掲示板

コロナウィルス

コロナウィルスで、行動に制限が出てますね。(-.-;)
各自感染対策を頑張りましょう。
27度のお湯を飲めば、ウィルスが死ぬとか、アオサを食べれば良いとか、あり得ないデマに気をつけましょう。
紙が無くなるとかの噂で、お店からペーパー類が無くなっちゃいました。
感染被害の他にも、生活まで被害が・・・
早く落ち着いて欲しいですね。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
杜撰で、後手後手で、付け焼刃で、、、日本の危機管理対応能力のだらしなさは今に始まった事ではないけれど、連日いたずらに不安を煽る人間や報道のやり方…辟易する(~_~;)

そもそも、東日本大震災の原発処理や事後処理での失敗や反省をもとに、「想定外」を言い訳にしないための改善への取り組みはきちんとなされた訳ではないのか。。。( ̄▽ ̄;)
ちょうどトイレットペーパーが残り少なくてどうしようかと思ってたのですが、近所のスーパーで並ぶこともなく余裕で買えました。

24時間営業のスーパーなのですが、早朝の散歩の帰りに寄ってみたらトイレットペーパーもティッシュも売場にありました。店員に聞いたら夜中に入荷した分だとか。

もちろん普段より量や種類は少なめでしたが、トイレットペーパーは10種類ほどはあったと思います。ぜひ買いたい人は早朝の24時間スーパーが狙いめかも。
危機管理能力ねぇ。
頭ではわかってるんだろうけど、現時点の議員さん達はお坊ちゃま お嬢様が多いのでね。
一般市民との感覚とはちょっとかけ離れてると。
金銭感覚も違いますしね。
先ほどスーパーに行ってきましたが、子供だらけで驚きました。

確かにずっと家にいるのは無理かも知れないですが、家で感染しないようにじっとしててねーって言う意味での一斉休みだと思ってましたから微妙ですね。

スーパーや大型施設に遊びにきてる子供たちは本当に大丈夫なのかな。そこで感染しないかな?
そのための対応は一体誰が?
なにもかも後手後手な対応に不安を感じます。
くろばぁさん

   今、私たちにできるコロナウィルス対策は
        不要な外出はせずに手洗いとうがいの徹底です。
くろばぁ
くろばぁさん・投稿者
ベテラン
危機管理が大事ですね!
子どもたちの休校、大人たちの外出自粛、ビジネスマンのテレワーク、大変ですね😒
反動が出ないように、ストレス対策も必要ですね😠
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。