掲示板

自主登園

自主登園が、延長になりそうな…あと1ヶ月延長になったらいろいろしんどい😭
みなさん同じなんでしょうけどね


9 件のコメント
1 - 9 / 9
そうですね。
一旦終息は早くても8末でしょうね。

完全終息は無理で、耐性つけるほかない…という見方が強く、これからさらに死者が増えるのは、仕方ないという…。

少なくとも2種類存在するという武漢肺炎。
弱い方に掛かって耐性付いたら介抱に向かうけど…。
(このあたり、日本では報道されていませんね^^;)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
3月からずっと休園させてます。

世の中が安全になるまで登園させるつもりはありません。

子どもがいると在宅での勤務はなかなか進みませんので、できたらラッキーくらいの調子で毎日頑張っています。
3児の母
3児の母さん・投稿者
エース
みなさんありがとうございます^^*8月末ですか?初めて知りました(>o<)4月からパート先で社保に入った矢先だったし、共働きで生活ギリギリなんでとても悩ましいです。10万貰えるとはいえどーしたらいいか…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
冬にはまた活発になるでしょうし、個人的には令和2年度はなかったことにして、全国民強制的に1年留年させればどうかなと思っています。
どこも苦しいところですね。
私は出勤する日もありますが、女房殿は毎日子どもと一緒なので大変です。
長くなると思います
現状では。
共働きのママさんやご家庭は、大変ですよね。

子供が大きければ放っておいても大丈夫かも知れませんけど、幼い子供だと、いろいろと世話もかかるでしょうし…
3児の母さん
新学期は9月1日になるのでは❓
ついでにしたらどうですか❓、日本の入学式も外国、見たいに9月に変更したらどうですか❓
お盆までに目処がって厳しいかも…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。