掲示板

SDカードを内部ストレージに(ARROWS m03)

Screenshot_20160805-182232.png

Android6は、SDカードの容量を、
内部ストレージとして使えるとのことで、

楽天モバイルで購入した、
ARROWS m03で検証しました。
画像添付します。

私も詳しくないのですが、本来ならば、

取り出し
フォーマット
内部ストレージとしてフォーマット

と表示されるようですが、m03端末では最後の項目の表示がありませんでした。

参考までに書き込みます。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
ネット上の情報では

XperiaシリーズをはじめAndroid 6.0 Marshmallowを搭載する多くの端末において、SDカードの内部ストレージ化機能が無効化されているためこの機能を使うことができません。

だそうです
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
増設できるとなると中々買い替えてくれへんからやろか?
と考えてしまいます。
>なりさん
外部SD→内臓ストレージは、アプリの保存量が増えるぐらいで、他にメリット無いですよw
元のストレージが8GB以下の機種なら多少メリットがありますが、その程度でしょうね

逆にインストールアプリが増えると、RAMの使用量も増えて、更にバッテリー消費も増えるので、インストールアプリはあまり増やさない方がいいという結論になります。

多くの端末が無効化している理由は、その辺りにありそうですね
microSDは、そのままmicroSDとして使用するのが一番です
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ふと思ったのは、内部ストレージにコスト割かなくて良くなるのでメーカーも嬉しいんじゃ…と思ったけど、買替えてくれないと困るのもまた事実。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
P9liteだとデフォルトの保存先をSDカードに変えれるのでその点だけは強いですね(^0^;)
まぁ、といってもアプリ本体は内部ストレージに入ってアプリ起動後のデータや写真、音楽とかのダウンロードデータがSDに保存されるって感じですけど

内部ストレージ化とは違うみたいなのでなんですけど

ちなみにフリーテルは解放してるみたいですね(^^;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。