掲示板

花粉症の💊お薬貰ってきました。

1DC9AB6A-92D7-48B5-B863-F3BC39FB58DA.jpeg



🏥病院へ行く用が有ったので、ついでに花粉症の💊お薬貰ってきました。

これから5月G/W明けまで花粉との辛い戦いが続きます😰

今年は新型コロナウィルス感染の恐れも有るんで、お外にはあまり出たくないけどそんな事も言ってられないしね🥺



19 件のコメント
1 - 19 / 19
色々な薬で大変ですね。
私はオロパタジンと頓服でセレスターナです。

花粉が刺激ですが、アレルギー反応じゃなく花粉症に該当しません。
身体が何の抗体も作らない。
> 伊勢花神さん

オロパタジンやザイザルといった、抗ヒスタミン薬だけで効けばいいんですけどね😨

耳鼻咽喉科へ行けばステロイド(プレドニン)処方してくれるんですが、あまり病院のはしごしたくないし(笑)

パッチ薬のアレサガテープも去年から使ってますが、効いているのやら効いていないのやら?

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med_product?id=00067288-001
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
たくさんのお薬大変ですねぇ。

花粉症ではないので、大変さが分かりませんが頑張ってくださいね。
甜茶もいいですよ❗❗❗
オロパタジンが抗ヒスタミンというより、免疫抑制剤として機能するので助かります。

1日2錠ですが限界の4錠まで使う時もあります。高齢なので先は考えず今が楽になれば良いですので。
セレスターナ錠もステロイドですけど、楽になるなら使います。
> Ddkpyさん

市販薬で効けば、わざわざ病院まで出掛けなくて良いんですけどね
> レギュラー33さん

もうそういうレベルの治療法では対処出来ませぬ😨
> 伊勢花神さん

一人一人効果が有効な薬は違いますからね

自分はまだどの薬が一番効果があるのか模索中です。

まぁ、ステロイドが最強なのは間違いない事実ですが(笑)
私は昨年同様クラリチン+バタノールです。
クラリチンはOTCがあるんですが、今回なぜか60日処方されたので安上がりかも。
じゃばらがいいと聞いて、ジャムをヨーグルトにかけて食べていますが、今のところ去年と変わらないです。
今年はマスク不足で大変困っています😷
pasorinさん

初診料やら診察料やら、結局は結構お高くなりますよね😨

市販の薬で効果があれば、それでも良いのですが、やはり病院で貰った薬の方が効くような気がして(笑)
こりんごちゃんさん

じゃばらって柚みたいな柑橘類でしたっけ

自分はもう、民間療法ではどうしようも無いレベルになってしまってます😨

06669665-27D5-4F6B-999E-4D0480A3E2D7.jpeg

スレ主殿
小生も花粉症持ちです。
ついでに薬入手とは素晴らしいですな。昨年、2〜3時間待ちだったので(・_・;

昨年からアレサガテープを使用。アレグラと併用で、かなり改善しました。酷い時は頓服として8mmの処方も可能なようですが、眠気も倍増だそうです^_^;


「舌の下にスギ花粉の液を滴下してスギ花粉症の根治を目指す」舌下免疫療法は、治療期間が数カ月とか。

一回の体内注入でワンシーズン効き目があるステロイド剤注射もありますが、ステロイドは副作用が色々あるそうなので、今一踏み出せません(^-^;
kirihitoさん

自分も症状が出始めたのはここ数日前からです。

症状が出始める前から飲んで置いた方が症状が軽いと言われているので、昨年5月に症状が収まってからも一回余分に薬を貰ってきておきました👍

まだ数日分はストックがあったのですが、他の部位で病院へ行く用があり花粉症の薬もついでに(笑)

耳鼻咽喉科へ通えばステロイド薬も処方してくれるのですが、時節柄病院のはしごはしたくないですしね😨

まだ現状は、目の痒みと鼻水くらいですが、この先辛い日々が続きそうです。
corgitanXさん、
コメントありがとうございます

小生も1週間分、昨年の余りがありますので、今の時期は別途弱めの薬で様子見です☺️
来週辺り、昨年の追加に行く予定ですが、待ち時間は覚悟してます。

3月下旬から5月中旬までは地獄ですね。何とか乗り切りましょう(^。^)
corgitanXさん

内の家内も花粉症ですが幸いな事に薬治療までは必要はありませんが
今年はマスクが無いのでどうなるか? 心配です。
このところ、マスクをノベルティにしている会社に遭遇しますが、いつ手配したんだろう?
※花粉症を予見して用意しておいたのかもしれない
> たけちゃん3さん

マスク入手困難ですね😰

もうこうなったら、キッチンペーパーをホチキスで止めて自作するしか無いですかね
> pasorinさん

不思議ですよね

昨日も生茶の新製品を箱買いしたら、アルコールティッシュ付いてました。

今時、オマケのアルコールティッシュに方が貴重品です(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。