掲示板

マスク買えない…

今日は夕方から仕事なので、朝の開店30分前のドラッグストアへ。
マスクを求める人がすでに並んでて僕は10人目ぐらい。開店直前には後ろに20人以上は並んでました。
いざ開店したら僕の前で大人用マスクはなくなってしまい、購入することはできませんでした。

近所のドラッグストア3店舗に聞いたけど、どこもその日の入荷分を開店時に出しているみたい。これじゃ仕事持った1人暮らしには買える訳ないわなぁ。
並んでる人たちはおじいちゃんおばあちゃんばかりで、会話聞いてると毎日のように来てるっぽい。

数週間前、政府はマスク増産云々言ってましたけど状況は相変わらずですよね。(むしろ悪化してる?)
この状況で中国にマスク送っちゃってる現実に正直困惑。

仕事で新幹線など乗る機会も多く不安は尽きませんが、手洗いだけでもしっかりと。
マスク不足も新型ウイルスも、1日も早く事態が終息しますように。
(´Д` )

コメント不要です。聞き流して(読み流し?)いただければ。(笑)
愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。^^


27 件のコメント
1 - 27 / 27
マスクないですねぇ。
ぼったくり価格のマスクならいっぱいあるんだけどねぇ。
そんなの買う気無いし・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あきらめて買いに行っていません。

あと50枚しかありません。夫婦で使うと最短25日でなくなります。

P_20200223_160729.jpg

(しないと寒いから)週末のウォーキングとチャリに乗るときしか使いませんが、南向きの窓に干して日光消毒して、もうずっと再利用してます。
\(^o^)/
ほんとに見かけませんねえ(´・ω・`)

>>数週間前、政府はマスク増産云々言ってましたけど状況は相変わらずですよね。
一応『医療用優先』らしいので、街のドラッグストアではだいぶ先の話でしょうなあ。

B0E4F1F5-4BF6-4269-9E0A-91B2D8CE4898.jpeg

マスクだけではなく、トイレットペーパーとティッシュペーパーの棚が空っぽになりました💦
今朝の首都圏のスーパーマーケットの写真です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
海外でなくなったというニュースを聞いて、ストックがなくなりそうになった2週間くらい前にトイレットペーパーとティッシュペーパーは3か月分購入しました。
今、地元の薬屋産へ行ってきました。
毎日、朝入荷しますとのことです。
開店前に並ぶと買えます。
トイレットペーパーとティッシュペーパーが無くなるのでしょうか?

P_20200227_164717_1.jpg

毎日ドラッグストアに探しに行っていたのですが、どこにもなく仕方がないので自作しました。
ネットで作り方検索して、まずこれを作って見たのですが、少しサイズが小さかったので型紙をおこし直して、あと二枚作ってみました。
ゴムがないので、明日ゴムを買ってこようと思っています。
一応立体的になっているので、苦しくはないです。
ないよりはいいかな?という感じです。
ティッシュとトイレットペーパーは、大丈夫ですよ
心理的な因子で買い占め始まらなければ


転売して、中国大陸にというのも送料かかりますしね。
パチンコ屋の景品で有るそう(先程の夕方のニュース)


[東京 21日 ロイター] - 菅義偉官房長官は21日閣議後の会見で、新型コロナウイルスの感染予防で品薄状態が続くマスクについて、今週は中国の生産再開や国内企業での24時間の生産体制により、例年の倍以上の1億枚を供給していると述べた。来月からは月産6億枚の供給が可能となるよう、さらなる増産を働きかけているという。


ドラッグストアで一般国民が買えるのはマスクバブルがはじける数週間先でしょうか?
かろうじてとある通販で1箱のみキープ出来ましたが。保管用とします。今後は自作の布マスクで乗り切ります!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
帰りにスーパー寄ったら、広告の品のトイレットペーパー、シングル売り切れ、ダブルはあと3つしかありませんでした。ティッシュペーパーは売ってました。わたしはもういらないので、買ってませんけど。

気にされるようでしたら、来週のauPayで購入してはどうでしょうか?

妻に買いに行くように言われて 、auPay1週目の火曜日の夜、日付が変わるギリギリに行って購入しました。

置き場がないのでたくさんは買えません。
川崎市のチベットと言われている我が家の辺りだと、流石に爆買い中国人も皆無らしく、トイレットペーパーもティッシュも余裕で大量入手出来ました。
それでもいつもの山積み陳列と比べたら、1/5くらいの棚空きスキでしたね。
家内が花粉症なのでメルカリで10枚 ???円で購入しました。

通常の10倍以上です。今まではマスクは中国で殆ど、作っている

し、国内の業者も少ないので、市場に出回るには時間がかかるので❓
不織紙のマスクは洗って再利用で、2〜3回使えるとして在庫は2〜3倍相当になりますね。我が家はこうやって乗り切ります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
実際インフルエンザの方が、感染力強いし、怖い。
みんな騙されれる、マスゴミに!
https://youtu.be/OFSCQ_8WJ-M
一日使用したマスクにアルコール噴霧、天日干し、これで再利用可能。
毎日新品使うと、すぐにマスクない状態に陥ります。こっちの方が怖い。
転売されているようなマスクは絶対無理です、衛生管理してないでしょうし。
くわろうさん

そうなんですけど…
消毒用のアルコールもないんです😭

本日ドラッグストアに行くと、箱ティッシュとキッチンペーパーは残ってましたが、トイレットペーパーは売り切れ😅
かさばる物だから、そろそろ買えると思うけど…。
ある意味マスクがないより切実😫
我が家もそろそろ買いたいな~💦

デマに騙されないで、本当に必要な人のために残しておいて📢
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
うちの近くのドラッグストアもありませんでした、明日に期待!
今日、昼前にドラッグストアで買えました。セーフ😯
落ち着いたのかな😅

マスクは、まだありませんでした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マスクの残り枚数が少なくなってきましたので、今日からアルコール消毒して2日で1枚の使用とします。入手不可がまだまだ続きそうですね。

官房長官は嘘つき?
私が買ったのは、トイレットペーパーです。
紙類は少しづつ、買えるようになってきましたね。
消毒用アルコールとして「キッチンカビキラー」使ってます。
昨日ドラッグストアに無かったので、同志がいると思ってます。
マスク、なかなか手に入りそうにないので、自作をそろそろかんがえようかーと材料調達準備。
使い捨てのマスクのゴム部分再利用でおいといて~🙂
マスクの価格は今まで1枚5円ほどでしたが、今では7倍くらいの価格上昇しています。
つまりサージカルマスクは以前1箱400円くらいだったのが、今は3000円から5000円くらいします。
マスクはもう気軽に買えるものではなくなっているので、使い終わったは捨てずに今では洗って再利用しています。

ポリデントで殺菌消毒すると、マスクが新品みたいな感じに復活しました。これは目から鱗でした!
詳しい手順も参考になります!→https://saving.if8x.com/?p=1198

ポリデントが広告の品で430円でしたので、思わず買ってしまいましたよ(^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。