掲示板

小説とアニメ、どちらが面白い?

テレビでアニメを見て面白いと思ってネットで調べると、たいてい小説家になろうのサイトに掲載されてる作品だったりします。

それで、アニメを見ながら小説を読んだりするのですが、私の感じでは、小説の方が圧倒的におもしろく感じます。

皆さんは、いかがでしょう?
小説とアニメ、どちらが面白いでしょうか?

もちろんアニメには、アニメの良さもありますけどね。


21 件のコメント
1 - 21 / 21
わたしはアニメかな。
ぼぉ~っと見ていられるので、リラックスするのにちょうどいい(^^;
アニメでもゲームでも画面をずっと見てると目が痛くなって、しまいにはクラクラしてくるので基本的には小説のほうが好みですね。

あと原作のあるアニメだと、短い話を無理やり引き伸ばして中身薄っぺらくなったりしますしね。
原作なしのアニメだと結構好きなやつあったりします。
両方見ると、大抵は小説が面白いです。読むのに時間が掛かるのはネックですがね。
(アニメは時間の関係で端折られる事が多いですし)

場合により、この映像にする感覚ってすごい!という物もあります。
(西尾維新の物語シリーズ)

小説は文章の書き方で合う合わないがありますが、アニメはそこまでは無いでしょう。
ざっくり、そんな印象です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
一般に娯楽メディアとしては漫画やアニメのほうが消費者に負担を掛けないという意味で向いている面があると思います。

しかし例外として田中芳樹さんの『銀河英雄伝説』みたいに、文体そのものが非常に魅力的であったり、地の文に含まれる歴史などの教養面の情報量が膨大であるような作品は小説で読まないとダメダメですね。また意外と『ジュラシック・パーク』のようなスリラーものも、小説で読んだほうがハラハラして楽しめる事があります。

文学的な作品の奥深さを求めると、これは小説でないとほとんど不可能です。例えばカズオ・イシグロさんの『日の名残り』を原作の小説と映画版とを見比べると、メディアを映像に置き換えるとどのように作品の中身や表現が変化するかがわかりやすいです。
小説とアニメ以外にコミックもありますね
私の感じとしては
分かりやすいというランクで

アニメ
コミック
小説
という順番になるのではないかと思います

知らないこと
想像もつかないことは
分かりやすいメディアが圧倒的に有利です
つまりアニメです

でも今マルチメディアで展開しているものはほとんど
小説が原作でそこからコミカライズ
更にアニメ化している関係で
メディアの特性から徐々に省略されている部分もあり原作の小説の面白さが表現しきれない場合も多くあるように思います
私は断然 小説派です。
小説の中から色んな景色 人物の声 においなど自分だけの想像が楽しめるのが大好きです。
小説を読んで詳しく知っている場合
後でアニメを見ると主人公の声のイメージが違う、話の筋が異なりがっかりすることがあります。逆にアニメの出来が良くて時間的に細かい描写が描かれていなかったり、ストーリのその後が描かれていたりするので後からじっくり小説を読むのも良いと思います。

小説、アニメでどちらが面白いかと言えば
内容を深く知りたいのなら小説
大まかに知りたいならアニメをみて興味がわけば漫画、小説に行くと思います。

全く興味のないジャンルのアニメでも見たら面白かった。でも小説までは必要ないと思うこともあるので人それぞれと思います。
ちなみに私はアニメ コミック 小説とあって原作が小説なら
とりあえず小説から読みます
しかーしそうするとコミックやアニメで気が付かなかったり理解できていなかったところに気づくことも多くあります
小説だとよくわからないところは何となく流してしまうんですよね
文章というのはわかっていることはとても分かりやすいけど
知らないことはよくわからないメディアだと思います
映像や音声があると知らないこともわかりやすい
圧倒的原作派です

原作がアニメならアニメ
小説なら小説です
原作が小説の場合
小説は情報量が多いので内容が濃く感じられます。
原作がアニメで小説化された場合
余計な情報(オリジナル要素)が入って登場人物や物語が壊れる事が感じられます

最近はアニメ原作の小説化やマンガ化だと、尺の関係で削られた内容や、映像化しにくくて削られた内容が盛り込まれていて良いものも見られますよね。 
コミックを除いて唯一両方拝見したのが、銀河英雄伝説(外伝含む)でした。

ギンガノレキシガマタイチページ
  / ̄ ̄\
  /   ⊂二二⊃
 |    |⊂二⊃
⊂二⊃   /
  \__/ ナツカシイ…
      ∧∧
    ( 三 )
      /⌒ 三ヽ
――――-/ / 三||-
    (_人_三ノ_)
あ、前回のコミックと連載中のも入れると三冠達成でした…
原作のほうが面白いですね。映像は、自分がきちんと読めていたかどうか、復習の意味を込めて観ます。既読の小説が映画化すると、絶対に見たくなります^^
原作を読んでいると、監督の遊びが見える時があります。とくに作家ご本人が、その他一般のエキストラに交じって、出演してたり、チョイ役で出てきたときは、一人爆笑します。タイミング外して笑うので(空気読めないので)、映画館より家で観るほうが多いです(あ、テレビでなく、映画の話です。)。
映像だと、レイティングシステムに引っかかり、カットされてしまったり、大衆受けさせるために(興行として成功させるために)、作品とは違うストーリーになったりします。どちらもOKと思います(読みたい&観たい)。むしろ全く一緒だと、観ていて飽きるかもしれません。
せんちゃんさん
小説とアニメ、どちらが面白いかと言うとどちらも面白いです。
メディアミックスの今の時代クリエーターの人は自分のメディアならではの面白さを追求してますので
やはり原作が面白いし有利ですよね
しかしそこを何とか乗り越えようとするのが原作付きの作品の見どころだとも言えます
一人の作者が作る世界は限界があるしみんなで作る事でそれを乗り越えることもできるかも知れません
どちらもそれぞれの良い点はありますが、小説を買うとなると気後れしてしまう部分もあるので、アニメで気になった作品を図書館で借りて相違などを楽しむなど、出来るだけ失敗する出費を避けますね笑
アニメから入れば原作とアニメーションのギャップをあまり感じずに物語を楽しめる気がします。
声を想像していていざアニメになった時ガッカリした事が何度がありました笑
最強の格闘技があるのでは無い。最強の闘技者がいるだけなのだ! (笑)

アニメだから面白いとか小説だから面白いとかということはありません。
面白いアニメ作品。面白い小説があるだけです。
原作小説よりも面白いアニメ作品もありますが、コレジャナイ感のアニメも沢山あります。
どちらもそれぞれ面白いのもあれば、どちらもクソアニメやゴミ小説だったりすることもありますからね。(^^;
アニメを見てから原作小説を読むと、何が一番良いかと言いますと、
脳内で声優さんがセリフを喋ってくれます!

また、アニメ作品ありきで、後にノベライズ化された作品は、映像では説明不足だった点について補足されるのが興味深いです。

(例)
・機動戦士ガンダム0083
 ガンダム2号機のシールドの重要性

・装甲騎兵ボトムズ
 イプシロンとの最終戦でスコープドッグが用意できた方法
守護神雷電(1)、
ドラゴンキャノン町田(2)に次ぐ
加藤純一イナズマイレブン
アナザーストーリー第3弾、始動。

おい!今日イナイレ3(円藤守伝説ver.)やるぞ!!
20時からやな!
8:55 ‐ Tweet for iPhone

https://twitter.com/unkochan1234567/status/1486487902771380227?t=UXZjcfAtxwuJas-Wj_alqg&s=19

生放送予約枠
『イナズマイレブン3~世界への挑戦~を
楽しみにしている自分に驚いている。第1章』
(20:00~公開予定)

https://youtu.be/iyRYAxOAaWc
『ドラゴンボールZ カカロット』
第4章「セルゲーム編」(後編)
覚醒悟飯vsパーフェクトセル
(21:14~放送開始)

https://youtu.be/oxSLpBWGwyY
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。