各々していただきたいと思います。

ダウンロード.jpeg

最近はネルパックを知って、お米保存を一年ごとに交換にしました。
後は、あればシャトルシェフは中古でも役に立ちそう。様々なサバ飯の炊き方を実践しましたが一番省エネでご飯が炊ける気がします。お湯保存(飲んだり、水と合わせて清拭用とか)とか。わざわざ沸かす必要がなくなるかも。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>おおさまさん

先ずは備蓄チェックから開始をして買い物リストを作り、少しづつ買い足すのでもよろしいかと思います。


>ねこねこねこりん

ご紹介ありがとうございます。

シャトルシェフ、災害時も頼もしいですね。ステイホーム期間中も活躍しそうです。

シャトルシェフレシピ | レシピ | サーモス 魔法びんのパイオニア
https://www.thermos.jp/recipe/shuttlechef/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。