掲示板

🚨昭和物語 初コメ大歓迎、昭和連想クイズの出題者、回答者を募集中です。ご参加お待ちしています。

yjimage.jpg

みなさんの昭和を連想させるモノ、出来事思い出等のコメントをお待ちしています。

20200531_1737_27969.jpg

昭和連想クイズ

🔵出題してくださる方へ
昭和に関する出題でお願いいたします。
(ジャンルは不問)
過去問を気にする必要はありません。

出題予定表(別途参照)に
お名前(マイネ王での)、出題日(曜日)、出題時間帯、出題数を書き込んでください。
土日祝の出題もオーケーです。

出題時に画像を使う場合は、私の画像を使っていただいても、独自の画像を使っていただいても構いません。

出題方法は下記の見本を参考にお願いいたします。
ヒントは一度に複数出しても構いません。
お任せいたします。

見本例えば

昭和連想クイズ
ヒント
女性→歌手

女性→歌手→川

女性→歌手→川→雲雀

女性→歌手→川→雲雀→正解が出るまでヒントを続けます。

正解
美空ひばり


🔵回答してくださる方へ
出題日などを出題予定表(別途参照)で確認してください。

1回のコメントで回答は1つにしましょう。

連投はしないで、必ず他の人の解答又は出題者のコメントを1つ挟んで、再解答しましょう。

20210205_1814_41105.jpg

【2月出題予定表】
お名前 出題日(曜日) 時間
ヒロ  17(月)    21時〜 1
そらむ 18(火)    21時ごろ1
ヒロ  19(水)    21時〜 1
そらむ 20(木)    21時ごろ1
そらむ 22(土)    21時ごろ1


82918 件のコメント
269 - 318 / 82918

チェーンリング♪
お手玉代わりにして遊びました(^-^)
…鎖状に繋げるから
チェーンリングだと
長い間、覚え間違えていました(^_^;)

noelさん♪
🐥鵺の地元では今も節分に
その年に厄年や還暦を迎える
人達の会が厄祓いで
小学校生に紅白まんじゅうを配り、
学校に植樹などの寄付を
しているようです♪
(noelさん♪
ちょっと遅くなりましたが…
お誕生日おめでとうございます💐
(/^-^(^ ^*)o コッソリ...)
えっ
鎖⛓️状に繋げるからチェーンリングではないのですか(゚ロ゚)?
ここで画像を拝見すれば記憶の底から色々と懐かしい物がいっぱい思い出してきますねぇ~

紅白まんじゅう……
節分にその年に厄年や還暦を迎える人達の会が厄祓いで小学生に紅白まんじゅうを配り、学校に植樹などの寄付をするって素敵な習慣ですね☺️
(そのうち学校に森が出来そう?)

お祝いをありがとうございます🙇♀️
鵺鳥さんはあの掲示板にもお出ででしたか~

私たち普通の女の子に戻ります!
(チェーリングが正解で
チェーンリングは間違いと
いうのは早計かも(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)アセアセ...
…🐥鵺もチェーンリング派です♪

noelさん♪のプロフィールを拝見してお誕生日を知りました(●´ω`●))
noelさん
お誕生日、おめでとうございます🎉
noelさん
お誕生日、おめでとうございます
(  ̄▽ ̄)
鵺さん

チェーリングやりました。
懐かしいなぁ(  ̄▽ ̄)
あ、そうでしたか……プロフィール(°▽°)

食いしん坊のヒロさん、ひでまつさんもありがとうございます。
金曜日が誕生日だったのですが、あの日は乾パンを齧りながらクローゼットの整理をしておりました。
残念ながら昭和の物は何も出ず……

昭和時代にはチェーリングで誕生日会の飾りを作った子もいたかもしれませんね。
(今も子どもはお家で誕生日会を開くのかな? 塾や習い事で時間の調整が大変かも?)

o0550049214400311387.jpg

おはようございます。😄
このシリーズ流行りました。

謎の円盤UFO

これも見てました。
スタートレックと違って宇宙人が攻撃してくるちょっと怖い場面もありました。

こんなCM もありました。
いや、出ていなかったと思います。
見て思い出しました。
懐かしいなぁ〜

男は黙ってサッポロビール
ひでまつさん♪
…UFOはサンダーバードのスタッフが作った実写ドラマなんだよと後で聞いて、さもありなん♪と感心したのを思い出しました
(*´ω`*)

食いしん坊のヒロさん♪
「川口隊長は、今、人類が踏み込んだ事ない洞窟に最初の一歩を刻むのであった…」
という、洞窟奥方向からのカメラ映像に爆笑したのを憶えています(^_^;)

noelさん♪
このCMの影響か三船敏郎さんはガサツで怖いオッチャンのイメージです(^-^)

puffer.jpeg

ゲームウオッチ

やりませんでしたか?
☝️学校に持ってきた男子が先生に取り上げられてました(。≧ω≦)(笑)♪
鵺さん
それ、かなりいましたね( ≧∀≦)
先生「学校にゲームなんて
   持ってきちゃダメだろ❗️」
男子「これは時計でーす」
先生「時計もダメ💢」

携帯もスマホもない頃の風景(^_^;)♪
実家でゲームウォッチを発掘したので
ゲームボーイで外遊び?をしていた
平成生まれの男子に渡してみたら
「昔のゲーム!!」と大人気に(〃'▽'〃)
単純なところが良かったみたいです
昔、
ウサギ🐇飼ってたんですけど、
ボタンの部分かじられました…😂
赤いからニンジンと間違えたとか?

コンバット

よく戦車のプラモを作りました。
☝️六面完成した事が
一度もないでっす ( ー̀֊ー́ )✧キリッ.♪
☝️2面が精一杯っす(  ̄ー ̄)エヘン
揃えられないので、最後には分解してバラバラにw

puffer-1.jpeg

これは結構得意でした(  ̄ー ̄)エヘン
↑ひでまつさん
私、これに縁がなくした事ないです😂
↑ひでまつさん♪
🐥鵺も見たことはあるけど
プレイしたことないです(^_^;)
陣取りゲームのようなルールと聞いたような気もしますが
╮(´•ω•)╭ ゼンゼンニ,ワカンナイヤ♪

puffer_62093889458223.jpg

おはようございます。
これで遊びました。😄
☝️やりましたやりました(  ̄▽ ̄)
昭和は、シンプルなオモチャが多かったですねー☺️
複雑な玩具は立体パズル系位かなぁ

複雑なゲームとしてはトランプや花札等のカードゲームで遊んでいませんでしたか?
ナポレオンなんて今の子ども達はした事あるのかな🤔?
カードゲーム、トランプはしました。😄
将棋、囲碁は苦手でほとんどした事がないです。
私もほとんどトランプでした。
あとは花札かな~
後にUNOとかですね。
シンプルなゲームが重宝してました。
↑これはよく見ましたね。😄

mig.jpg

これで遊んだような記憶が。😄
今でも
琺瑯びきの看板は田舎だと当時のままの色で当時のままで掲示されているのを見かけます(^-^)♪

ホーロー最強✊
swift707さん
由美かおるさん、大丈夫でしょ😄
鵺鳥(ぬえどり)さん
ホーロー看板、盗む不届き者がいるんですよね。

puffer.jpg

懐かしい看板、
これいっとこ😄

yjimage.jpeg

☝️もいっとこ(  ̄▽ ̄)
泥棒はあかんよ😡💢

こうしてみると
大塚の製品の宣伝が多いですね。
琺瑯加工した看板は、当時でも
めっちゃお金がかかったけど、
社内のどなたかの英断で
長持ちするホーロー看板に
なったとか。
まさか…ここまで長持ちとは
( ;゚∀゚)アレマッ♪
昨日、
オロナイン軟膏 買いました…😅笑
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。